カテゴリー
環境整備

9.7インチ液晶モニタ(15kHz/24kHz/31kHz対応)

このところTwitterのレトロゲーミング/クラシックゲーミング界隈でぷち話題になっている15kHz/24kHz/31kHz対応の9.7インチ液晶モニタについてメモを残しておく。

9.7インチモニタにメガドライブ + XMD-3 + AD-D15NEK で15kHz接続の図

まず、どんなものかをざっくり説明すると4:3のIPS液晶、入力端子はHDMIだけでなくミニD-sub 15ピンもあり、HDMI入力時は2048×1536 pixelまで、ミニD-sub 15ピン入力時は1920×1200 pixelまで対応している。

水平同期周波数 15kHzに対応しているため、癖のない周波数のアーケード基板やメガドライブやサターンなどの世代の家庭用ゲーム機のRGB映像をアップスキャンなしで映すことができるのが強み。31kHz対応はドリームキャスト VGA対応ソフトやNAOMI/アトミスウェイブのときに役に立つことだろう。

なお、メーカーは不明だし、型番もなかったりするのでこういう記事にしづらい面があったりする。KVC lab.だと社内型番として ”KCL-97DHS” と採番しているが、これはあくまでKVC lab.内の型番であり、他では使えないので注意したい。


HDMI出力端子がない古めのゲーム機の接続方法はいろいろあるが、大きく分けると下記2通りとなる。

  1. アップスキャンせずにミニD-sub 15ピンを利用する
  2. アップスキャンコンバーター経由でHDMI接続する

まずはこのモニタの強みを一番活かせる1番の方法について。

メガドライブやサターンなどの家庭用ゲーム機や多くのコントロールボックスのアナログRGB出力はJP21/SCART RGBで提供されているのでミニD-sub 15ピンに変換する必要があるが、対応している機器類がいくつかあるので、自分が使っているものや他の人により実績あるものを紹介しておく。

RGB2MODというのはこんなの。下記の写真だと音声は別ルートで繋いでいるが、RGB2MODからの音声出力もできる。

RGB2MOD

[2023-09-18追記]

Project C製「RGB21 to VGA変換」はこんなの。下記写真だとUSB-Cで電源に繋げているが、これは繋がなくても大丈夫だった。

Project C製「RGB21 to VGA変換」

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2022-12-30

12月29日のHey活はあまり調子が上がらなかった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア
虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)クリア

ケツイは1-3で攻防ともに見込みなく投了。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2022-12-30

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)は無事ノーミス。この2か月はミニ機で遊んでいたから、実機の良さを改めて感じながら遊んでいた。

友人との待ち合わせのの返信とか待ちながらだったので集中はちょい低めでダメ受けまくりだったけどまぁしょうがないかなと。

カテゴリー
アーケードゲーム稼働状況

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2022-12-29

毎年恒例の奇々怪界の配信が始まったので秋葉原Heyの配置図を更新した。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置図 20221229

[Out]
ツタンカーム

[In]
奇々怪界


[2023-01-07追記]
2023-01-07時点では入れ替えがなかった。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2022-12-24

12月17日のHey活はあまり調子が上がらなかった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

12月18日もHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはいいプレイができた。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

虫姫さま(Maniac)も3・4面のミスは痛かったけど終盤が良かった。

虫姫さま(Maniac)クリア

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)はびみょ。

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)クリア

ぶたさんは配信前にいい練習ができた

ぶたさん クリア

ヴォルフィードはギリとはいえカンストクリア。

ヴォルフィード カンストクリア
カテゴリー
アーケードゲーム稼働状況

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2022-12-24

ぶたさんの配信が始まったので秋葉原Heyの配置図を更新した。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置図 20221224

[Out]

[In]

カテゴリー
環境整備

RetroTINK-5X Pro Fw.Ver.3.0 Released

RetroTINK-5X ProのFirmware Ver.3.0が2022年12月24日(JST)にリリースされたのでさっそく導入してみた。

9月27日(JST)にリリースされたFw.2.77からの主な変更点はChangelogを見ればよいが盛りだくさんな中、自分的に気になったものだけ紹介しておく。

1.RT4Kの bufferモードを移植して全ての解像度のラグを最小にした

これについてはどのくらいなのか1080p(Fill/Over/Under)と2560x1440pの4モードについてメインモニタLCD-GCQ321HXDBでディスプレイ・ラグ・テスターを使って測り直してみたがFw.2.77のときから1.27-2.57ms程度減っていた。一番多くの人に使われるであろう1080p(Fill)で2.57ms減った意味は大きいと思う。

