半年に一回のレトロゲームの祭典「ゲームレジェンド」が埼玉県川口市で開かれていたので行ってきた。今回も熱気が凄かった。
投稿者: MDBBSの残党
仕事帰りにHey。
まずはエスプガルーダ。途中微妙だったけどなんとかクリア。こうやってちょっとずつ前進している感じがいいね。
今月のTF3(HARD)定期プレイは結果的にノーミスだったが、序盤から小ミスが多くて集中できてないなーと感じながらのプレイだった。
未だに苦手意識を払拭できていない最終面の中ボスが、なぜか瞬殺できて一瞬「NORMALかよ?」という気になったが、クリア時に2倍のランクボーナスが入ってたのでHARDランクなのは間違いない。動画で確認もした。ただ、例のSoundModなGENESIS1がメガドライブモードじゃなくてGENESISモードになっていたので、ひょっとしてと思って軽くググってみたが、そういう情報はHitしなかった。
YouTubeにアスペクト比を修正した動画を上げたかったが、余りにもいまいちなプレイなので来月以降の定期プレイ時に延期。
早めの昼食後にHey。
金曜時点でダライアスIIのランクがEasyに下げられていたので、正直トーンダウン。一応来年はダライアスIIIコースをやったが、Easyになって楽勝って気分な分、プレイが荒くなっていかんなーって思った。
昨日も仕事帰りにHeyによって、ネット配信されているダライアスIIを遊んできた。
コースはACFJOTZ(BIO STRONG)でノーミスだった。このコースEasyからNormalになったときに結構苦労したせいもあり、久しぶりにやっても一発でいけた。
ニコ生のタイムシフトは以下。昨日のは音がきちんと出ていた。
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」2016年5月30日 : タイムシフト 2016年6月7日(火) 23:59まで
その後に遊んだ虫姫さまふたり Ver.1.5(ORIGINAL)は最終面までノーミスだったけど、そこからgdgdでギリクリアだった。前回やったときの5面の感じでできたらノーミスクリアできると思うんだけど、そう上手くはいかないね。
お昼前にHeyに。
先週金曜(5月27日)から通算2回目の配信が始まったダライアスIIが空いていたので、せっかくなのでやってみた。ルートは個人的にNormalランクでは一番簡単だと思っている全下ルート。火星で黄勲章を取り損ねたけど、無事ノーミスクリア。さすがにこのコースは危なげなく。
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」2016年5月29日 : タイムシフト 2016年6月6日(月) 23:59まで
上記ニコニコ生放送のタイムシフトでも見られるが、残念ながら機器の設定ミスか音が出力されてなかった。ただ、それを視聴者がコメントでフォローしていて、凄く面白い図になっていた。こういうのもイイネ。
先日最新β Ver.2.03がリリースされたばかりのXRGB-mini FRAMEMEISTERのファームウェアだが、マイナーバージョン違いのVer.2.03aがリリースされたので、早速導入してみた。
更新内容は以下。詳細は公式を見て欲しい。
- PC-8801mkII SR以降のアナログRGB信号に暫定対応しました。
更新内容的にVer.2.03無印のままでよかったのだが、回帰テストの意味で導入してみた。
折りたたんだ先はマスターシステム、海外SMS、メガドライブ、サターンで軽くテストした際のスクリーンショット。
今月もTF4(NORMAL)定期プレイ。
今回は月曜に届いたファイティングパッド6Bの替えゴムを試す意味もあったのだが、履き慣れない靴ような感じはあったが一応ノーミスクリアだった。
ただ、スコアはこの2年で3番目の低さ。ハイスコア狙いの博打が都合良くいかなかっただけで替えゴムの問題ではないと思っている。
XRGB-mini FRAMEMEISTERのファームウェアがβ版だがVer.2.03に更新されたので、早速導入してみた。これに合わせて、Ver.2.02は正式版になった模様。
更新内容は以下。詳細は公式を見て欲しい。
- RGB入力時の色の再現性を向上しました。
- HDMI出力の同期を調整しました。
- メイン・メニューに「ビデオ設定」を追加しました。
- 「ビデオ設定」内に「VIDEO_FORMAT」を追加しました。
- 「ビデオ設定」内に「PEDESTAL_LV(ペデスタル・レベル)」を追加しました。
- 「ビデオ設定」内に「C_SHARP_LV」を追加しました。
- 「ビデオ設定」内に「MANUAL_Y_FILTER」を追加しました。
- 「ビデオ設定」内に「FILTER _LEVEL」を追加しました。
折りたたんだ先はメガドライブ、サターン、AC基板で軽くテストした際のスクリーンショット。
このところ月曜に色々あってNo投稿にこだわってなかったので、3週間ぶりにWeb沈黙してセガハに集中……の予定だったのだが、eBayで買った荷物が4つ届いてそれらの動作確認に時間を取られた。
届いたのは以下。
- ドイツからの海外SMS版バブルボブル
- USからのGENESIS版ソニック&ナックルズとSpider-man Maximum Carnage
- UKからのGEAR MASTER CONVERTER
- USからのGENESIS用ファイティングパッド6Bの替えゴム