毎週月曜はゲーセンに行かずに家ゲーに集中……。と言っても、家庭用ゲーム機だけじゃなくてPCゲーも遊んでた。
まずは昨年末にうちのPCでも遊べることを確認したマジカルチェイスを、NORMALランクにあたる「わくわくもーど」でクリアした。
PCエンジン版を遊んだことないので、きちんと最後まで見たのは初めてで、新鮮に楽しめた。よく出来たゲームだね。
毎週月曜はゲーセンに行かずに家ゲーに集中……。と言っても、家庭用ゲーム機だけじゃなくてPCゲーも遊んでた。
まずは昨年末にうちのPCでも遊べることを確認したマジカルチェイスを、NORMALランクにあたる「わくわくもーど」でクリアした。
PCエンジン版を遊んだことないので、きちんと最後まで見たのは初めてで、新鮮に楽しめた。よく出来たゲームだね。
2014年は新たにクリア(※)できたゲームが5つだったのに対し、2015年は16タイトルクリアできた。2016年もゲーセン中心で遊んでいきたいと思っている。
※ アーケードゲームに対して自分が「クリア」という表現を使うときは「ノーコンティニュークリア」を指している
そして、とりあえずは以下のクリアが目標。コロン(:)以降はゲーセンでの現在の進行状況と、家庭用移植も含めたプレイ回数。
午後からHey。
まずはファンタジーゾーンを遊んだが、今回も2周目で終わった。最近不調というか、腕が落ちたのかもしれない。
19XXはモスキートでクリア。アウターリミッツ面クリアした時点で残機5だったので、さすがに逃げ切り。ラスボスで死にまくったとはいえ、攻撃パターンをつかみつつあるので、もう少しの研究と実践で安定クリア段階に入れそう。
出かけていた帰りにHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(オリ)は3面道中と1up前に1回ずつミスって、なんだか後退感あったけど、4面と5面はボスも含めてボムを使わずにミスらず倒せたので、あとは全面冷静にできるかどうかの世界かなと。
エスプガルーダは3面、4面とミスしまくって、5面中ボスで滅。地道に練習あるのみ。
仕事帰りにHey。
ダライアスIIはACFJOUZで、木星のイカさんでノーミスが途切れてから死にまくりのがっかりクリアだった。進歩ないけど、我慢、我慢。
虫姫さまふたり ブラックレーベルは、よくもなければgdgdってほどでもない普通のクリア。
エスプガルーダはまたもやラスボスで滅。とうとう通算プレイが20回にのったが、上手くならないね。地道に挑戦していくのみ。
今月のTF3(HARD)定期プレイは最後の最後でノーミスが途切れるがっかりプレイだった。まだまだ安定しない。
今日も午後からHey。
虫姫さまふたり ブラックレーベル(オリ)は、gdgdだったけどクリア。虫姫さまふたりVer.1.5(オリ)もクリアした。
2016年のアケ初めはもちろんHeyで。
まずはファンタジーゾーンを遊んだけど、一周目からミスった上に、まさかの2-3で滅。波乱の幕開け。
次は虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(オリ)。昨年末に克服した感のあった3面道中でミスしたし、5面道中でも凡ミスしたけど、ラスボスはミスせず1ボムで倒せたしで今年こそノーミスを期待できるかなと。
帰省時にもゲーセンに行ってた。
AC版の赤い刀(Not真)を初めて見たのでやってみた。Xbox360版では真も含めて4回遊んだだけで、実のところシステムをよく理解できてない状態だったりする。そう、初のAC版もよくわからないまま3面で終わったのだ。次にやるときのために練習しておかないと。
ちょっと久しぶりにミカドに行ったら、シューティングが以前より充実していた。以前なかったもので今回見かけたのは以下。
あと、ユニバーサルのジャンピング・ジャックもあった。