アーケードゲームプレイログ 2023-02-11

2月11日(土)は遅めのHey入り。平日仕事は遅めでちょい煮詰まっててなんかぷち頭痛ありでいかにもコンディションが悪い状態だったので、まずはぬるめの燗から。

ダライアスII(Easy) ノーミスクリア

それでも虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは最終面中ボスまでノーミス進行で悪くないプレイだった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)はいまいち。

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)クリア

怒首領蜂大往生ブラックレーベルは久しぶりに1周突破。そもそも蜂を取り逃しすぎて2周目入りの選択肢が出なかったZzz…。ただこのところ1周すらしてなかったのでよかったなと。

怒首領蜂大往生ブラックレーベル1周クリア(真ボスなし)

M2STG版 「怒首領蜂大往生 臨廻転生」にブラックレーベルも収録されることが正式に発表されたので、そちらでボス戦を集中練習できる日がくるのも楽しみ。

2023年に入ってから1度も2周目入りしてなかったケツイは、4面ボス前で2チケ使うダメダメ展開だったけど、このところダメすぎたのもあって気持ちが切れずに続けることができて残3で2周目入りしての2-3滅だった。

ケツイ Type-A 2-3
ケツイ Type-A 2-3 スコア

このところの調子を考えれば2-3は御の字。これが最低ラインくらいになってくれればこの先ねらえるんだけどなかなか……。まぁ愚痴っててもしょうがなく、ただ鍛錬あるのみ。

しまむらのセガハード柄収納ケース

なんかしまむらがセガハード柄の収納ケースをセガ・マークIII、メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストの4種類だしたのでさっそく導入してみた。

4機種用とも購入してそれぞれ外観にあった中身を入れた。実用性凄く高いと思った。しまむらの担当者と許諾したセガの人に感謝!

サンダーフォースIII定期プレイ 2023-02-07

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。

コンディションが悪く、何度もやり直した。ただ、後半はノーダメ進行だったのはよかった。

アーケードゲームプレイログ 2023-02-05

1月28日はちょこっとHey。

ケツイでコンディションの悪さを感じてはやめに退散した。

ダライアスII(Easy) ノーミスクリア

1月29日は虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxをクリアしただけで他はさっぱりだった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

2月4日は定期通院前に遊んだ虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxも低調なクリア。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

怒首領蜂大往生ブラックレーベルもさっぱり。

2月5日はケツイを最初に遊んだがびっくりするくらいにダメだった。怒首領蜂大往生ブラックレーベルもダメダメ、他もダメダメ。ヴォルフィードを遊んで退散した。

ヴォルフィード カンストクリア

最初調子悪くてもファンタジーゾーン遊んで暖まったころには立ち直ってることが多かったのだが、Heyにすでにファンタジーゾーンはなく、このところ立て直すことができてないなと。そういう役割のタイトルを探さないとなぁ。

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2023-02-04

Mr.HELIの大冒険が入ったのとASO II/オペレーションラグナロクの配信が始まったのとで秋葉原Heyの配置図を更新した。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置図 20230204

[Out]
カオスヒート、アルティメットエコロジー

[In]
Mr.HELIの大冒険

素晴らしきNeverAwake(ストーリーのネタバレなし)

2023年1月19日にプレイステーション4/5, Nintendo Switch用が発売された NeverAwake をこのところ遊んでいたので雑感を。

このゲームはもともとSteamで2022年9月28日にリリースされたゲームで、今回はその家庭用ゲーム機への移植である。自分はプレイステーション5版を選択した。

どんなゲームかは公式では “悪魔系アクションシューター” と表している。左スティック(アナログ/デジタル)でキャラを動かし、右アナログスティックでショットを撃つタイプのアクションシューティングで、メインストーリーは1面あたり3分以内程度の短い面を70面以上クリアしていく進行。自分がこれまで遊んできた中だとN64/DCの爆裂無敵バンガイオーが近い感じである(強制スクロールだしショットの誘導はないが)。あとそれにエイリアンソルジャーの0移動を付けたってとこか。短い面を多数クリアしていくってとこを抜きにすればカプコンのロストワールド(フォゴットンワールド)をイメージしてもらえればと。

“素晴らしきNeverAwake(ストーリーのネタバレなし)” の続きを読む

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2023-01-28

テラクレスタが復活したのとパルスター/ブレイジングスターの配信が始まったのとで秋葉原Heyの配置図を更新した。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置図 20230128

[Out]
1941、コラムス97(3Fに)

[In]
テラクレスタ

アーケードゲームプレイログ 2023-01-22

1月21日(土)は定期通院前にHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは久しぶりにノーミスでラスボスに到達したけどラスボスで2機落とした。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

先週ラスボスで滅った19XXはリベンジしたけど、クリアしたってだけでgdgd。

19XXクリア

怒首領蜂大往生ブラックレーベルとケツイはタイミング合わなかった。

1月22日もちょこっとHey。

虫姫さまふたりVer.1.5(Original)はクリアしたってだけ。

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)クリア

虫姫さま(Maniac)は4ボスまでノーミス進行だったけど、そこからラスボス前まで3機落としたのはイケてなかった。ただ、ラスボス戦は、ラスボス戦直前にもらったボム1つだけで倒せたのがよかった。今後は第一段階でボムは使わないのを基本にしようと思った。

虫姫さま(Maniac)クリア

この日もケツイも怒首領蜂大往生ブラックレーベルもタイミングが合わなかった。