仕事帰りにHey。
ケツイはダメダメ。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxは3面でミスしてしまったけど、そこからは悪くなかったと思う。
遅かったので、これだけで退散。
仕事帰りにHey。
ケツイはダメダメ。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxは3面でミスしてしまったけど、そこからは悪くなかったと思う。
遅かったので、これだけで退散。
今月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは、GENESIS版の「Lightening Force」の方で、無事ノーミス。
ただ、音声接続をいつもと違うケーブル使ったら左がときどき音量小さくなったのとスコアもいまいちだったので、録ってた動画は廃棄した。
このところ書いてなかっただけで、Heyに行ってはいるけど成果は全然でてなかった。
今日はケツイをクリアできた。通算3度目。安定クリアまであと少しまできている気がする。
このところ最終面までコンスタントに進んでいた虫姫さまマニアックは、今日は4面で終わるダメダメさ。大往生ブラックレーベルは最終面まではいったけど、進歩なし。
そんなわけでNORMALで完全カンストしなおしておいた。
昨年末にリハビリしてから定期プレイ化しようと思ったのに初めてなかったサンダーフォースVの定期プレイを開始した。正月にHardで完全カンストしているのだが、その時はPCトラブルでキャプチャできてなく、その後もなんとなく再開してなかった。もうそろそろやらないとまた忘れてしまうということで、今月はNormalで復習した。
稼ぎどころの5面ボスがgdgdで大幅に得点をロスした割にはって感じ。次回は完全カンストできることだろう。そしてHard再挑戦の予定。
3日ぶんまとめて。
ケツイは1周目ラスボス直前まで2回いったが、そこまで。コンスタントに5面中ボス突破できるようになったが、まだ4面ボスで終わることもある、そんな段階。ただ、このところXbox360版で、Easyで1-5をトレモしているのが少しずつ利いてきた感じ。
このところ再開している無印虫姫さま Maniacはラスボス最終形態、あと少しってとこまで追い詰めて滅。次こそ。
虫姫さまふたり Ver.1.5(ORIGINAL)はgdgdクリア。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxは久しぶりに3面で2回ミスするgdgd展開だったが、なんとかクリア。
プロギアの嵐はダメダメだった。大往生ブラックレーベルも進展なし。ファンタジーゾーンも2周目とか3周目とかで事故るダメダメさ。どうも大型連休後半は低調だった。
毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んでノーミスクリア。
今回もノーダメクリアは7ボスで途切れて、ラスボスでも1ダメもらってで、今回も公開は先送り。
まずは連休中に地元に戻ったときから。
久しぶりに地元のゲーセンにいったら、汎用筐体のシューティングや格ゲーにダライアスバーストってあたりが全部撤去されて、音ゲーや通信対戦ゲームに入れ替わっていた。ゲーセンにいってやるものがないというのはアケゲーマーとして負けだと思っているので、久しぶりにmaimaiとグルーヴコースターを遊んで帰った。
久しぶりすぎて、遊び方を忘れていたので3曲ともEasyでZzz…。
今日はHey → ミカド → 池袋セガ → Heyと渡り歩いた。
最後のHeyでケツイをクリア(1周)できたのが今日のクライマックスだった。
あと、ミカドでMEGA PLAY版のクライング亜生命戦争(BIO-HAZARD Battle)を初プレイ初クリアできたのもよかった。
あとはだらだらと。
大型連休に突入したのでHeyに。
今日はHey開店17周年ということで、タイトー系はかなりのディスカウント。せっかくなのでダライアスIIで来年は。
ちょっと久しぶりのヴォルフィードもよたよただったけど、なんとかカンストクリア。