カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2022-02-12

木曜も1プレイだけのHey活だった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは久しぶりにノーミスでラスボスに到達かつ、ボムを2つ持っててでこれ以上ない状態といっていい状態での戦闘となった。

そして、第一形態で恐れていた「当たっていないのにオートボム暴発」がしてしまっていきなり暗雲。まぁそうなりにくい動きができていなかったこちらが悪いってことで、気を取り直してがんばってみたけど、最終形態であえなくノーミスは途切れてしまった。でも1ミスでのクリアで満足度は高かった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

土曜は怒首領蜂大往生ブラックレーベルを遊んだけど、1-5後半で滅。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは道中ミスが多めだったけど、ラスボスは1ミスで倒せたのだけはよかった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ケツイは空いてなかった。エスプガルーダ人気あるよね。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2022-02-05

このところ調子が上がらないのもあってなんかログ書くのから遠ざかっていた。

1月28日のしごおわHeyは2プレイだけ。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはギリクリア。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ケツイはダメダメだった。

1月30日のHey活は虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original)Maxは最終面中ボスまではノーミスだったけどラスボスでgdった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ケツイは1-4アンバーまではノーノーだったけど壮絶にgdった。ストII’ターボはさび落とし。

久しぶりのストII’ターボクリア

2月4日のしごおわHeyは1プレイだけ。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはいいプレイだったと思う。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

2月5日は定期通院の前後に遊んだゲーム全滅だった。なんか1回ミスするとぷっつり集中力が切れてしまう。深刻。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2022-01-22

先週末のHey活はあまり捗らなかった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは3面でミスしてしまったけど、そこから粘れた。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

虫姫さま(Maniac)はギリクリア。

虫姫さま(Maniac)クリア

怒首領蜂大往生ブラックレーベルはダメダメ、ケツイはもっとダメダメだった。どうにも集中がもたない。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2022-01-16

1週間分をまとめて。

1月10日(月)は新調するPCのためのパーツを買いにいったついでにHeyにもちょっとだけ。

怒首領蜂大往生ブラックレーベルはなんとなくB-Sで遊んだらB-Sでは通算2度目の1周クリア(真ボスなし)ができた。

怒首領蜂大往生ブラックレーベル1周クリア(真ボスなし)

ボムをじゃんじゃん使えるってのはいいね。

ケツイは1-4アンバーで気持ちが切れて投了……。

虫姫さまはManiacを遊ぶつもりだったのにヘッドホンのボリューム調整時にOriginalのまま選択してしまったまぬけ時空。

虫姫さま(Original)クリア

Nintendo Switch版でちょこっとやってたとは言え、アケ版は久しぶりだったのでちょっと手間取ったが、楽しく遊べたのはよかった。


カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2022-01-09

4日はしごおわHey初めだった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは悪くはないけどよくもなく。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ケツイは救いようがなかった。

ケツイ Type-A 1周エンド

2022年のゲーセン初めはあまりいい出だしにできなかった。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2022-01-03

2022年のアケゲーは自宅でのケツイからだったけど、序盤でミスして早投げ。次に遊んだ虫姫さまふたりVer.1.5(Original)はボムを最終面で2回使ったとはいえ、ラスボスまでノーミス進行だったけど、そこから壮絶にgdってほろ苦のAllに終わった。

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)クリア

3日はゲーセン初めかつHey初めだったけど、STGは全滅レベルでダメダメだった。

ファンタジーゾーンも4-8で連続ミスとかありえないだろうと……。

ファンタジーゾーン4-8

ヴォルフィードもカンストクリアではあったけど、gdgdだった。

ヴォルフィード カンストクリア

あまりよいスタートを切れなかったけど、まだ始まったばかりなので気にせず巻き返したい。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2021-12-28

ちょこっとHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original)は3面で早くもミスってしまったけど、そこからラスボスまでは粘っていい感じにクリア。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

この二日間よく寝ているのかコンディションは悪くないと思った。

虫姫さまふたりVer.1.5(Original)も3面で早くもミスってしまったけど、そこからラスボスまではボム・ミスなく進めて、最終形態で1機落としてしまったけど悪くないプレイだった。

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)クリア

ラスボス最終形態の最初の弾、一時期安定してかわせるようになった気がしたのだが、このところ連続でミスっている。もっとやり込まないと。

ケツイはタイミングが合わなかった。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2021-12-25

金曜夜はしごおわHey。

ここ数か月仕事がちょいきつめな中でも今週は特にで、コンディションは最悪レベルな中での虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxだけど、案外弾はよく見えて4ボスまでノーミス進行は予定外っていっていいくらいだった。

ただ、そこでノーミスが途切れてから緩んでいらないミスをしたのは余計だった。全体としてはコンディション悪い中で7回3失点で投げ切った満足感があった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

調子に乗って遊んだケツイは3面で2回ミスして投了。

土曜は睡眠それなりにとって家でだらだらしてから夕方にHeyに。

まずは怒首領蜂大往生ブラックレーベルを遊び、序盤でつまらないミスがあったけど残2で黄龍戦に臨み、無事1周突破。で、久しぶりに2周目入りフラグが立っていたのでパシャリ。

怒首領蜂大往生ブラックレーベル2周目入り

このくらいはふつうにできるようになりたいね。

ケツイは1-4でノーノーが途切れてぷっつん。その後連続ミスして投了。このところダメすぎる。

虫姫さま(Maniac)は3ボスでミスったのは余計だったけどいい感じにクリア。

虫姫さま(Maniac)クリア

ちょっとずつだけど前進している感じがあってよい。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2021-12-18

金曜夜はしごおわHey。

今週は仕事が忙しく、毎日あまり睡眠がとれなくてこの日は一日頭痛あった中でのケイブシューは厳しいかもと思ったけど、やる前に負けること考えるバカいるかよということでコイン入れてみた(Suicaだけど)。

で、またも3面で早くもミスしてしまったけど、そこからは粘って残2でクリアできた。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

思った以上に遊べてほっとした。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2021-12-12

金曜夜はしごおわ…Heyにいけなかったので土曜から。

土曜も所用があって時間がとれなく、2プレイだけのHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは今回も3面で早くもミスしてしまったが、弾はよく見えていてミスは多めだったけど余裕はあってのクリアだった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ケツイは序盤で2回ミスしたので早投げした。時間に余裕がないときはこうなりやすいなぁ……。

日曜はイーグレットツーミニ体験会の待ち時間にHey。ケツイは3面ボス前で追い込まれてしまってボムを1回使ったけど、その後は安定進行……してたけど、1-5トラファルガのラストでミスってからgdりにgdりまくってのチケット1枚足らずに1周クリアで終わってしまった。功夫足らない。

イーグレットツーミニ体験会で試す前に遊ぼうということでのヴォルフィードは時間が5分足りなかく、カンストもクリアも目前にして投了。

ヴォルフィード 投了

イーグレットツーミニ体験会のあと、虫姫さま(Maniac)を遊んだけどラスボスで滅。色々片付けないといけなくて帰宅した。あまりアケゲーできない週末だった。