カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) ゲーム雑感(家ゲー(セガハード))

セガサターン発売24周年

1994年11月22日にセガサターンおよびVサターンが発売されたので、今日で24周年。

24周年の記念日はサターン版BATSUGUNのSPECIALモードを遊びながら迎えた。2周目最終面までノーミスだったので、3周目にいけるかと思ったらそこからメタメタだった。撃ち返しをどうさばけばいいのか、上手い人のプレイを参考にしたいと思った。

とりあえず27日のDC誕まで家ではサターン尽くしでいくつもり。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・非セガ)

SNK 40th Anniversary Collectionが届いた

発売前予約していた「SNK 40th Anniversary Collection」が届いた。

Nintendo Switchで海外向けに発売されているタイトルで、リリースは2018年11月13日なので一週間遅れ。一番安い便にしてた割には早かった。

中はこんな感じでソフトだけ。公式サイトから買えるLimited Editionだと豪華冊子やサントラがついているので、そっちにすればよかったとは思うけど、知らなかったから仕方ない。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2018-11-17

3日ぶんまとめて。

木曜(11月15日)夜は仕事帰りに軽く。虫姫さま Maniacを遊んだがさっぱりだった。ケツイは空いてなかった。

金曜(11月16日)も仕事帰りに寄ったが、久しぶりに虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxのクリアに失敗した。ケツイが空いてなかったので、久しぶりに怒首領蜂最大往生とかエスプガルーダIIとか遊んだがさっぱりだった。

土曜(11月17日)は、ケツイはダメダメ、虫姫さま Maniacは最終面で滅。どうも木曜から左目に違和感あって、低調な感じ。

ただ、虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL)はギリギリクリアできた。

ファンタジーゾーンは4周目3面で滅。虫姫さまふたりVer.1.5(ORIGINAL)はラスボスで滅。久しぶりのクリア失敗だった。

ダメダメにもほどがあるので、ぬるめの燗を遊んで退散した。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2018-11-12

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んでノーミスクリア。

1回ダメージを受けたけど、よく集中して遊べた感。このところ体調悪くてアケでも家でも集中弱いこと多かったから、いい兆し。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2018-11-10

二日分まとめて。

土曜は所用をすませてから。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxはダメダメ展開だったけど、まぁクリア。

ケツイは2日連続クリアを目指して、道中gdgdだったけど1周目ラスボスに残機2 + 1ボムの必勝態勢で臨んだのに、まさかの滅。あまりの詰めの甘さに嫌になったけど、もうあとひと踏ん張りで安定化だからがんばるしかないと思った。

無印虫姫さま Maniacは最終面序盤で滅。ファンタジーゾーンも2周目で事故死。

ヴォルフィードはカンストクリア。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2018-11-09

仕事帰りにHey。

疲れが溜まっている感あるし、注射打ったあとだしで、自分にあまり期待せずに虫姫さま Maniacを遊んだが、まぁ予想通りにダメダメで最終面序盤で滅。

そのまま帰ろうかと思ったけど、ちょうどケツイが空いたのでプレイ。1upのとこでミスしたり微妙な調子だったけど、調子が悪いことを認めてがんがんボムを撃つモードで進めてみたらクリアできた。

まぁなるべくボム使わないで進めるようにというのがここ半年のテーマだったから、安定クリアがまだできない原因がどこにあるのかはわかっていたけど以下略。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2018-11-03

昼食後にHey。

先週、今週といろいろ忙しくて疲れている感じがあって、昨日(11月2日)の虫姫さま Maniacは予想以上にダメダメでたっぷり睡眠をとってのチャレンジ。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxは3面、4面で、5面道中とコンスタントにミスして残機2でボス戦に。でも粘ってなんとかクリア。よかった。

ケツイはふだんミスしないとこでもミスする全然ダメダメさだった。

そのわりにファンタジーゾーンは久しぶりの6周目突入。5周目で死にまくりではあったけど、今日のコンディションで6-3まで進めれば満足。

ベガっててクラっときたので、退散した。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) ゲーム雑感(家ゲー(セガハード))

メガドライブ発売30周年

2018年10月29日はメガドライブ発売30周年だった。

自分は発売日購入組ではないけど、なんだかんだで長い付き合いになったなぁと思った。定期プレイのログをここに書いているソフトだけでなく、日々気ままに遊んでいるが、30周年記念だし今週一週間はメガドラだけで過ごしたいかなという感じ。

そして、30周年の記念日にラエルさん(@rael16x)がメガドライブ用シューティングゲーム「オメガブラスト」を公開されてたので、せっかくだからEverDriveを使って実機で遊んでみた。

タイトル画面。

デモ画面。

何度も失敗したけどなんとかクリア。カメラ準備している間に画面が切り替わったので、この画像だけXCapture-1から。

初クリアなので稼ぎとかは入ってない。

とてもよく出来ていて、予想より楽しめたし、どれだけの情熱をかたむけたんだろうという思いももった。30周年の記念日にいい想い出になった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

アーケードゲームプレイログ 2018-10-28

二日分まとめて。

土曜はHeyでまず虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxを。3面、4面道中でミスするダメ展開だったけど、1機残してクリア。また次に。

ファンタジーゾーンは2周目3面で事故って終了。このところダメすぎ。怒首領蜂大往生BLはなんかいまいちで最終面にすら届かず。

ケツイと無印虫姫さまは空かないし、先週はあまり睡眠とれてなくて疲れているのかなと、ダライアスIIを遊んで退散。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・非セガ) ゲーム雑感(家ゲー(非セガハード))

フライングパワーディスクがNintendo Switchにやってきた

NEOGEOの名作「フライングパワーディスク」のNintendo Switch版が10月23日(火)にリリースされた。2017年8月末にリリースされたプレイステーション4版の移植版であり、アーケード版からは細かなルール変更やネット対戦への対応などがされているものである。なお、開発元はプレイステーション4版と同じく、おフランスのDotEmu社。

とりあえずMEDIUMランクで遊んでみたが、プレイステーション4版と変っている点は感じられなかった。ただ、オンラインサービスに加入していないせいか、オンラインランキングはグレーアウトしていた。

とりあえず、ルールがシンプルで初めての人でもルールや操作方法を理解しやすい、とても対戦相手を増やしやすいゲームなのでこの機会にチャレンジしてみて欲しいと思っていたり。プレイステーション4版でもNintendo Switch版でも、オリジナルのネオジオ版でもどれでもいいと思う。

海外ではトレーラーも出ているので、こちらもご覧いただければと。


[関連記事]