以下TweetのようにFw.2.77での1080p(Min-Lag)までは届いていないのでそこにこだわる人はFw.2.77止めかOSSC Pro Liteを使うかなりの方がいいかと。これについての私見は以下。

2.ステータスにbuffer lagが表示されるようになった

Fw.3.0でのStatus表示

3.プロファイルに名前を付けられるようになった

これはプロファイルが追加されたFw.2.39からの念願がやっとかなった感。保存後のリネームも可能なのが良い。

自分の場合、1番に共通設定(Generic 4:3, Triple Buffer, SDTV LPF Medium)を入れてStartupはこれを指定、2-6番はセガハード用の設定にしている。他機種はこのあとに設定する予定。

Fw.3.0でのSave Profile画面

4.ダウンスケール対応(240pの復活 と 480i追加)

Output Resolutionに240pが復活した上で480iが追加された。この対応を入れるため 1080p(Min-Lag) と4Kは削除された。

Fw.3.0でのOutput Resolution設定画面

[2022-12-25追記]
この記事を書いたあと、MikeからのTwitterでの公式アナウンスもあった。


いつものセガハード4機種での回帰テスト結果も。

マスターシステムはFw.2.77と同様にTriple BufferならLPFをStrongにしなくても映った。Frame LockではLPFをStrongにした上で、前バージョンと同様にLLPLL BWを2にする設定変更で安定した。

穴場開発事業団 マスターシステム用SCARTケーブル, 1080p(Over), SNES/PCE/PS1 256, Frame Lock, SDTV LPF:Strong, LLPLL BW: 2 (gscartswあり)

メガドライブはいつもどおりFrame Lockでも安定。

Retro Access MD2用SCARTケーブル(CSync, L字), 1080p(Fill), Gen320, Frame Lock, SDTV LPF:Light (gscartswあり)

サターンもFrame Lockで安定。

Retro Access SS用SCARTケーブル(Luma), 1080p(Fill), Sat 352, Frame Lock, SDTV LPF:Light (gscartswあり)

ドリームキャスト 31kHzもFrame Lockで安定。

Retro Access DC用31kHz対応SCARTケーブル, 1080p(Fill), DTV 858-A, Frame Lock, EDTV LPF:Off (2022-12-25 gscartswを通していない画像に差し替えた)

DiscordでDCがやけに緑じゃないかと言われたのでOSSC Pro Lite(Fw.v0.62)経由のときと比較すると確かに緑っぽい。CRTと近いのはOSSC Pro Liteの方。

Retro Access DC用31kHz対応SCARTケーブル + gscartsw + XSYNC-1(DIN8pin out側), Adaptive LM

[2022-12-25追記]
……と思ってちょっと調べたらgscartsw経由でちょい接触不良がおきていた模様なのでRT5X-Proの上記画像は差し替えた。ただ、それでもOSSC Pro Liteの方が忠実。

Retro Accessの31kHz対応DC用SCARTケーブルが原因なのか、一応サードパーティのVGAケーブル + VGA2SCARTでも試してみたのが以下。

Tommy DC用VGAケーブル + VGA2SCART + SCART Coupler, 1080p(Fill), DTV 858-A, Frame Lock, EDTV LPF:Off (gscartswなし)

ケーブルの問題ではないと考えるのが妥当かと。


カテゴリー
アーケードゲーム稼働状況

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2022-12-17

ぶたさん、ラピッドヒーローなどがが入ったのと、ツタンカームの配信が始まったのとで秋葉原Heyの配置図を更新した。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置図 20221217

[Out]
モトス、サイバトラー、ランドメーカー、宇宙戦隊ダダンダーン(アクション島奥に)

[In]
ぶたさん、雷電、ラピッドヒーロー、ツタンカーム(アクション島から)

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2022-12-11

今月に入ってからのをまとめて。

12月2日はしごおわHey。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはミスは多かったけどけっこういい感じだった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

久しぶりにケツイの先生のドゥームさま退治をベガれたのが良かった。

カテゴリー
環境整備

RetroTINK-5X Pro Fw.Ver.2.99969(beta)

RetroTINK-5X Pro Firmware Ver.2.99969がRetroTINKのDiscord(※)からリンクされているので、さっそく試してみた。

※ MikeのTwitterアカウント参照

更新内容はDiscordのChangelogを見ればよい。


回帰テストってことだと、とりあえずメガドライブで問題なさそうなことだけ確認しておいた。

Retro Access MD2用SCARTケーブル(CVBS), 1080p(Fill), Gen320, Frame Lock, SDTV LPF:Light