カテゴリー
プレイログ(アーケード) プレイ動画

アーケードゲームプレイログ 2025-06-11

6月7日は某所で東亜プラン基板のBATSUGUN(非SP)を遊ぶ機会があり、なんかベルティアナでノーコンティニュークリアできた。簡単と言われているゲームではあるけど、いままでEXA版でしかクリアできてなかったので嬉しかった。

6月11日はしごおわ野郎ラーメンのあと、しごおわHey。

野郎ラーメン ドカ食いダイスキ!もちづきさんコラボ

入店したらこの日から配信台になった戦国エースが空いていたのでさっそくプレイ。このところこつこつ遊んでいたのがここで活きて、1周クリア。BATSUGUNに続いて30年越しの1CCだった。

戦国エース アイン 1周クリア

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはラスボス戦だけはよかった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

戦国エースは配信されていたので、YouTubeの該当ライブを埋め込んでおく。

ニコ生はリンクで。

https://live.nicovideo.jp/watch/lv347914518#10:31:40

タイムシフトでどんなコメントされてたか見てた。この辺ちょい嬉しかった

「速攻しないプレイ!」
「こんな正統派な攻略このゲームではじめてみた」
「パターン無しでクリアさすが」

カテゴリー
アーケードゲーム稼働状況

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2025-06-11

ソニックウィングス リユニオンが遊べるAMP3台が2Fに1台移動してきたのと、戦国エースの配信が始まったので秋葉原Heyの配置図を更新した。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置図 20250611

[Out]

[In]
ソニックウィングス リユニオン

[備考]
ダライアスとニンジャウォーリアーズはオーバーホール中。

[配信]


[2025-06-15追記]
Out:ギガウイング2
In:ボーダーダウン

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2025-06-05

5月22日はちょこっとだけのしごおわHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは悪くはないけど良くもなく。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ハイパーデュエルはクリアしただけ。

ハイパーデュエルクリア(ファランクス・スマッシャー)

5月31日のHey活は調子が上がらなかった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア
ダライアスII(Easy) ノーミスクリア

ケツイは洗濯機でチケット切れして無念の1周クリア。ハイパーデュエルとBATSUGUN EXAはタイミング合わず。

6月1日も楽しいHey活。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

虫姫さまふたりVer.1.5(Original)は手が滑ってNormalパルムを選んでしまったまぬけ時空。リザルトの顔、この角度久しぶりに見た。

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original) Normalパルム クリア

ソニックウィングスはダメダメ。戦国エースは最終面で滅。BATSUGUN EXA Original modeは4キャラ目のクリア目前で滅。次こそは。ケツイは2回ともダメダメだった。

6月5日はしごおわ雁&Hey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはクリアしたってだけ。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ハイパーデュエルはやっとHeyでもノーミスクリアできた。

ハイパーデュエル ノーミスクリア(ファランクス・スマッシャー)

けっこう苦労したなーとログ見てみたら、そうでもないなとZzz…。というかクリア回数まだこんなに少なかったのね……。

BATSUGUN EXA Originalは今回も4キャラ目のクリア目前で失敗。最終面中盤もったいなかった。ケツイはタイミング合わず。

カテゴリー
ゲームイベント

アーケードアーカイブス 11周年記念イベント

5月24日は友人たちと アーケードアーカイブス11周年記念イベント に参加していた。会場は等々力駅から出てすぐのとこでわかりやすかった。

新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団のみなさまによるアケアカコンサートはなかなかに良かった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2025-06-02

今月のサンダーフォースIII定期プレイ(JP, Mania)は無事ノーミス。手持ちメガドライブ/GENESIS本体の状態を定期的に記録しておく意味で、今月はMULTI-MEGAで遊んだ。

Hydraの1up、すかってとり逃したあとリカバリできた(初)。

スコアはいつもの感じ。

今月も楽しかったのでヨシ。

カテゴリー
アーケードゲーム稼働状況

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2025-05-31

究極タイガーの配信が始まったので秋葉原Heyの配置図を更新した。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置図 20250531

[Out]

[In]

[備考]
ダライアスとニンジャウォーリアーズはオーバーホール中。
タイトー限定 アイアンフォスル シルバーバージョン ガチャは5月30日に開始してその日のうちに売り切れている。


フリープレイは2025年5月末日をもって終了とのこと。

[配信]


[2025-06-05追記]

