カテゴリー
プレイログ(家ゲー・非セガ) 環境整備

8Bitdo Arcade Stick for Switch & Windows リリース

イカすパッドを出し続けている8BitDoのアケコン「8Bitdo Arcade Stick for Switch & Windows」がアメリカから届いた。Switchへの直接Bluetoothでも、子機使った2.4gでも有線でも繋げられる。

いままでNintendo SwitchでのアケコンはHORIのRAPを使っていたのだが、SEGA AGES版ファンタジーゾーンを遊ぶときにボムがニュートラルになることが多くて、その原因がどこにあるのかをはっきりさせたくて発売前から予約していたのが届いたのだ。

RAPは格闘ゲーム用に特化し過ぎていて、対戦中に暴発しないようにとホームボタンも含めてあれこれボタンが全部右横の見えないところにアサインされていて、STGメインの自分には非常に使いにくいスティックだと思っていたのもある。

とりあえずRAPとΣ9000TBとの大きさ比較を。RAPと比べると横幅は約13cm、縦幅は約2cm小さく、高さは約5mm低かった。RAPの高さが苦手なのかもと思っていたので、あまり低くならなかったのは見込み違い。

8Bitdo Arcade Stick for Switch & Windows 大きさ比較

レバー換装するつもりでセイミツLS-40-01を事前準備していたが、まずは純正レバー・ボタンの具合をファンタジーゾーンで軽くテスト。レバーは柔らかめでややふにゃふにゃした印象も受けたが、メガドラ、サターン時代のHORIのスティックあたりと比べれば上等で、ファンタジーゾーン1周目を遊ぶには十分だと思った。ボタンも引っかかる感じもなく、重心も低く安定感もあり、九割方のユーザーはこのまま使って満足できるんじゃないかななどと感じた。

ただ、ボムがニュートラルになってしまう現象は減りはしたけど、ちょこちょこと出た。RAPの手前の斜めになっている部分がやや苦手だったのに対し、こちらのアケコンはそこに手を置けるのが遊びやすく、そのぶんニュートラルボム率が減ったのだと思う。こうなると遅延の問題で操作が正しくできていないか、ソフト側の問題ってことを考えないといけなくなる。とりあえずアケコンの話から外れるので、これはここまでとしておく。

アケコン左上は以下のようになっており、一番左のロータリースイッチを “S” にするとNintendo Switch、”X” にするとX-Input(Windowsなど)用に切り替わる。無線機能をオフにする意味で、ゲームしないときはOFFがいいだろう。左から2番目のロータリースイッチはレバーをどのスティックにアサインするかで、通常は”DP”(方向キー) にしっぱなしでいいだろう。緑のボタンはペアリング、黄色(☆)は連射、水色はホームボタンである。このあたりの詳細はマニュアルを見て欲しい。

有線とBluetoothの2種類試しているが、有線で使うためには、事前にNintendo Switchの本体設定で、Proコントローラーの有線通信をOnにしておく必要があるので注意したい。

設定 > コントローラーとセンサー > Proコントローラーの有線通信

次ページ以降ではレバー・ボタンの換装について書いていく。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・非セガ)

Nintendo Switch「モンスターボーイ」リリース

Nintendo Switch版のモンスターボーイが12月4日にリリースされたので、さっそくダウンロードしてみた。

タイトル絵は、こんな感じ。歴代のモンスターワールド風。

ゲームもモンスターワールドの進化版って感じ。サウンドも旧シリーズのアレンジが入っていたり、屋根に上ってジャンプするとコインが出てきたりする。

そして、序盤ちょっと進むと……。事前情報をあまり仕入れてなかったので、これにはびっくり。

このあとトレイラーで出ていたイカのボスさんと戦ったあと、モンスターワールドIIのようにストーリー上で形態変化があって、また別のアクションがあってなかなかにアイデア豊富な雰囲気。

ケツイもあるし、9月からの好みのソフトラッシュで他のゲームが遊びきれてないし、このゲームも遊び急ぐ気もないので、初日はそこまでとした。この後も楽しみ。

カテゴリー
環境整備

Nintendo Switchでファイティングパッド6Bを使う方法

Nintendo Switchは任天堂の伝統に則って純正のコントローラ周りはイケていないわけで(※個人的な感想)、Nintendo Switch ProコントローラーだとSEGA AGESのサンダーフォースIVとか遊びにくく感じて解消できないかと思っていたら「8BitDo Mod Kit for Original MD Controller」なるものがあったので購入してみた。

商品自体はこんな感じ。セガ純正のメガドライブ用パッド「ファイティングパッド6B」の中身を入れ替えるための基板なのである。

ファイティングパッド6Bを開けて、純正基板を取り出して入れ替えるだけでOK。あとはNintendo Switchのコントローラ設定画面でペアリングすれば使える。

ペアリングはNintendo Switchのコントローラ設定画面を出している状態で以下の操作。
1.Start +Y長押し
2.Modeボタン長押し(3秒)

あと、Homeボタンは「↓ + Mode」。

注意するところは、無線でしか使えないところと、本体のUSB端子で充電しながら遊ぼうとするとNintendo Switch側がハングして再起動が必要になることがあること。これは充電は別からするなり、プレイ後に充電するなりの運用でカバーすればよい。

取り出したオリジナル基板+ケーブルの方はコントローラ乗っ取りに使えばいいかと。

あと、購入は公式ショップだけでなく、eBayAliExpressでもできる模様。

基板を入れ替えただけでパッド、ゴムは使い慣れたファイティングパッド6Bなので本当に快適になった。セガ系のハードを遊んできた人でNintendo Switch持っている人にはお勧めできる。