先週ぶんとまとめて。
3月31日はせげいちのあと、高田馬場でダライアスII 3画面バージョンを。初めて遊んだ時はクリアに失敗してしまったけど、今回はアイテムがいっぱい出る設定だったのもあってクリアできた。ただ、ノーミスは失敗したので次回の課題。

Heyで虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxも。前日は疲れからクリアに失敗してしまったし、この日も体調はいまいちだったけど、それなりに。

先週ぶんとまとめて。
3月31日はせげいちのあと、高田馬場でダライアスII 3画面バージョンを。初めて遊んだ時はクリアに失敗してしまったけど、今回はアイテムがいっぱい出る設定だったのもあってクリアできた。ただ、ノーミスは失敗したので次回の課題。
Heyで虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxも。前日は疲れからクリアに失敗してしまったし、この日も体調はいまいちだったけど、それなりに。
仕事帰りにHey。
ケツイは低調ながらもギリギリ1周目ボスに到着。ただ残0、ボム3。苦手の箇所でボムを撃ってギリギリクリアはできた。
疲れの累積と1年ぶりにひいた風邪のせいで先週も一昨日もラスボスで散った虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxは今日もgdgdでラスボスに残2で突入。1機落ちてから、スローがいい感じにかかったおかげでクリアできた。
スコアは低かったが、連続で失敗していたを止められたのでよかった。
SAGAIA ver.2は空いていなかったし、明日に備えてあまり粘らずに退散した。
この週末ぶんをまとめて。
金曜は仕事帰りにHey。疲れていたし、時間も遅いしでSAGAIA Ver.2(Easy)を遊んで退散した。Easyとはいえ、Ver.2でもノーミスできて一安心。
土曜は夜の食事会前にHeyに。
ケツイは2面、3面からボムを使わざるを得なくなる低調なスタート。明らかに調子が悪いのでボムを使いまくりで粘ったら、1-5ボス到着時には残3で余裕をもってクリアできた。仕事が忙しくてゲーセンでも、家でもあまり遊べてなくても、積み重ねた成果が少しずつ出ている感。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxは疲れからクリアできないかもと思いながらも、開始。2面ボスでまたオートボム放出して、3面でミスするダメダメ展開。残2でラスボス戦でクリアできるか失敗するか際どいところだったが、ギリギリクリア。今のコンディションだと頑張ったといえると思う。
ロケテしている赤とブルーも遊んでみたかったが、時間がきたので退散した。
日曜は先週月曜に密かに池袋で遊んできた「ついんくいっくす」をコンティニューしまくってでクリアしようと意気込んで池袋に再度むかったが、残念ながら撤去されていた。
仕方ないのでハイパーデュエルを遊んだが、へたっぴすぎたZzz…。
早々に池袋を退散し、高田馬場にいったが調子がでずにHeyに。
先週ぷち久しぶりにクリアした虫姫さま Maniacを今日も。3面で早くもミスして、苦手の4面中ボスでもミス、4面ボスは2ボムで倒したかったけど手が滑って3ボム使ってボムなしで最終面に。そしていつもは残機1、2減った上でボム使いまくってで進む最終面を、今日はぎりぎりのところをすり抜けてボムなしミスなしで進めて残3でラスボス突入の余裕のクリアだった。いい集中で遊べたという満足感があった。
ファンタジーゾーンはなんか2周目8面であっさり滅。このところ低調。
なんだか体が重く感じるしで早めに退散した。
金・土ぶんをまとめて。
金曜は仕事帰りにHey。配置の確認をしたあと、3月中は遊べなくなるダライアスIIを遊ぼうと思っていたが、空いてなかったので虫姫さまふたり Ver.1.5(ORIGINAL)を遊んで帰った。ケツイも空いていなかった。
土曜はBEEPでダライアス コズミックコレクションを受け取ってからHeyに。
まずは虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxを遊んだ。2ボスでオートボム放出してしまって、3面で早くも1ミスして暗雲が立ち込めたけど、そこからラスボスまではミスなく進め、最後gdったけど無事クリア。
このところの疲労感からMaxは厳しいかもと思っていたから安心した。ただ、ケツイはダメダメだった。いつものTYPE-Aでダメダメだったので、Heyでは珍しくTYPE-Bでも遊んで、そちらも最終面中ボス突破したところで終わり。
この日からダライアスIIと入れ替わりで稼働していたSAGAIA(Ver.2)がちょうど空いたので、メガレイジでのリベンジを期してチャレンジ。
ダライアスIIで遊び慣れているいつもの筐体、いつもの連射ボタンに加え、メガレイジのときより難易度設定とアイテム出現設定が緩くなっていて、楽勝でクリアできた。