配信台を含めて変化がなかったので配置図の更新も一回休み。

カテゴリー
環境整備

Brook製基板を使用したプレイステーション5用アケコンでSTGを遊ぶ

この記事はプレイステーション5(以下プレステ5)用のアーケードコントローラー(以下アケコン)をBrook製基板を使って作ったときの備忘録である。

結論から書くと、Brook Gen-5X Fighiting Board を使えばよいということになる。

※ 2025-05-31時点。この後に出る後継製品については関知しない


まず、プレステ5はプレステ4との互換性があり、プレステ4のゲームを遊ぶにはプレステ4用アケコンを使えるのだが、プレステ5用のゲームを遊ぼうとすると「現在のコントローラーではPS5のゲームをプレイできません」となり、ホームボタン以外が効かなくなるのである。たとえば、プレステ5にプレステ4用のアケコンを繋ぎ、(プレステ4版)アーケードアーカイブス グラディウスを遊ぶことはできるのだが、(プレステ5版)ソニックウィングス リユニオンを遊ぶことはできないのである。

これは、プレイステーション5公式ライセンス品を使えば当然この問題は起きないのだが、自分の好みのレバーやボタンに換装する前提となると公式ライセンス品でちょうどいいものが安価には見つからないのが現状である。なので、それを解消するためにBrook製の基板とアケコンケースを使用する方法がプレステ4の頃からそれなりに広まっていたりする。

で、自分の場合2024年7月に HORIのリアルアーケードPro.VX SA(Xbox 360用)をガワにして、Brook P5 PLUS Fighting BoardなるBrook製基板を使い、これによりプレステ5版 時計じかけのアクワリオを遊べるようになっていた。

だが、2025-05-29にソニックウィングス リユニオンを購入したところ、使えない問題が起きた。P5 PLUSは一部格闘ゲーム以外の対応は保証してないとのことで、アクワリオが遊べていたのはたまたまだったってことがわかった。これはBrook UFB-Fusionや、Brook UFB + UFB-UP5でも同様なようだ。

そして、調べたらBrook Gen-5Xはプレステ5にネイティブ対応しているとのことだったので購入し、前記RAPの基板だけ付け替えたところ、無事プレステ5版 ソニックウィングス リユニオンが遊べるようになった。もちろん、アケアカなどのプレステ4タイトルもプレステ5本体では遊べた。

Gen-5XはXbox Series Sでのテストプレイも良好だった。Nintendo SwitchやPCにも対応しているとのことだが、そちらは試していないが、UFB搭載アケコンが別にあるのでいいかなと。

今後、プレステ版はプレステ5用しか出ないのがふつうになっていくだろうから、いい準備ができたってことで。


一応使ったパーツ類も書いておく。ケースは自分は中古のRAPを使用したが、くろまき工房などのものを使うのも当然ありである。レバーもボタンも各自、好みのものを使えばよい。

もともとRAPについていたレバー、ボタン、配線を外し、上記を付けただけ。

以下はP5 PLUSのときの写真だが、Gen-5Xでも同じ。

取り付け後(この時点ではP5 PLUS)

サイドボタンをつけるため、ホールソーを使ったくらいで、はんだ付けも不要で誰でも簡単にできる工作の類だと思う。

連射やステータス表示などの拡張もできるが、自分はやっていない。気になる人は公式サイトを読めばよい。

カテゴリー
アーケードゲーム稼働状況

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2025-05-22

大旋風の配信が始まったので秋葉原Heyの配置図を更新した。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置図 20250522

[Out]

[In]
大旋風

[備考]
ダライアスとニンジャウォーリアーズはオーバーホール中。

[配信]

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2025-05-19

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)は無事ノーミス。手持ちメガドライブ/GENESIS本体の状態を定期的に記録しておく意味で、今月はメガドライブ(VA6)で遊んだ。

今月もいい感じに遊べたなと。

せっかくなので動画サイトに上げておいた。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2025-05-17

5月13日はしごおわHey。

滅多にない配信の機会ってことで最後のお願いをしにいったけど、そんなに都合よくうまくいくはずもなく。まぁ実力を上げて次の機会を待つしかない。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

5月15日もしごおわHey。

虫姫さま(Maniac)はギリクリア。上達は遅いのに少しサボるとすぐにアレ……。

虫姫さま(Maniac)クリア

ハイパーデュエルはラスボスで滅。BATSUGUN EXA Originalは4面ボスで滅。 STG台の電子マネー終了のお知らせが2台に1台貼ってあった。

5月17日は通院後Hey。

予告されていたSTG台の電子マネー終了がさっそく実施されていた。10年弱、便利に使わせてもらっていたけどしょうがない。

電子マネー終了の図

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは4ボスでノーミスが途切れて、ラスボス第一段階でもミスしての残3クリア。最終段階でミスしなかったのだけはよかった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

怒首領蜂大往生ブラックレーベルは久しぶりの1周クリア。

怒首領蜂大往生ブラックレーベル1周クリア(真ボスなし)

ファンタジーゾーンは4-1で自爆。他はダメダメだった。