毎月一回のTFIII定期プレイ、2018年はじめのプレイもJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んだが、最終面中ボスでノーミスが途切れてgdgdクリア。
7面で課題にしている箇所でダメージ喰らっちゃったのはしょうがないけど、直後におかわりもらったのが余計だった。7ボスでダメージもらわなかったから、最終面にはシールド1枚あり、ノーミスでクリアしたくはあったけど、まぁこれが体調悪いってことなんだろうね。来月がんばろう。
毎月一回のTFIII定期プレイ、2018年はじめのプレイもJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んだが、最終面中ボスでノーミスが途切れてgdgdクリア。
7面で課題にしている箇所でダメージ喰らっちゃったのはしょうがないけど、直後におかわりもらったのが余計だった。7ボスでダメージもらわなかったから、最終面にはシールド1枚あり、ノーミスでクリアしたくはあったけど、まぁこれが体調悪いってことなんだろうね。来月がんばろう。
2018年アーケードゲーム初めは、エアタワでのケツイから。ぜんぜんダメダメで不吉なスタートだった。
ショップ巡りをしたあとにHeyに。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5をやったが、1面で左手が滑る信じられないミスから1機失い、その後も要所を締められずに、ラスボス最終形態で1機足りない終わり方をしてしまった。なんというか弾が速く感じたので体調がまだよくないのかもと思った。
ゲーセンでケツイをクリアするための練習をXbox360版でしないとしないとといいつつ、あまりできてなかったりする。だが、久しぶりにやってみたら調子よく進み、初のノーコンティニューでのラスボス到達。そして、いっきにクリアできてしまった。
2017年のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイ収めはただノーミスってだけ。いろいろコンディション悪いのでこれで十分かなと。
いつものようにキャプチャ画像じゃないのも「いろいろ」の範疇(謎)
このところのログを。
まず12月10日(日)に、この週の撤去前にエスプガルーダをクリアしておいたのは良かった。配信台の位置のからみなのか、なんかなくなってしまったのは残念だけど、深谷ロボットにはあったはずなので、今度から遠征の楽しみの一つということに。
11月30日にプレイステーション4とSteamに発売されていた「ゲーム天国 CruisinMix」を買ってみた。
中身はサターン版のリファインで、クラリス(真)などの新キャラが追加されたものと聞いていたので、サターン版もってるし見送ってもいいかなと正直思っていたのだが、日曜にジャレコカフェに行った勢いで。あと、キャラアニで買うと付いてくる復刻インストが魅力的だったのもある。
まずは今週木曜ぶんから。
仕事帰りのHeyで、撤去される前にダライアスIIを。12月9日時点だとウォリアーブレードが盛況だっただけに2週間後に戻れるか心配ではあるが、遊べるだけ遊んだ感もなくもなく。
今日(土曜)はみんなと色々遊んだ。
エアタワのケツイはgdgdで4面道中で滅。ポテトの怒首領蜂はまぁ進んだ方かなぁ。これもそろそろきちんと遊びたい気も。
Heyでは虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL)Maxを。3面は久しぶりにボムを残した上でノーミス突破したが、4面で1ミス、5面も道中2ミスで、最後ぎりぎりクリアだった。今日は一日いまいちだったからこれで十分。
毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んでノーミスクリア。
今月は7面ボスまではノーダメだったのだが、そこからgdってしまって、シールドなしまでもつれてしまった。このところ体調あまり良くないので、まぁよしということで。
二日分まとめて。
土曜は昼食後にHeyに。ケツイはダメダメで4面ボスで滅。
ちょうど配信台が空いていたので来年は。
仕事帰りにHeyに。
今日から配信台がダライアスIIに変わっていたので、せっかくだから。全上コースをノーミスでクリアしてきた。
ランクはEasyのまま。なんか12月8日から2週間はウォリアーブレードと入れ替わるらしいので、それまでにもう一回やりたいね。