といっても、木星最後にアケ版SAGAIAオリジナルの巨大な地形があって、そこでいっきにアームが削られたせいでノーミスには失敗してしまった。次はノーミスしたい。
この日も虫姫さまふたり Ver.1.5(ORIGINAL)を遊んだし、新台であるレジェンド・オブ・ヒーロー・トンマにチャレンジして瞬殺されたりして楽しいHeyライフを過ごした。
週末ぶんをまとめて。
金曜は仕事帰りにHey。ダライアスIIで久しぶりにWにいったら、久しぶりすぎて中ボスでるタイミング忘れてて、ノーミスに失敗してしまった。
日曜は昼食後にHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxは3面道中で1回、ボスでも1回ミスするダメダメ展開。5面道中でもミスって、クリア失敗コースかと思ったけど、ギリギリクリアはできた。
虫姫さまふたり Ver.1.5(ORIGINAL)も低調なクリア。
ケツイはTYPE-Bで初の一周クリア目前で滅。練習あるのみ。
金・土ぶんまとめて。
金曜は仕事帰りにHey。配置を確認したあと、虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxを遊んだ。仕事疲れ&睡眠不足でコンディションが悪く、3面で早くも1ミスする不吉な展開だったけど、そこから集中できて、ラスボスも1ミスですませて久しぶりの残3でのクリア。いいプレイだったと思う。
土曜は期間限定で稼働しているアーケード版SAGAIAを遊びに、はるばるタイトーステーション溝の口店のメガレイジ(MEGARAGE)に。
着いた時点で最終面に進んでいる人と後ろにいた一人だけだったので、30分も待たずに遊べた。そして初プレイ、初クリア。ルートは全下。
ちなみに分岐はこんな感じ。クリアした回にも撮っていたんだけど、思いっきり写りこんでいたので夕食後にもう一回遊んだ時のを。
SAGAIAは海外SEGA Master System版では何度もクリアしているが、アーケード版は初めてで、いろいろダライアスIIと違って新鮮だった。とりあえずこちらが気づいたのは以下。
ハイテンポで進むし、中ボスがいなくてボスも柔らかくてでダライアスIIに比べてお手軽感ある。ただ、最終面はふつうにハードなのでギャップ感はあるかも。
メガレイジからの帰りに久しぶりの高田馬場ゲーセン ミカドに。
一周クリアていどなのに土曜の20時過ぎでハイスコアって、ミカドだとケツイ遊んでいる人は余りいないんだなと。
Heyだと空いてなくて遊べずに帰ることが多いから2台にして欲しいなぁと思ってなくもないんだけど、自分から動いた方がいいんだろうなとも。
この週末ぶんをまとめて。
先週は仕事が忙しくて月-木はゲーセン行けなかったし、コンディションも悪め。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxはgdgdなクリア。
虫姫さまふたり Ver.1.5(ORIGINAL)もgdgdなクリアだった。
ケツイは1周目最終面ラス前で滅。他もダメダメだった。
先週ぶんをまとめて。
月曜はケツイを1周クリア。
金曜はダライアスIIを全下でノーミス。
土曜は虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxをgdgdクリア。
フライングパワーディスクはコスタでクリアしたので、U.K.のスティーブ・ミラーでのチャレンジ。ボーリングでパーフェクトの300点を取ったけど、決勝戦で負け。次こそは。
他もいろいろ遊んでいるが、先週は全般的に低調だった。
2019年ゲーセン初めは当然の秋葉原Heyで。
まずはケツイ……だったが、序盤からgdgdで、残念ながら1周目ラスボスで滅。冬季休暇中に久しぶりにクリアしたい。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxは残機1でクリアしたが、スコアラーの人が複数回遊んでいたのでクリア画面は残せなかった。
虫姫さまふたり Ver.1.5(ORIGINAL)はアブノーマルパルムでラスボス第二形態ラストまでノーミスだったけど、そこで痛恨のミスをしてしまって1ミスクリア。今年こそノーノーをしたいと改めて思った。
MVSではドイツのヴェッセルでしかクリアしたことなかったフライングパワーディスク、スペインのコスタでもクリアできた。
虫姫さま Maniacは残念ながら低調。
そんな感じでぱっとしなかったが、今年も適当に遊んでいきたいということで。
友人が秋葉原に来ているということで、いろいろ用を済ませた後にHeyに。
まずは虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxから。3面で1ミス、ラスボスで2ミスの残機2でクリア。ラスボス戦、ほんと上手くならないなぁ……。
ファンタジーゾーンは4周目で6面で滅。まぁしゃあない。
ここでゲーマー仲間で忘年会。お初の方も4人もいて、楽しく過ごせた。こういうのもいいね。