カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2016-06-07

今月のTF3(HARD)定期プレイは結果的にノーミスだったが、序盤から小ミスが多くて集中できてないなーと感じながらのプレイだった。

20160607_tf3

未だに苦手意識を払拭できていない最終面の中ボスが、なぜか瞬殺できて一瞬「NORMALかよ?」という気になったが、クリア時に2倍のランクボーナスが入ってたのでHARDランクなのは間違いない。動画で確認もした。ただ、例のSoundModなGENESIS1がメガドライブモードじゃなくてGENESISモードになっていたので、ひょっとしてと思って軽くググってみたが、そういう情報はHitしなかった。

YouTubeにアスペクト比を修正した動画を上げたかったが、余りにもいまいちなプレイなので来月以降の定期プレイ時に延期。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2016-05-12

今月もTF4(NORMAL)定期プレイ。

今回は月曜に届いたファイティングパッド6Bの替えゴムを試す意味もあったのだが、履き慣れない靴ような感じはあったが一応ノーミスクリアだった。

20160512_tf4

ただ、スコアはこの2年で3番目の低さ。ハイスコア狙いの博打が都合良くいかなかっただけで替えゴムの問題ではないと思っている。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

今週のセガハ曜日 2016-05-09

このところ月曜に色々あってNo投稿にこだわってなかったので、3週間ぶりにWeb沈黙してセガハに集中……の予定だったのだが、eBayで買った荷物が4つ届いてそれらの動作確認に時間を取られた。

届いたのは以下。

  1. ドイツからの海外SMS版バブルボブル
  2. USからのGENESIS版ソニック&ナックルズとSpider-man Maximum Carnage
  3. UKからのGEAR MASTER CONVERTER
  4. USからのGENESIS用ファイティングパッド6Bの替えゴム
カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイ動画

今週のセガハ曜日 2016-04-25

今週はまずSound ModなGENESIS1でサンダーフォースIII(以下TF3)を遊んだ。いままでYouTubeに上げてるTF3の動画はHARDランクは60fpsだったけどNORMALランクは30fpsだったので、NORMALでの60fpsの動画を上げる意味で久しぶりのNORMALランクでプレイ。このところずっとHARDで遊んでたので、凄く柔らかく感じた。TwitterでHardランクはシューター養成ギプスだって言われたけど、そんな感じ。

YouTube : Thunder Force3, 720p 60fps[MEGA DRIVE(Sound Mod) NORMAL rank]
ニコニコ : サンダーフォース3[MD版実機(Sound Mod) NORMAL]

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) ゲーム雑感(家ゲー(セガハード)) プレイ動画

Sound ModされたGENESISがきたよ Yah! Yah! Yah!

先月購入したGENESIS(VA3)だが、Twitterで知り合った方がオーバーホールとFuture Driver様のSound Modを組み入れてくれた。試しに音楽が好きなゲームをいくつか試してみたら、改造前よりはっきりクリアな音色になって、本気で震えた。

そして、せっかくなので海外版サンダーフォースIVである「Lightening Force」で比較できるように動画を録ってみた。

[YouTube]
After : Lightening Force, 720p 60fps[GENESIS Sound Mod, NORMAL rank]
Before : オーバーホール & Sound Mod前 (720p 60fps)

[ニコニコ]
After : Lightening Force[GENESIS版実機(Sound Mod) NORMAL]
※ ニコニコにはオーバーホール & Sound Mod前は上げていない

オーバーホール & Sound Mod前とははっきり違うことがわかると思う。FM音源ならではの透き通るような音色がたまらない。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイ動画 環境整備

3Aカンパニー サターン用RGB21ピンケーブル導入

3Aカンパニー セガサターン用21ピンRGBケーブル 3A-RGB21-SSを導入してみた。

写真からはわからないかもしれないが、ケーブルは太く、かなりがっしりとした作りである。やや高めなのもあって高級感がある。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイ動画

サンダーフォースIV定期プレイ 2016-04-12

今月のTF4(NORMAL)定期プレイも一発でノーミスクリア。先月はLightening Forceで遊んだので、国内版は一応2箇月ぶり。

自分がYouTubeに上げているTFIVの動画はソースは60fpsなのにYouTube側に30fpsに落とされているので、これも720p 60fpsバージョンにして上げ直すつもり。今月は微妙だったので、いま上げている動画の方がプレイ内容はいいけどZzz…。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2016-04-04

今月のTF3(HARD)定期プレイは一発でノーミスだった。5面道中のなんでもないところで1枚シールドが剥がれたのはうかつだったけど、その後はノーダメだったし、いいプレイだったと思う。

あとはこれが安定して毎月できるようになるか。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

今週のセガハ曜日 2016-03-14

今週のセガハ曜日は面セレクトを使ってちょこちょこ遊んでいたリスター・ザ・シューティングスターをクリアするところまで遊んだ。そのうち通しでもやりたいね。

なんとなくメガドラ版ヴイ・ファイブも遊んだが、相変わらず手強かった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイ動画

「The Best Version Of The Sega Genesis」と言われているGENESISを試してみた

某海外サイトで「The Best Version Of The Sega Genesis」と言われているGENESISを入手したので、試してみた。

YouTube: Lightening Force, 720p 60fps[GENESIS, NORMAL rank]