カテゴリー
環境整備

openFPGA(Analogue Pocket)版 Spiritualized GENESIS Core v1.0.8

Analogue Pocket openFPGASpiritualized GENESIS Coreが提供されていたので、さっそく試していた。

GENESIS CoreはEric Lewis氏のバージョンもあったのだが、そちらはv0.4.2の時点だとごく一部だが国内メガドライブ用ソフトのリージョン選択が誤判定されるため起動できないケースがあったのと、実機+実カートリッジで作成したセーブデータをRetrode2でDumpしたSRAMファイルだと使えない問題があった(MiSTer形式なら使えたが)。

Spiritualized氏バージョンはv1.0.8の時点で両方ともクリアしていたので、今後はこちらをデフォルトで使っていくつもり。ただ、FM音源チップの切り替えなど、Eric Lewis氏 Ver.が先行している部分もあるためどちらもmicroSDカードに入れておくつもり。ROMイメージは共通のディレクトリからアクセスできるし、Coreの起動前にデフォルトの切り替えをするだけでいいので邪魔にはならないのだ。

なお、セーブデータは\Saves\genesis 以下に入れておけばよい。拡張子はsrmでもsavでもよい模様だが、Pocketではsavにしておいた方がわかりやすいと思う。


[2022-11-17追記]

Analogue Pocketの備忘録の方にも書いておいたが、Retrode2/FlashKit-MD/RetroFreakDumperなどではSRAMファイルが16bit形式でDumpされるので、Spiritualized Genesis Coreでそのまま使える。

ただし、MiSTer FPGA Genesis CoreおよびEric Lewis Genesis Coreは対応しているセーブデータが8bit形式で互換性がないのに注意したい。一応、SRAMファイルの形式変換での対応も可能

情報元: Convert Mega Everdrive saves for MiSTer Genesis Core? : MiSTerProject (reddit.com)


[関連外部サイト]


[関連記事]

カテゴリー
環境整備

openFPGA(Analogue Pocket)版 Eric Lewis GENESIS Core v0.1.0 – v0.4.2

Analogue Pocket openFPGA Eric Lewis Genesis Core Ver.0.2.1が出ている。

前回記事からだと0.1.0の時点で大幅に対応ソフトが増え、0.2.0でコアのリセット機能がついたのとセーブに対応しとか、0.2.1でソフトリセットへの対応と、FMチップを選べるようになったなどの更新が入っている。詳細はchangelogを見て欲しい。

軽く試した範囲だと、手持ちGENESISソフトは全部動くようになった感じ。国内MDソフトも大半は動くようになったが、一部ソフトでリージョンがEUに誤判定されエリアプロテクトに引っ掛かるソフトもあった。そのうち対応されるだろうから静かに待つつもり。


2022-10-05追記
v0.3.1まで上がっている。

v0.2.2でCPUクロックアップと音声フィルターが使えるようになった。v0.3.0でDock使用時に8BitDo M30用のコントローラーボタンアサインが変更できるようになったようだが、v0.3.1で詳細な変更機能が取り下げられているので、一部上手くいかなかったのかもしれない。

v0.3.1時点ではまだ国内MDソフトのリージョンが誤判定される問題は残っていた。

2022-10-07追記
v0.4.1まで上がっている。v0.3.2v0.4.0v0.4.1 のchangelogはそれぞれのリンク先を見て欲しい。

2022-10-11追記
2022-10-08に v0.4.2 が出ている。


[関連外部サイト]


[関連記事]

カテゴリー
環境整備

openFPGA(Analogue Pocket)版 Eric Lewis GENESIS Core v0.0.1 – v0.0.6

openFPGAEric Lewis GENESIS Coreのα版が提供されていたので、さっそくAnalogue Pocketで試していた。

openFPGA版GENESISコア Ver.0.0.1

Ver.0.0.1というバージョンが示しているように完成度はまだ低く、USリージョン以外は基本動かないことが明言されているけど手持ちのGenesisソフトをあらかた試してみたが、左記条件に引っ掛からないソフトなら動くので、もうすでに十分遊べるレベルにあると思った。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2018-10-21

今月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは、GENESIS版の「Lightening Force」の方で、無事ノーミス。

Nintendo Switch版のリプレイでかつてセガBBS仲間から教えてもらった稼ぎを思い出したので部分的に入れてみた。8面の頭はちょうど雑念が入ってやりそこねたZzz…。最終面の中ボス稼ぎはいつも通りに省略。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・非セガ)

Playstation4版SEGA GENESIS CLASSICSが届いた

以前記事にしていたPlayStation4版SEGA GENESIS CLASSICSがアメリカから届いた。

以前かったSteam版を持っていれば収録タイトルに大差はないので買わなくてもいいと思ってなくもなかったけど、メジャー機用のを持っていると知り合いの家で遊ぶことができるということで、せっかくだから。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2018-02-19

今月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは、ちょっと久しぶりにGENESIS版の「Lightening Force」の方で、無事ノーミス。

OSSC経由でSound ModなGENESIS1の映像も残しておきたかった意味。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) ゲーム雑感(家ゲー(セガハード))

GENESIS II導入とTF3での音色比較

家電のケンちゃんでジャンク市が開かれていて、捨て値で売られていた裸のGENESIS IIを買ってきた。

これで国内MD2、欧州MD2(PAL)、北米GENESIS IIが揃ったけど、コレクションではなく、あくまで予備機の意味。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2016-10-15

今月のサンダーフォースIVの定期プレイはなんとなくGENESIS版の「Lightening Force」で。
20161015_lightening_force_1

今日はアケゲーはさっぱりだったけど、〆の家ゲーは一発ノーミスクリアで気持ち良く。スコアはイマイチだけどしょうがない。
20161015_lightening_force_2

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

今週のセガハ曜日 2016-05-09

このところ月曜に色々あってNo投稿にこだわってなかったので、3週間ぶりにWeb沈黙してセガハに集中……の予定だったのだが、eBayで買った荷物が4つ届いてそれらの動作確認に時間を取られた。

届いたのは以下。

  1. ドイツからの海外SMS版バブルボブル
  2. USからのGENESIS版ソニック&ナックルズとSpider-man Maximum Carnage
  3. UKからのGEAR MASTER CONVERTER
  4. USからのGENESIS用ファイティングパッド6Bの替えゴム
カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイ動画

今週のセガハ曜日 2016-04-25

今週はまずSound ModなGENESIS1でサンダーフォースIII(以下TF3)を遊んだ。いままでYouTubeに上げてるTF3の動画はHARDランクは60fpsだったけどNORMALランクは30fpsだったので、NORMALでの60fpsの動画を上げる意味で久しぶりのNORMALランクでプレイ。このところずっとHARDで遊んでたので、凄く柔らかく感じた。TwitterでHardランクはシューター養成ギプスだって言われたけど、そんな感じ。

YouTube : Thunder Force3, 720p 60fps[MEGA DRIVE(Sound Mod) NORMAL rank]
ニコニコ : サンダーフォース3[MD版実機(Sound Mod) NORMAL]