毎月一回のTFIII定期プレイ、今月は先日リリースされた新Fw.v0.49のテストも兼ねてMEGA SgをJPリージョンにしてで。いつも通りMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。



最後にスコアも。

今月も楽しく遊べてよかった。
せっかくなので動画サイトにも上げておいた。
毎月一回のTFIII定期プレイ、今月は先日リリースされた新Fw.v0.49のテストも兼ねてMEGA SgをJPリージョンにしてで。いつも通りMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。
最後にスコアも。
今月も楽しく遊べてよかった。
せっかくなので動画サイトにも上げておいた。
5月2日は家でサンダーフォースACをノーミスクリア。
5月3日は知り合いとの待ち合わせにHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは低調なクリア。
ケツイはbadコンディションゆえに4面で3回ミスしても投げずに続けることができたのがぷち久しぶりの2周目入りに繋がったというアレ。
まぁいつもはメンタルの問題で以下略だってことがよくわかった。
怒首領蜂大往生ブラックレーベルは1-5黄龍で滅。
5月6日は午後からHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはこの日も低調なクリア。
ケツイは1-5エヴァッカニアで7チケ目を使ってしまったアレ。
怒首領蜂大往生ブラックレーベルは1-5黄龍前で滅。まぁダメなりにちょっとずつ道中の精度が上がっている感はあるかな。
赤い刀EXAを再開してみたが、さっぱりだった。
ヴォルフィードはカンストクリア。
ダライアスII(Easy)は来年はコースをノーミスクリア。
4月23日は日曜Hey。
VARIA METALは初1CC。通算4プレイ目かな。パワーアップとバリアのシステムを理解するだけでOKだった。
赤い刀はHeyでもクリアできた。次は牛……じゃなくてXbox360版かなー。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは悪くはないけど前日がノーミス寸前だったのでry。
ケツイは2回ともdmdm。
23日にプレステ版赤い刀で弐号機をお試しプレイしたらいきなりノーコンティニュークリアできたので、27日はEXA版でもやってノーコンティニュークリアできた。せっかくなので動画サイトに上げておいた。
29日は味の素スタジアムにJ1観戦に行く前にHeyで虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxを遊んでいった。悪くはないけどよくもなく。
30日は昼食後にHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは低調。
赤い刀はHeyでも弐号機でクリアできた。安定クリアまできたぽい。
黒往生は1周目黄龍で滅。ラピッドヒーローは7面で滅。
虫姫さまふたり ブラックレーベル(Maniac)は久しぶりのクリア。内容はともかくとにかくクリアできたのが収穫。
虫姫さまふたり ブラックレーベルのManiacモードは2019年に通算4プレイ目で1CCできて以来のノーコンティニュークリア(高田馬場ミカドのEasyタイプは除外)。初クリアは苦労しなかっただけに、そこから2度目のクリアまでここまで苦労するとは思わなかった。諦めなかった人にはNCAA。
ケツイ/エスプガルーダの2in1台はずっと空かなかった。稼働率高いのはいいことではあるんだけど、ケツイは2in1でなく単独だいに戻して欲しい気持ちもなくもなく。
今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)も無事ノーミス。今月はTriple BypassなMD2実機で遊んだ。
手なりでしか稼いでいないのでスコアはこんな感じ。
ZY-UCH401(?)で録ったので動画サイトにも上げておいた。
4月15日(土)は都外から友人がきてたので秋葉原Heyで待ち合わせ。ご飯やショップ巡りも間にはさんだが、Heyでたっぷり遊べて楽しかった。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5/虫姫さまふたりVer.1.5の2in1台が珍しく雨の日フリープレイだった。いつもやるゲームがフリプのときはふだん遊ばないんだけど、虫姫さま ケイブ祭りver.1.5は他で遊べないので空いているときにやった。そしてgdgdクリアだった。
ロケテ版シノルビー ピンクレーベルは完全初見で1CCできたけど攻略できた感は薄く。
ラピッドヒーローは二人プレイでは今回もクリア。やはり楽しい。
4月8日は定期通院前にHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはそれなりのプレイだったけど、それで売り切れちゃったのか他はさっぱりだった。
ケツイと赤い刀はタイミングが合わず遊べなかった。
4月9日もHey。怒首領蜂大往生ブラックレーベルは1-5で滅。弾はよく見えていたんだけど弾際の集中がいまいちだった。
虫姫さまふたりVer.1.5(Original)はクリアってだけ。
虫姫さま(Maniac)は3面で連続駄ミスしたあと粘れた。
ラピッドヒーローは7面滅。5ボスのWayの初弾のタイミングが掴めれば、だなぁ(そこでノーミスが途切れた)。赤い刀は5面ボスで滅。
4月14日は自宅でEXA版の赤い刀を遊んでとうとうクリア。
無印赤い刀はケイブシューの中では2・3番目に簡単とか言われているのに全然遊び方わからなくて数年放置してたんだけど、やっと克服できた。遊び方がそれなりにわかってからは楽しく遊べるようになった。絶やEXAレーベルもクリアできるようになりたいね。
せっかくなので動画サイトにも上げておいた。まぁふつうにgdgdの初クリアなんだけどZzz…。
4月2日(日)は知り合いとの待ち合わせをHeyでってことでまずは虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxを。まぁクリアってだけ。
往生は2周目フラグ久しぶりだと撮っていたらEndeってしまったZzz…。
ラピッドヒーローは2人プレイでは今回もクリア。
一人プレイは7面ボスまで。ケツイは縦穴だけはよかった。
4月6日は家でZY-UCH401の長時間録画のテストも兼ねてドラゴンバスターを4周クリアまで遊んだ。
3月25日は定期通院前後にHey。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはラスボス最終段階までノーミス進行だったけど、詰ますための金が1枚足りなく1ミスでのクリア。
自己ベストは更新したけどあのとき妹のアルテイシアがいなければという思いがどうしても。まぁ次のチャンスに。
ケツイは1-4投了。他さっぱり。
3月28日は自宅でZY-UCH401でのキャプチャテストも兼ねてぶたさんをクリア。
3月29日は自宅でZY-UCH401でのキャプチャテストも兼ねてファンタジーゾーン New Ver.を2周クリアして自爆した。
3月30日は自宅でZY-UCH401でのキャプチャテストも兼ねて虫姫さまをクリアしたけど、ラスボス最終段階でしょぼいミスを2回したので動画はお蔵入りさせた。
4月1日のHey活はさっぱりだった。こういうときのぬるめの燗ってことでダライアスII(Easy)をノーミスクリア。
自宅でZY-UCH401でのキャプチャテストも兼ねてドルアーガの塔もクリアした。
今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)は無事ノーミス。
ZY-UCH401(?)で録ったので動画サイトに上げるつもりでいたけど、久しぶりの出張帰りで疲労からいまいち集中に欠けたプレイになってしまったのでお蔵入りに。