カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) ゲーム雑感(家ゲー(セガハード))

Menacer 6-in-1 Game Pack

昨日知り合いとBEEPに寄ったときに買ったMenacer 6-in-1 Game Pack(※)を試してみた。

※ 正式な名称はよくわからないのでパッケージに書かれていた文言で

Menacer 6-in-1 Game Pack

まず、これは何かというと、メガドライブ プレイTVのライトガンタイプとでも言えばいいのだろうか、プラグアンドプレイでメガドライブの6 in 1の光線銃ソフトが遊べるゲーム機である。

光線銃ものってことで当然のブラウン管でプレイ。

ゲーム選択メニュー

起動直後のゲーム選択メニュー。使用しているモニタのOSD表示からわかるように、PAL 50Hzである。”GENESIS” ではなく、”MEGA DRIVE”表記であることからこれは予想してはいたけど、これだと今の日本で遊べる環境を用意している人は少数派に属するだろうなと。

で、6つ入っているゲームは一通り試してみた。まぁ推奨年齢が8歳からになっていることからも予想していたけど、みなシンプルなガンシューで、そんなに凝ったものではなかった。ただ、パッケージにトージャム&アールがいることからなんか絡んでいるのかと期待していたら、”Ready, Aim, Tomatoes!” はトージャム&アールの世界でのガンシューで、これはなかなかに愉快なゲームで楽しめた。

せっかくなので動画サイトにも上げておいた。

とりあえずもとは取れた感。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2022-05-04

1週間ぶんをまとめて。

4月28日は秋葉原Hey 21周年だったので、こんなときにやることはただ一つってことで復活したダライアスIIで「来年は」。

来年はダライアスIII

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはびみょ。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ダライアス(New Ver.)はいつものコースを無事ノーミス。

ダライアス New Ver.ノーミスクリア
カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2022-05-02

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。

サンダーフォースIII(JP, Mania)ノーミスクリア

今月は先月届いたRetro Access製MULTI-MEGA用SCARTケーブル + RetroTINK-5X Pro Fw.2.71での1080p(Min-Lag)のテストも兼ねていたので、液晶モニタで遊んでいた。

MULTI-MEGA + Retro AccessカスタムSCARTケーブル

プレイ画面は安定していたし快適に遊べたけど、キャプチャした動画の方はVirtualDub2のせいで例の音声早回しになっていた。

Magewell Pro Capture HDMI 4K Plus LTは本当に優れたキャプチャボードなんだけど、Loss lessでキャプチャするソフトに今のところ難があって解消できていない。自分でなんとかするしかないのだろうか……。

カテゴリー
アーケードゲーム稼働状況

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2022-04-28

ダライアスIIが復活したのとダライアス外伝の配信が始まったのとで秋葉原Heyの配置図を更新した。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置図 20220428

[Out]
ウォリアーブレ-ド、出たな!ツインビー、エレベーターアクション リターンズ(ACT島へ)

[In]
ダライアスII、ダブル ウイングス、ヘビーユニット、エアバスター

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2022-04-23

一週間ぶんまとめて。

4月16日(土)はちょこっとHey。

怒首領蜂大往生ブラックレーベルは久しぶりに1周突破して2-3で滅。いい加減1周目は安定させたい。ケツイは1-5終盤に7チケ目を使ったところで投了。

虫姫さま(Maniac)はギリクリア。

虫姫さま(Maniac)クリア

虫姫さまふたりBL(Maniac)は最終面で滅。最大往生EXAは4面中ボスで滅。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2022-04-23

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)はTriple BypassなMD2で遊んで無事ノーミス。

今月は今週リリースされたRetroTINK-5X Pro Fw.2.71でのMin-LagモードでのLong playを実際に試す意味で液晶モニタでTFIVを遊んでみた。

サンダーフォースIV(JP, Normal) ノーミスクリア

今月は稼ぎを入れていないのでスコアはいつもの感じ。

サンダーフォースIV(JP, Normal) ノーミス、スコア

せっかくなので動画サイトにも上げるつもり。先日家電のケンちゃんで購入したファイティングパッド6Bが快適すぎて、序盤イキったプレイになってシールドにダメ受け気味なのも味ってことで。

カテゴリー
アーケードゲーム稼働状況

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2022-04-21

エレベーターアクション リターンズの配信が始まったので秋葉原Heyの配置図を更新した。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置図 20220421

[Out]
バブルシンフォニー(アクション島へ)

