カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイ動画

サンダーフォースIV定期プレイ 2022-03-21

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)はSound ModなGENESISで遊んで無事ノーミス。

サンダーフォースIV(JP, Normal)

8面、10面ともに稼ぎを入れなかったのでスコアはいつもの感じ。

サンダーフォースIV(JP, Normal) ノーミス、スコア

クリア後はいつものOMAKE曲鑑賞。ほんと落ち着く。

TFIV クリア後のお楽しみ

今月も楽しかった。


RetroTINK-5X Pro 1440pでのロングプレイのキャプチャテストを兼ねているので、せっかくなのでYouTubeに上げておいた。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2022-02-26

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)はTriple BypassなMD2で遊んで無事ノーミス。

今月はOSSC Ver.1.6のFirmware v0.90のテストも兼ねて、久しぶりに液晶モニタで遊んでみているが、さすがにOSSC Ver.1.6だと液晶でも快適に遊べるよなと。

サンダーフォースIV(JP, Normal) ノーミスクリア

上記スクリーンショットのように8面のここで稼ぎを入れたのでスコアはそれなり。最終面のくじ引きは省略している。

サンダーフォースIV(JP, Normal) ノーミス、スコア

OSSC Ver.1.6 Fw.v0.90のテストも兼ねているので動画サイトにも上げておいた。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2022-01-24

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)は復活したMULTI-MEGAで遊んで無事ノーミス。

サンダーフォースIV(JP, Normal) ノーミスクリア

この一週間はごちそう続きだったから、学生時代からの馴染みのお店で食べる生姜焼き定食的な安心感が心地よかった。

サンダーフォースIV(JP, Normal) ノーミス、スコア

今年も毎月一回のお楽しみを続けていきたい。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2021-12-28

2021年12月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは無事一発でノーミスクリア。

サンダーフォースIV(JP, Normal) ノーミスクリア

10月に限界を突破してオーバーホールに出していたMULTI-MEGAのテストも兼ねていたけど、無事直っている模様。僕はゲーム機を大事にするということは使い倒すことだと思っているので、まだまだ頑張ってもらわないとと思った。

せっかくなので動画サイトにも上げておいた。


カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2021-11-28

2021年11月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは北米版Lightening Forceで無事ノーミスクリア。

Lightening Force(Normal)ノーミスクリア

スコアはギリギリラインだけど、今月はRecapしたCDXの元気な音で遊べただけで心地よかった。

MULTI-MEGAもRecapしないと。

CDX

あと、このところ毎月思うんだけど、TFIVの定期プレイはホントに心が休まる。なんかこう常にやらないといけないこととか抱えているのから解放される感。束の間でしかないけれど。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2021-10-24

2021年10月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは無事ノーミスクリア。

ただ、長年うちのエースとして働き続けてくれたMULTI-MEGAが限界突破してしまったのがわかった。Console5からパーツが届いたら即動かないと。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2021-09-27

2021年9月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは、Lightening Force (北米版TFIV)で無事ノーミスクリア。

ただ、コンディションが悪いのがゲームにでちゃって、シールドも痛むことが多く、全然稼げなかった。モルダー(ry

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2021-08-18

2021年8月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは、ニコ生での配信で、無事ノーミスクリア。今月はSound modなGENESIS1をJPリージョン設定にしてで国内版を遊んだ。

サンダーフォースIV(NORMAL) ノーミスクリア
サンダーフォースIV(NORMAL) ノーミスクリア スコア

この日、待ちわびていたCD「Technosoft Music Collection – THUNDER FORCE IV」が届いていて、気持ちが高まっていたのもあって、楽しく、集中して遊べたのがよかった。途中シールド剥がれたけどいい緊張の中で楽しめた。

Technosoft Music Collection – THUNDER FORCE IV

なお、いつものWAVEMASTER音質ならではのクリアさ、そしていままでのサントラには収録されてなかったOmake曲、高西圭氏のスーパーアレンジメドレーが収録されていて、期待以上のアルバムだった。

Technosoft Music Collection – THUNDER FORCE IV 中身

北米版であるLightening Forceのイラストが入っているのも地味に嬉しい。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2021-07-24

2021年7月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは、ニコ生での配信で、1面でミスしてのやりなおしを2回しての3回目のプレイでノーミスクリア。なんかノーミスした回も集中低めで1万点アイテム取り逃したりでアレだった。

サンダーフォースIV(NORMAL) ノーミスクリア

今月のTFIIIはもっと酷かったわけで、どうも自分が思っている以上にコンディションは落ちているようだ。それがわかるのも定期プレイの効能ってことで。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2021-06-26

2021年6月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは、ニコ生での配信で、無事ノーミスクリア。今月はTriple BypassなMD2で国内版を遊んだ。

サンダーフォースIV(NORMAL) ノーミスクリア

Magewell Pro Capture HDMI 4K Plus LTでのニコ生配信テストも兼ねていたが、やっぱりデモが一周するところと、サウンドテストに入る前のところで一瞬信号受付が途切れてカラーバーが表示された。復帰が速いから大きな問題ではないが気になる。