カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2016-07-18

今月のサンダーフォースIVの定期プレイも”今日は”一発でノーミスクリア。9面で1万点の敵を何個か逃したのでスコアは微妙に低め。

20160718_tf4

“今日は”と書いたのは、昨日は3面の途中でリセットがかかって、やさぐれて止めたから。このところSound ModなGENESISばかり使っていたので、今月はMULTI-MEGAで遊んだのだが、とうとう寿命がきたのかとちょっとドキドキした。今日は大丈夫だったが、オーバーホールし時なのかもしれない。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2016-07-17

昼食後にHeyに。

まずは虫姫さまふたり Ver.1.5(ORIGINAL)。最終面までノーミスだったけど、そこからgdgdで単なるクリア。最近3面の内容が良くなってきた気がする。

2日続けてのファンタジーゾーンは約1箇月ぶりの4周目クリアで、5周目4面で滅。コンスタントに5周目で勝負できるようになりたい。
20160717_fantasyzone

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2016-07-16

午前中からHeyに。

まずは虫姫さまふたり Ver.1.5(ORIGINAL)。なんか気が抜けて2面序盤でミスした上、4面、5面道中でもミスする低空飛行だったけどなんとかクリア。

アキバでの昼食後に、このところクリアしてなかった(というかやってなかった)19XXをモスキートで。なんとかクリアしたけど、これもひょっとしたらノーミスが狙えるかってくらいには手慣れたプレイをできるようになりたい。
20160716_19xx

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2016-07-09

昼食後にHeyに。

虫姫さまふたり Ver.1.5(ORIGINAL)は4面でノーミスが崩れて、その後gdgdクリア。上手くならない。

このところやってなかったデススマイルズをローザで。
20160709_deathsmiles

峡谷抜きなので安定クリア。毎回いってるけど、いつかはチャレンジしたい。

エスプガルーダも遊んだが、集中できなくて道中gdgd、結局ラスボスで滅。時間もあったし色々遊びたい気持ちをもってHeyに行ったが、早すぎるスタミナ切れ。今年に入ってからこういうのが多い。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2016-07-06

4月にしょっぱいカンスト動画録ってから休んでいたヴォルフィードをやったら、14面までカンストペースでのノーミス展開。でもノーミスが崩れた瞬間にフリーズしてリセットがかかった。

20160706_volfied

長年遊んでいてこんなの初めて。故障じゃないといいなぁ。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2016-07-04

今週のセガハ曜日はサンダーフォースIII(HARD)の定期プレイをしていた。ノーミスクリアどころかノーダメージでのクリアまであと少しって感じの安定プレイができた(結果1ダメ)。

ただ、スコア表示画面でフリーズしてしまったのが残念。故障じゃなくてたまたまだといいなぁ。
20160704_tf3

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2016-07-03

昨日は自宅でAC版ドラゴンバスターの定期プレイをした。定期プレイといいつつ、これも前回からけっこう空いてしまっていた。事前にマップの復習をわざとしないで覚えているかチェックしてみたが、8面の1つ目と2つ目を逆に覚えていて、余分に戦ってしまった(正解は1つ目が右2、2つ目(塔)が右右2or1)。

他も細かい点で曖昧さがある中で進めたが、問題なく2周をカンストペースでクリアできたので、そこで止めにした。動画サイトに上げている動画を録った頃は右方向の一段ジャンプのミスが多かったが、いつの間にかリハビリできている。

20160703_dragon_buster

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2016-06-28

自宅でAC版ドルアーガの塔の定期プレイをした。定期プレイといいつつ、前回から5箇月近く空いてしまっていた。

余り冒険はせずに進めてノーミスクリアを目指していたけど、39面、44面、59面でそれぞれマヌケなミスをして、結局はぎりぎりのクリア。スコアはどうでもいいけど、手早くかつ、ミス無く進めるようになりたいけど、このペースでやってる限りは現状維持でせいいっぱいだろうなぁ。
20160628_td

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイ動画

今週のセガハ曜日 2016-06-27

昨日は欧州SMSのSAGAIA(ダライアスII)を遊んでいた。これは以前動画サイトに上げていた動画のノイズが目立っていたのと、アスペクト比が狂っていたのを訂正したかったからである。

全上ルートと全下ルートは訂正済みだったので、昨日は木星以外は全上→木星を中央(K)のマザーホークルート。地球のボスは自機をProcoでやるとYAMATO、TiatでやるとLEADAINと変わるのを忘れて全上、全下ともProcoで遊んでいたので、今回はTiatを使った。Tiatだと1段階パワーアップした状態で始まるのだが、これがはっきり効果的で楽に進めたりする。

ニコニコ : SAGAIA マザーホークルート(ABDEGHK)[SMS版実機(PAL), Defaultランク Tiat]
YouTube : SAGAIA (Root ABDEGHK)[SEGA Master System(PAL) original console, Default rank, Tiat]720p50fps

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2016-06-26

この日はTwitterで知り合いになった高知の方と一緒にそばを食べたり、アキバ巡りをしたりした締めにHeyに。

一緒に遊んだダライアスバーストACは、相手は初、こちらも協力プレイは初だったせいもあり、ラスボスにて2人とも撃沈。惜しかった。経験者として設置レーザーで安置を作ってリードしたかったけど、CS版買ってちょっとしてからサボっていたのが響いて上手く出せなかったヨZzz…。いざという時のために槍を磨いておかないとって思ったよ。