アーケードゲームプレイログ 2018-02-17 – 2018-02-18

週末分をまとめて。

土曜も仕事してたので、仕事帰りにHeyに。

ケツイを遊ぼうと思ったら、大往生を上手い人がやっていたので思わず見学。真似はできないけど参考になる部分はやっぱりあるなと思った。

そしてケツイはその後あかなく、大往生BLも4面にすら進めず、ほかの遊んだゲームもダメダメで諦めて帰った。

“アーケードゲームプレイログ 2018-02-17 – 2018-02-18” の続きを読む

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2018-02-16

ウォリアーブレードがふたたび入ったので秋葉原Heyの配置図を。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

[Out]
ダライアスII

[In]
ウォリアーブレード

——————————
2017-02-17追記
イメージファイトの列が、位置だけ変わっていたので図を更新した。

アーケードゲームプレイログ 2018-02-11 – 2018-02-16

このところ毎日Heyに寄って、いろいろチャレンジしているが、どれもさっぱり。ケツイの安定クリア化も程遠く、5面中盤突破は1回だけで、あとは4面で終わることも3回あった。

怒首領蜂大往生BLはいろんな機体を試しているが、もうそろそろどれかに固定してやらないとという感じ。今日は間違って2P側でスタートしてしまい、そのうえ両強化選ぼうとしてレーザー強化選ぶという二重にアレなことをしたわりに4ボス間際まで進めた。両強化が合っていると思っていたが、ボムをいっぱい使えるのもやっぱりいいなと思った。

今日は虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxを遊んだ。3面で1回、4面で1回ミスしたが、5面道中はミスなく進んでなんとかクリア。

色々チャレンジしつつ、具体的に進んでいるゲームはきちんと攻略していかないとなぁという感じ。

ケイブシューにチャレンジし始めて3年ちょっと経過した時点での状況

ちょうど2年前(2016年2月)に「ケイブシューにチャレンジし始めて1年ちょっと経過した時点での状況」なんて記事を上げていたので、3年ちょっと時点での現況を書いておく。

まずは、おさらいで、3年ちょっと前の時点ではゲーセンでケイブシューを一つもクリアしてなかった自分がチャレンジしはじめた理由を簡単にまとめる。

  1. 秋葉原Heyだとケイブシューは人気があったので単純に興味があった
  2. ダライアスIIとか案外ゲーセンでシューティングをクリアできたし、難易度が選べるゲームでのOriginalモードや、1周目なら難易度的に昔のゲームより高いとはいえないという説を確かめたかった
  3. 家庭用の初心者モードは少なくとも誰でも遊べる難易度だと聞いていた
  4. ゲーセンで実際に遊んでいる人がいるうちならプレイを参考にできると思った
  5. 上記などから遊んでみたいと思っていたがシューコレ完がプレミア化していていて半年躊躇していたら、定価で見つかったので勢い買ってしまった

という感じで、別に大した理由があったわけでもない。ゲームを遊ぶ理由なんてこんなものだろう。そして、当時チャレンジするならすぐにしないと、年齢を重ねるごとに初期ハードルはどんどん高くなることが予想されたので、やるなら今と思ったというのもある。

“ケイブシューにチャレンジし始めて3年ちょっと経過した時点での状況” の続きを読む

サンダーフォースIII定期プレイ 2018-02-11

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んでノーミスクリア。

OSSC経由で録って公開する予定だったが、7面ボス、8面中ボス、ラスボスと立て続けにダメージ受けて、シールドはがれてしまったので自分的に納得できないのでまたの機会に。

アーケードゲームプレイログ 2018-02-10

お昼前にHeyに。

まずは先週あそびそこねた虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxモードを。ラスボス突入時に残機4だったけど、そこから2ミスしてしまった。もう1回はミスを減らせたはず。クンフー足らない。

次は昨日はダメダメだったケツイを遊んだ。5面突入時に残機2で、中ボス突破してちょっとで滅。もう少し進んだところまで安定していけるようになりたい。

“アーケードゲームプレイログ 2018-02-10” の続きを読む

アーケードゲームプレイログ 2018-02-03

そんなわけで先週土曜はメガドラ合宿だったのだが、いつもの通りにまずは深谷ロボットから。

高井コーナーにはいつも通りに珍しいゲームが並んでいた。ブロックギャルは初めて遊んだし、ぺったんピューはリリース当時に遊んで以来だった。相変わらず味のあるゲームだと思った。

昨年12月にHeyから撤去されたエスプガルーダをせっかくなので遊んだが、4面でミスしてgdgdになってまさかのクリア失敗。ダメな日なのかと思ったが、めげずにケツイ。

3面ボスでミスったけど、最終面に残機2で突入。中ボス突破からぎりぎり粘って、初のラスボス戦に突入。残機0、ボム3だったので、今回はボス到達までかなーって思いつつも、あわよくばと粘っていたら、倒してしまった。

通算プレイは家庭用も含めて100回前後。アーケードゲームのクリアにこんなに回数がかかったのは初めてというか、こんなに投げずに続けられたのが初めて。諦めなかった人にはNCAA。

ケツイやケイブシューについてはまた別の記事に。

“アーケードゲームプレイログ 2018-02-03” の続きを読む