[In]
エレベーターアクション リターンズ

[備考]
怒首領蜂最大往生EXAは遅延減少したニューバージョンが4月20日から正式稼働。

カテゴリー
環境整備

RetroTINK-5X Pro Fw.Ver.2.70/2.71 released

RetroTINK-5X ProのFirmware Ver.2.70が2022年4月19日(JST)にリリースされたのでさっそく導入してみた……と記事を上げてから、翌4月20日(JST)に微修正されたFw.2.71が出たのでそちらとまとめて記事にしておく。

2021年12月末にリリースされたFw.2.39以来の正式リリースなので、その間のベータ版の更新がほとんど入っており、かなり盛りだくさん、自分的に重要なのは以下。

  • スタートアッププロファイルの指定が可能になった
  • 超低ラグモードである 1080p(Min-Lag)の追加(240p/480i/480pがソースのとき限定)
  • 2560x1440pのサポート。240p Line 6x、480p Line 3xだけでなく、720p Line 2xも可能に (Xbox 360などで有用)
  • 最大30fpsまでだが4Kサポート(映像デモに近いので過度の期待は禁物)
  • オプション設定にてインターレース時にもH.Sampling変更が利くように。H.Samplingに追加されたHi-resolusionモードであるHires 512とHires 858でGSM使用時に高画質化できるようになった
  • リモコンで値変更をするとき、ボタン押しっぱなしが利くようになった(大きく値を変更するときに何度も押す必要がなくなった)

あとFw.2.70では2560x1440pのときに色の問題があったのがFw.2.71ではFixされているとのこと。

他は公式のchangelogを見て欲しい。というか、ベータの時点で本サイトの方のページを更新しているので、そっちを全部見ればFw.2.39から追加された項目についてわかるようになっている(つもり)。

追加されただけでなく、削除された機能もあるがそれは多くの人に使われていなかった機能ってこと。そこにこだわるなら旧バージョンを使えばよい。

カテゴリー
環境整備

RetroTINK-5X Pro Fw.Ver.2.69(beta)

RetroTINK-5X Proのbeta版Firmware Ver.2.69がRetroTINKのDiscord(※)からリンクされているので、さっそく試してみた。

※ MikeのTwitterアカウント参照

experimental Firmware Ver.2.60からの違いは以下。

  • リモコンで値変更をするとき、ボタン押しっぱなしが利くようになった(大きく値を変更するときに何度も押す必要がなくなった)
  • Output Resolutionに超低遅延である1080p(Min-Lag)モードが追加された。240p/480i/480pがソースのとき限定
  • iPad用に2048 x 1536pの解像度が追加された
  • 2560×1440や4Kなどのexperimentalな解像度についてはOSDからAdvanced Resolutionオプションを選ばないと画面表示されないようになった

自分的に一番大きな変更点は1080p(Min-Lag)モードで、昨日はこれを軽く試していた。

カテゴリー
ゲーム雑感(家ゲー(非セガハード))

プレイステーション5の導入

去る3月6日にプレイステーション5を購入しているので、いつ導入したかというメモだけ残しておく。

プレステ5とXbox Series S

プレステ5は本体が2種類あるが、プレステ4で9割以上ダウンロード版でソフトを購入していた自分の場合はデジタルエディションでいいと思っていたけど、ワンダーボーイコレクションを遊ぶのにこっち使うかもってことで結局通常版にした。

この時点で今すぐどうしても遊びたいというソフトがない状態で本体買う意味があるのかとは思ったけど、Xbox Series Sのときに書いたように、とりあえず船に乗れば興味が向くかもということで。そして購入して1か月ちょっと経ったが、プレステ4互換モードで何度か遊んだ程度で正直全然活用できていない。まぁそのうち役立ってくれるだろう。


プレステ5はプレステ4のソフトも動くのだが、過去のソニーハードの後方互換はプレステ3でやらかしているのであまりあてにしていなかったのだが、今回は十分と言えると感じている。発売前は眉唾に思っていたのだが、実際自分で試してここはいい意味で裏切ってくれた感がある。

アーケードアーカイブス ぶたさんで試したときの動画をせっかくだから。

アレスタコレクション内のアレスタでも試している。

伝聞でプレステ5のプレステ4互換にどのくらいラグがあるかの数値は聞いているのだが、ここでは触れないこととする。ほとんどの人は気付きもしないであろうレベルだとだけ書いておく。


[関連記事]