金土ぶんまとめて。
金曜夜はしごおわHeyだったが、なんか寝不足&疲れ気味だったので軽く。虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)は4ボスでノーミスが途切れてgdgdクリア。

怒首領蜂大往生ブラックレーベルは3面ボスでミスってからgdって1-5ハチの巣地帯で終了。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original)Maxも凡クリア。

金土ぶんまとめて。
金曜夜はしごおわHeyだったが、なんか寝不足&疲れ気味だったので軽く。虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)は4ボスでノーミスが途切れてgdgdクリア。
怒首領蜂大往生ブラックレーベルは3面ボスでミスってからgdって1-5ハチの巣地帯で終了。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original)Maxも凡クリア。
この一週間ぶんをまとめて。
7日(土)はメガドラ合宿で深谷ロボットに移動する前に1プレイだけ遊んでいこうとメガドラ合宿主さんとHeyに。
ケツイは遊んでいる人がいて、虫姫さま/虫姫さまふたり 2in1が2台あるうちの新バージョン台の方が空いていたので遊ぼうと思ったら、隣の旧バージョン台の方は虫姫さま 古グラフィックTシャツを着ている人が遊んでいて、その日は エスプレイド クリスマスパーティー 〜エムツーショットトリガーズ弩感謝祭Ⅱ〜 だったので、ああケイブるてれびのしたっぱさんだなと。そういえばTLに虫姫さまのクリアにチャレンジしてると流れていたなぁなどと思いながらも、虫姫さまケイブ祭りver.1.5(Original) Maxを開始。
隣からミス時の「きゃぁぁぁー」が聞こえてくるたびに「君ならできるよ」と心の中でアキのようにエールを送りながらのプレイで、ぷち雑念がありながら。そして聞こえてくる「わっ、君に会えてよかった」の声。ああ、クリアしたんだおめでとうとか思っていたら、3面ボス前で1機落としてしまったZzz…。
というかガン見したわけじゃないけど、隣からクリア後に本気で喜んでいるのが伝わってきて、ゲームって本当にいいもんですねと水野晴郎の心境になりながらの後半プレイになった。そして残3でラスボス戦に突入し、ボスでは1機しか落ちずにクリア。3面のミスはおいといて、比較的いいプレイだったと思う。
終わってすぐに深谷に電車で移動。久しぶりの深谷ロボット。
昼前にHey入りしたけど、ケツイも怒首領蜂大往生ブラックレーベルもダメダメ。虫姫さま(Maniac)は残1でクリアできた以外はさっぱりだったので早めに退散した。
この週末ぶんをまとめて。
金曜夜はしごおわHey。ケツイは空いてなかったので虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxから。
1ミスでのラスボス入りだったけど、 そこからgdってしまった。
虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)はクリアしたってだけ。
日曜はケツイが空いていたので遊んだが、3面でミスが続いて1回投げてしまった。
2回目は1-5竪穴ラストまでノーミス(4ボム使用)だったけど、そこからgdってしまって一周クリアで終わった。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは不出来でギリギリのクリアだった。
虫姫さま(Maniac)はギリギリとはいえ、久しぶりにクリアできてよかった。
虫姫さまふたり ブラックレーベル(Maniac)も遊んだが、ダメダメだった。
怒首領蜂大往生ブラックレーベルは一瞬空いたのだが、なんとなく他を遊んでしまったら、その後チャンスがなかった。
この日は前日夜更かししてしまって、睡眠不足を補うために昼寝したらHey入りが夕方になってしまった。
ケツイは空いてなかったので、まずは虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxから。3面でボム全部使っちゃって、4面でもあっさりミスした上に連続させちゃって、苦しい展開。それでも4ボスはボムキープできたので、5面中ボスのタラス河畔で決めボムをし、残3でラスボス戦。まぁいつものような感じでクリア。
ケツイは3ボスでミスが始まっての道中gdgdプレイで残1で1周目ラスボス戦突入。ボスでもミスしてギリギリのクリアになってしまった。このところアケチャレでの練習をサボっているのがよくないのか、ぷち退行感。
この前かぞえたのでわかるのだが、これでケツイ1周クリアが50回目だったりする。いまだにギリギリというか失敗もあったりしてでアレとしか言いようがないが、諦めずに次のステップを目指して練習していきたい。
