カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2021-01-02

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んだんだけど、今月はTwitch生配信でやってみた

TwitchでサンダーフォースIII(JP, Mania)配信

結果は無事一発でノーミスクリア。というか全面ノーダメージでのクリアで、幸先の良いスタートとなった。毎月こうありたい。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2020-12-28

2020年12月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは、ニコ生での配信で、無事ノーミスクリア。

今月も少し堅めかつ、プレイ時間が長くなる系の稼ぎは省略のサクサク進行で。アレスタコレクションを1日遊びまくって目がしょぼしょぼだったけどがんばった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2020-12-13

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミス。

サンダーフォースIII(JP, Mania)ノーミスクリア

ただ、GOGONでの1up取り逃しを含めて序盤面でつまらないミスが多かったのは反省点。あと、今月は二つイケてない点があったのも反省。

一つは12月10日に電車の中ではやる気満々だったのに、風呂上がったら強烈な眠気が入って1面投了したことで、二つ目は今日のプレイでゲーム中にコントローラの左右が効かなくなってポーズしたこと。これはコントローラの接触不良で、発売27年選手だからしょうがないとしかいいようがない。プレイ前にきちんと確認しないとと思った。というか、セガ公認Retro-bitのGENESIS用パッドに乗り換えた方がいいのかもとか思ってしまった。まぁ、もう少し純正で粘るつもり。

そんなわけで、スコアはまぁアレ。

サンダーフォースIII(JP, Mania) スコア

来月はもっといいプレイをしたいと思った。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2020-11-21

2020年11月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは、ニコ生での配信で、無事一発でノーミスクリア。

サンダーフォースIV(JP, Normal) ノーミスクリア

今月も少し堅めかつ、プレイ時間が長くなる系の稼ぎは省略のサクサク進行で。

このところ遊びじゃない方がいろいろ煮詰まってるけど、いい気分転換になった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2020-11-03

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んだんだけど、今月はニコ生配信でやってみた。

ニコ生でサンダーフォースIII(JP, Mania)配信

以前やった時は最後に崩れてノーミス失敗しちゃったんだけど、今回は無事ノーミスクリアできてよかった。いい緊張感で遊べたと思う。

あと、先月もTFIIIの定期プレイをしているのだが、ここで記事にし忘れていたことがわかった。メモ代わりにTweetをリンクしておく。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) ゲーム雑感(家ゲー(セガハード))

メガドライブ発売32周年

まぁ毎年なんだかんだで長い付き合いになったなぁと思っているこの日。

今年はサンダーフォースIVの定期プレイ(JP Normal)をニコ生でやって無事ノーミスクリアだった。

サンダーフォースIV (JP, Normal) ノーミスクリア

あと、4年前にTwitterで影響を受けて買ったけどクリアせずに積んでたベルスクタイプのアクションゲーム(謎)をノーマルランクでコンティニュークリアした。

積んでたゲームをコンティニュークリア

聞いてたとおり、吸い込みが楽しいゲームだった。

定期プレイのログをここに書いているソフトだけでなく、日々気ままに遊んでいるが、メガドラ発売記念日から一週間は家ではメガドラだけで過ごしたいかなという感じ。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2020-09-29

2020年9月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは無事ノーミスクリア。

サンダーフォースIV (Normal) ノーミスクリア

稼ぎは入れずにサクサクと。

サンダーフォースIV(JP, Normal) ノーミスクリア スコア

また来月。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2020-09-13

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミス。

サンダーフォースIII(JP, Mania)ノーミスクリア

今月は先日届いた8in2outのSCARTセレクタ”gscartsw“のテストも兼ねてたけど、気持ちよく遊べた。

左からOSSC、gscartsq、MULTI-MEGA

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2020-08-23

2020年8月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは、北米版のLightening ForceをGENESIS CDX実機でニコ生中継してで無事ノーミスだった。

Lightening Force (Normal) ノーミスクリア

本サイトのメガドライブの環境設定 > ACアダプタに書いたメガドライブのノイズが減るACアダプタ「POWER-ALL PA-9S」をMD2系で使うために極性変換ケーブルと口径変換コネクタを使ったテストも兼ねていたりする。1時間程度のロングプレイでは何も問題はなかったということで。5年、10年使ってどうなのかは当然今の時点ではわからないが、China製の安物互換ACアダプタ使うよりは「納得して遊べる」かなと思う。

カテゴリー
環境整備

Mega Sg Cartridge Adapter Setについて

MEGA Sgのオプション「Mega Sg Cartridge Adapter Set」の再販がされたので8月7日に注文し、8月13日に届いたのでメモを残しておく。

Mega Sg Cartridge Adapter SetをMEGA Sgと

2月に発売されたときは、発売日の朝には既に売切れていて、そこから半年待ったわけだが、以下のようにかなりいい感じ。

まずはゲームギア。

MEGA Sgでゲームギア