お盆休みの間のプレイログの要約でも。
連休中に久しぶりにミカドに行った。
通常版よりかなりヌルいのでノーミスクリア出来て当たり前と思っている虫姫さまふたり ブラックレーベル Another Ver.(ORIGINAL)だが、ラスボス第一段階でノーミスが崩れて、今回も失敗。技術じゃなくてメンタルの問題。駄目過ぎ。
そしてM2堀井氏が貸し出しているらしいATARIのスターウォーズも遊んできた。相変わらず格好いいが、相変わらず難しいw
お盆休みの間のプレイログの要約でも。
連休中に久しぶりにミカドに行った。
通常版よりかなりヌルいのでノーミスクリア出来て当たり前と思っている虫姫さまふたり ブラックレーベル Another Ver.(ORIGINAL)だが、ラスボス第一段階でノーミスが崩れて、今回も失敗。技術じゃなくてメンタルの問題。駄目過ぎ。
そしてM2堀井氏が貸し出しているらしいATARIのスターウォーズも遊んできた。相変わらず格好いいが、相変わらず難しいw
午後からHeyに。ここ数ヶ月やる気満々でHeyに行っても2・3回遊ぶと疲れちゃって帰っていたけど、今日は夕方まで遊べた。体調戻ってきたのかもと思うといい傾向。
まずは19XXから。gdgdだったけどモスキートでクリア。
昼食後にHeyに。
まずは虫姫さまふたり Ver.1.5(ORIGINAL)。最終面までノーミスだったけど、そこからgdgdで単なるクリア。最近3面の内容が良くなってきた気がする。
2日続けてのファンタジーゾーンは約1箇月ぶりの4周目クリアで、5周目4面で滅。コンスタントに5周目で勝負できるようになりたい。
昼食後にHey。
まずはエスプガルーダ。先日地元でクリアして一皮むけたのか、Heyでもクリアできた。今後も繰り返し遊んで、いつでもクリアできるようになりたい。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL)も2度目のノーミスクリアできた。落ち着いて遊べた。
秋葉原Heyで虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL)をようやくノーミスクリアできた。君に会えてよかった。
「君に会えてよかった」はゲーム内のセリフだけど、これは本当にそう思う。「2014年末にケイブシューにチャレンジし始めなかったら」、そして「秋葉原Heyで稼働していなかったら」遊んでいないゲームだから。
昼前にHey。
昨日の反省を元に、他のゲームをやらずに虫姫さまふたり ブラックレーベル(ORIGINAL)を配信台で遊んだ。3ボスで2回ミスするダメダメ展開だったけど、4面、5面はミスせず無事クリア。3ボスで切れずにいい緊張感で遊べた。
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」2016年4月2日 : タイムシフト 2016年4月10日(日) 23:59まで
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL)は昨日以上にgdgdなクリアだった。
仕事帰りにHey。
4月1日から虫姫さまふたり ブラックレーベルの配信が始まったので、せっかくだからと思ったがやってる人がいたので、まずはダライアスII。コースはACFJOTYで、NORMALではコース初ノーミスだった。
NORMALランクでノーミスクリアが出来ていないのは、全上ルートと「来年は」の2つ。両方ともネックになるのはタツノオトシゴ。今度こそ克服したい。
仕事帰りにHeyに。
先週からデススマイルズの配信をしているので、せっかくだからと思ったが混んでいたので虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL)をプレイ。3面でミスしてgdgdクリア。
虫姫さま終わってデススマの方に戻ったら新たに始めた人がいたので帰ろうと思ったら、その人が凄く上手くて思わず最後まで見てしまった。
今日も仕事帰りにHeyに。
エスプガルーダは調子悪くてイージーミスを連発したが、ラスボス最終段階まではいけた。今日はそれで十分。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL)はラスボス第一段階でノーミスが途切れた。あと一歩。
お昼を食べてからHeyに。
エスプガルーダはまたもやラスボス最終段階で滅。ただ、0.2歩くらい進んだ気もする。
ダライアスIIは上Vルートでバイオストロングをあと一歩まで追い詰めたところで体当たりしちゃってノーミス失敗。次こそ。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(オリ)は最終面まで2ボムでのノーミスだったが、乱れてgdgdクリア。