10月17日(日)は虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original)がクリアできたくらいで他はさっぱりだった。

10月22日(金)のしごおわHeyは、配信台でM2Stg版タイガーヘリをせっかくなので遊んでみた。噂にきいていたとおり、凄く簡単な設定で、初プレイでノーミスクリア(1周エンド)できた。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxも遊んだがさんざんな出来だった。

ゲームの話題を適当に
10月17日(日)は虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original)がクリアできたくらいで他はさっぱりだった。

10月22日(金)のしごおわHeyは、配信台でM2Stg版タイガーヘリをせっかくなので遊んでみた。噂にきいていたとおり、凄く簡単な設定で、初プレイでノーミスクリア(1周エンド)できた。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxも遊んだがさんざんな出来だった。

金曜夜はしごおわHey。
虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)は4面であっさりノーノーが途切れ、その後もいまいちでクリアしたってだけ。

定期通院のついでにゲーセン。
ケツイはgdgdだったけど2周目入りはした。最近ダメなときでも2周目入りする率が高まっているのはいい傾向だと思う。2周目の練習は中断しているから2周目の伸びもあまりないけど、まぁそこは落ち着いてからで。


ダライアス(Old Ver.)はいつも簡単ルートをノーミスで。

タイガーヘリを数年ぶりに遊んだ。ここ数年STG中心に遊んでいたのもあって昔より弾がよく見えるようになっていたけど、かわりに牧歌的に感じるようにもなっていた。
“アーケードゲームプレイログ 2021-08-20” の続きを読むこの一週間ぶんを。
23日の祝日はフランスへの荷物発送のついでにHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはクリアしたけど、コンディションの悪さがわかってしまうバロメーター力だった。

ファンタジーゾーンは3周目で滅ってまぁ予感的中。怒首領蜂大往生ブラックレーベルも序盤で滅。ケツイは1-5トラファルガまで1ボムのみだったけどそこで3チケ使った上にエヴァッカニアでもgdって1周エンド。
先週EX Ver.だと思ったらNew Ver.だった配信ダライアスは、今週はNewだと思ったらEXだったの巻だったけどいつもの簡単コースをノーミスで。

戦刃アレスタはターニャでもNovice True All。

7月15日に正式リリースされた戦刃アレスタの初日の話は別記事に書いたので、土曜ぶんだけ。
定期通院前にHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは3面で早くも1機落としたが、そこからラスボスまでいい感じで進み、ラスボスも1ミスでクリア……直前にもう1機落としての残2クリアだった。ラストはともかく、悪くないプレイだった。

戦刃アレスタはロケテスト時に噂だけ聞いていた真ボスの情報を見たからにはってことで、TYPE-A 功刀ユリで試してみた。
“アーケードゲームプレイログ 2021-07-17” の続きを読む明日からまたHeyが休業することになったので、病院帰りにHeyに。
まずは虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxからだったが、どうにも調子が悪く、残2でラスボス入りしてギリギリのクリアになってしまった。

今週ぶんをまとめて。
14日はちょこっとだけの休日Hey。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはgdgdクリア。

ダライアス(Ex Ver.)は前日ミカドでのOld Ver.と同じルートをノーミスで。今日は1up両方取れた。

ケツイはダメダメ1周だった。
“アーケードゲームプレイログ 2021-03-20” の続きを読む2月25日にダライアス コズミックリベレーションの一環で、MD版ダライアス エクストラバージョンがコロンバスサークルからリリースされた。”メガドライブ版”ではなく”MD版”であることに注意する必要があるが、そこはまた後で。
自分はエビテンでダライアス コズミックリベレーション 特装版 ファミ通DXパック Switch版 (エビテン/Amazon限定特典付き)なるパックで購入した。これは最初の発表時にはMD版単体でのリリースがアナウンスされていなかったのと、アーケードでリリースされたダライアスシリーズの中で唯一クリアしていないGダライアスにチャレンジするいいきっかけになると思ったのがある。もちろんダライアスバースト アナザークロニクルEX+も遊ぶつもりで買っている。

話を戻して、MD版ダライアス エクストラバージョンの中身はHidecadeさん作のメガドライブミニに収録された作品をバージョンアップしたもので、ダライアス New Versionだけでなく、Old VersionやExtra Versionも遊べるようになっている。また音声の再現度も上がっている。
とりあえず最初のプレイはTiat(Easyモード)で遊んでみて、全上ルートを無事ノーミスクリアできた。

メガドラミニ版のときも思ったが、家庭用ならではの優しい難易度ですごく遊びやすくていいと思った。そしてやはり実機で遊んだ方が操作が軽くてよいとも思った。メガドラミニはプラグイン機として凄くよく出来ているが、やはり少し遅延はあるのでそこの差ははっきりと感じた。ただ、メガドラミニにはステートセーブ、ステートロードができる強みがあるので、どちらか一方だけが良いとは言えない。メガドラミニで特定ボスの練習をして、通しプレイは実機でするなりの使い分けをすればよいと思う。
“MD版ダライアス エキストラバージョン リリース” の続きを読む今週分をまとめて。
日曜は久しぶりの連休だったけどなんだか疲れていてあまり捗らず。19XXはなんだか久しぶりのクリア。

デススマイルズMBLは直行でまたも2nd Extend足らず。うまくならないなーって思ったら、メモを見たら意外と間隔あいていたというかプレイ回数自体がZzz…。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはラスボス戦がいまいち。

ケツイは最終防衛ラインで2周目入り滅。
“アーケードゲームプレイログ 2021-03-13” の続きを読む金曜の夜はしごおわHey。怒首領蜂最大往生 EXAレーベルの第二回ロケテストが始まっていた。前回からバージョンアップして、Xbox360版で追加されたキャラ「桜夜」で遊べるようになっている関係で、入口に桜夜のポップが立っていた。

最大往生EXAレーベルは行列ができていたので、虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxを遊んだが、ラスボスがgdgdだった。

ケツイは空いてなかったので、怒首領蜂大往生ブラックレーベルを遊んだがさっぱりだった。このところずっとダメダメ。
“アーケードゲームプレイログ 2020-10-24” の続きを読む