毎月中盤はサンダーフォースIVの定期プレイ(NORMALランク)。今月も無事一発でノーミスクリア。
けっして難しいゲームではないけど、ネトゲ8年やってる間に定期プレイをさぼっていたらすげー下手になっていた恐怖感から、去年6月にリハビリした後は毎月遊んでる。
1990年代前半、アーケードで筐体の変化とシューティングゲームの変化についていけずに苦しんでいた頃、このゲームの存在はほんと貴重だった。末永く遊び続けたい。
毎月中盤はサンダーフォースIVの定期プレイ(NORMALランク)。今月も無事一発でノーミスクリア。
けっして難しいゲームではないけど、ネトゲ8年やってる間に定期プレイをさぼっていたらすげー下手になっていた恐怖感から、去年6月にリハビリした後は毎月遊んでる。
1990年代前半、アーケードで筐体の変化とシューティングゲームの変化についていけずに苦しんでいた頃、このゲームの存在はほんと貴重だった。末永く遊び続けたい。
今日も仕事帰りのHey。
まずはエスプガルーダ。4面ボス前までノーミス(といってもバリアゲージ0)だったが、4ボスで1ダメ、5面前半から中ボスでダメージもらいまくって、残1の状態でラスボス戦。そして、あっさり滅。
これで通算16プレイ目だが、約1年前の初プレイから先日までの間、集中してやることなく長期間あけたり不定期で遊んでいたのもあって、まだ面の構成を全然覚えていなく、3面の1up以外は全部場当たりでやっている。あせらず、何回も遊ぶ中でその辺を解決していきたいなと。
毎週月曜はゲーセンに行かずに家ゲーに集中。
まずはサターンでグラディウスリハビリ。4面ラストでミスしてから、復活しかけてはミスしてで結局最終面で滅。各面での復活の仕方の練習になったってことで。
来週23日(水)にセガ3D復刻アーカイブス2が発売されるのだが、マークIII版ファンタジーゾーン2が収録されるので、予習の意味でSMS版を。クリアはしたけどgdgdだったので、今週はリハビリしたい。
今日も午後からHey。
まずは19XXをライトニングで。今日は無事クリア。アウターリミッツを倒した時点で残機5だったのが、クリア時に2機(+クリア後EXTEND)なので最終面で3ミスしてる。ここをもう少しなんとかしたい。
今日も午後からHey。
まずはファンタジーゾーン。久しぶりに5周目にいけたかと思ったら、まさかの4周目8面のボランダで滅。一瞬気が抜けちゃったなぁ。
今日も仕事帰りのHey。
エスプガルーダも19XXもあいてなかったので、ダライアスバーストACを。以前ピラニアさんで滅ったコース”BEJ”だが、今日はクリア。Hardランクにいく前にもう少しNormalで遊ぶつもり。
今日も仕事帰りのHey。
19XXを今日はモスキートでやってみた。ライトニングより強いと感じる場面も多いんだけど、慣れてないせいなのか、序盤面からミスっちゃうのがアレ。弥七も取り損なって、最終面の序盤で滅。やり方コロコロ変えるのはよくないとわかっているけど、いつかはどちらでもクリアするつもりだから、遠回りになってもいいからもう少し試してみよう。
エスプガルーダにも再挑戦したかったが、賑わっていたので虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(オリ)を遊んで帰った。
今日も仕事帰りのHey。
前回ラスボス最終段階直前まで進んでいたエスプガルーダに再挑戦。そして1面、2面とミスって、4ボスで滅。まぁそんな右肩上がりに上手くなるはずもないのだから、功夫積むのみ。
月曜は家ゲーに集中ってことで、今日はサターンでシューティングしまくりだった。
まずは、昨日返ってきたブラストウインドから。Easyノーコンティニュークリアできたので、次やるときはNormalで。
今日は昼から秋葉原に。
そして昨日以上に何やってもダメダメな日だったので早めに退散した。