昼食後にHeyに。
まずはケツイだけど、今日は全然ダメで1upを取り逃した上に3面ボスで滅。練習あるのみ。
また一箇月以上やってなかった19XXをモスキートで。クリアしたけど、前回以上にgdgdだった。もう少し間隔狭めないと。
デススマイルズMBLはゲーセンではまだクリアしてなかったローザで。ここ数回で一番点が低いけど、MBLのパワーアップタイミングいまだにつかんでないので、その辺のからみ。
昼食後にHeyに。
まずはケツイだけど、今日は全然ダメで1upを取り逃した上に3面ボスで滅。練習あるのみ。
また一箇月以上やってなかった19XXをモスキートで。クリアしたけど、前回以上にgdgdだった。もう少し間隔狭めないと。
デススマイルズMBLはゲーセンではまだクリアしてなかったローザで。ここ数回で一番点が低いけど、MBLのパワーアップタイミングいまだにつかんでないので、その辺のからみ。
3日ぶんまとめて。
木曜は仕事帰りにHeyでケツイ。3面1up取得に成功した直後にミスしておじゃん。4面中ボスで滅。なんとなく久しぶりにゼロガンナー2も遊んだ。DC版でぬるクリアしかしてなく、アケでは2回しか遊んだことがなかったのだが、案外進めるというか家できちんと練習しよかなと思った。
金曜も仕事帰りにHeyでケツイ。3面1up取得直前に死にそうになって手が勝手にボムして1upに失敗。4面中ボスでを倒した後に滅。ミクロに前進。
土曜はファンタジーゾーンから。4周目5面で滅。微妙な調子だったわりにはって感じ。
仕事帰りにHey。
練習が進んでないケツイをなんとなく。4面中盤で滅ったけど、久しぶりのわりに悪くなかった。3面1Upを取り逃したのはアレZzz…。
次もなんとなくデススマイルズ メガブラックレーベルを。前回ウィンディアでクリアしてるので、今回はフォレットで。
MBLだとフォレットの火力が凄くてさくっとクリア。帰ってからメモ見てみたらアケだとローザでまだクリアしてなかった。それにしても遊んだ回数の少なさにビックリするZzz…。
年末年始のアケゲープレイログでも。
年末は帰省先のゲーセンでゲーム納めしていた。
2016年の目標の一つだった怒首領蜂大復活 Ver.1.5は大晦日にようやく初クリア。5機設定台(ランクはNORMAL)だったが、2機残したからセーフということで。そのうちHeyでもクリアしたい。
お盆休みの間のプレイログの要約でも。
連休中に久しぶりにミカドに行った。
通常版よりかなりヌルいのでノーミスクリア出来て当たり前と思っている虫姫さまふたり ブラックレーベル Another Ver.(ORIGINAL)だが、ラスボス第一段階でノーミスが崩れて、今回も失敗。技術じゃなくてメンタルの問題。駄目過ぎ。
そしてM2堀井氏が貸し出しているらしいATARIのスターウォーズも遊んできた。相変わらず格好いいが、相変わらず難しいw
久しぶりの地元のゲーセンでエスプガルーダをようやくクリア。長かった。
2014年は新たにクリア(※)できたゲームが5つだったのに対し、2015年は16タイトルクリアできた。2016年もゲーセン中心で遊んでいきたいと思っている。
※ アーケードゲームに対して自分が「クリア」という表現を使うときは「ノーコンティニュークリア」を指している
そして、とりあえずは以下のクリアが目標。コロン(:)以降はゲーセンでの現在の進行状況と、家庭用移植も含めたプレイ回数。
帰省時にもゲーセンに行ってた。
AC版の赤い刀(Not真)を初めて見たのでやってみた。Xbox360版では真も含めて4回遊んだだけで、実のところシステムをよく理解できてない状態だったりする。そう、初のAC版もよくわからないまま3面で終わったのだ。次にやるときのために練習しておかないと。