RetroTINK-5X Proのベータ版Firmware Ver.2.53がRetroTINKのDiscord(※)からリンクされているので、さっそく試してみた。
※ MikeのTwitterアカウント参照

Changelogを見るとなかなかに盛りだくさんな修正内容なのだが、とりあえずStartup Profileが設定できるようになったことは喜ばしい限り。Fw.Ver.2.39は正直そこがイケてなかったので。

近日中に正式版としてもっと新しいリビジョンがでて設定しなおすことになるかもしれないので、初日はGeneric 4:3の汎用プロファイルと、メガドライブ用プロファイルを作って軽くテストしただけに留めた。RT2Xのころからベータ版はそのまま翌日またはその翌日にそのままリリースされることが多かった気がするが今回もそうなるとは限らないので、入れるも入れないも好きにして欲しい。
このバージョンからH.Samplingに追加されたHi-resolusionモードであるHires 512とHires 858はインターレース時に役立つようだ……が、GSMを使ったときの話なのでとりあえず私が使うことは現状なさそうだ。
なお、AboutはMikeの奥様がTweetしていたうさぎさんのアニメーションで、可愛らしくてよい。

そして、RetroTINK-5X Pro Firmware Ver.2.53(beta)でもセガハード4種がFrame Lockで問題なく遊べることを1面番長して確認した。
ただし、マスターシステムは前バージョンと変わらず、LPFをStrongにしないと映らなかっただけでなく、細かな設定変更が必要だった。

メガドライブはいつものように安定。

サターンも安定していた。

ドリームキャストもいつも通り。

2021-02-01 にDiscordからリンクが張られたFw.2.55(Beta)はかなり実験的なバージョンで1440pのテストを協力してくれる人むけとのこと。自分的には興味あるところだから協力したいところではあるけど今週は無理ぽい。