虫姫さま(Maniac)は3面をノーミス(残ボム2)で突破してで余裕のクリアペースだったのが4面でミスしてから調子が狂って5面は酷いありさまでの残0ボム3でのラスボス入り。そして第二形態で滅。家で苦手な箇所の克服をしないとと思いつつ全然練習してないや……。
やさぐれ気味に久しぶりに19XXを遊んだら、なんかクリアできた。久しぶりだったのでgdgdボムごり押しでも、クリアできただけで満足。
たまにはあそばないとなと思った。
金土ぶんまとめて。
金曜夜はしごおわHeyでテンション高く、まずは虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxから。
序盤は快調、4ボスまでノーミスだったけど、そこで途切れてからはそんなによくなかった。 このところもう少しで掴めそうなところまできていた気がしていたラスボスもいまいち。けっきょく残1でクリア。
なんかゲームのスタミナ使い果たしてしまったのか、その後にやったケツイはボロボロにもほどがあった。久しぶりに1-5にすら届かず終了。平日疲れてゲームの調子がでないときのダメになり具合が年を重ねるごとにひどくなっていって、アケゲー全力でできるのはあとどれだけなんだろうとかまた考えてしまった。
たっぷり寝ての土曜は12時すぎにHey。
まずは怒首領蜂大往生ブラックレーベルだったけど、ぜんぜんダメダメの不吉なスタート。
終わったところで隣のケツイが空いたので懲りずにチャレンジ。微妙な調子ながら1-4ボスまでミスなく進んで、そこでノーミスが途切れてからも大きく崩れず残4で1周目ラスボスに突入し、最後の最後で落としたけど残3で1周クリアできた。余裕はあったけど、まだまだ満足できるプレイではないので練習していかないとと思った。
日曜は知り合いと流通センターでのゲームレジェンドに行ったあと、浜松町でごはん、秋葉原でショップ巡りをしたあとにHeyにいった。
けっこう動いたのもあって、ゲームの調子がでなかったのだが、4番目に遊んだファンタジーゾーンでやっと目が覚めてきて5-5まで進行。
次に遊んだ虫姫さま(Maniac)はギリギリでもクリアできただけで満足。
低調だったけどまぁ仕方ないかなということで。
先週ぶんをまとめて。
水曜は過去何度か寄ったけど結果がでなかった新宿のタイステでケツイを。課題にしている箇所でのミスはまだ多いけれど、一周クリアはできた。
呪いを一つ解除した感。
金曜夜はしごおわHeyでテンション高かったけど、睡眠不足がたたって怒首領蜂大往生ブラックレーベルはgdgdだった。
土曜はケツイは一周クリアできたけど、虫姫さま(Maniac)、ファンタジーゾーンはダメダメ。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original)も超gdgdで久しぶりにラスボスでの滅。投了やむなしだった。
金土ぶんまとめて。
金曜夜はいつもどおりハイテンションでのしごおわHey。
微妙に睡眠不足感はあったけど、虫姫さま(Maniac)は無事クリア。
ケツイもラスボスでgdってしまったけど1周クリア。虫姫さまともども、調子がよくないなりのプレイができたと思う。
土曜は夕食後の遅めの時刻にHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは残1でクリア。まぁこんなもん。
ファンタジーゾーンは3周目7面で悪いタイミングでミスしてしまって、ストックあったけどショップまでたどり着けずに滅。また不調期に入った感。
タイトー66周年記念ってことで30%引きだったダライアスII(Easy)で来年は。
ケツイが空いていたのでプレイ。3面1upのとこでまたミスしてしまって、このところ苦手感が復活気味。それでも残3でラスボス入りして余裕をもって一周クリアだった。
ちょっと進んでは部分的に後退したりでなかなか上達しないが、地道に練習し続けるしかない。
連休の終わりにHey。
虫姫さま(Maniac)は残機は0だったけど余裕をもってクリア。最終パターン、ボムなしで避けきれるようになりたい。というか4ボスボムなしで安定クリアできるようになればその先もあるはず。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは残2でのクリア。360版の動画を上げたとこだが、あっちの方がラスボスはいい感じにスローがかかっていいなと思った。
虫姫さまふたり ブラックレーベル(Maniac)は久しぶりにラスボスまで到達(残1、ボム3)だったけど、第二形態で滅。まぁ慣れるまでやり込むしかない。
虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)はクリアってだけで、ノーノーには程遠い内容だった。
ケツイは複数回遊び、失敗もあったけど、最後になんとか1周クリア。
序盤面がいつまでたっても安定しない。練習あるのみ。
怒首領蜂大往生ブラックレーベルはスランプ中。怒首領蜂最大往生は4面をきちんと練習しないとこのまま停滞しちゃいそう。