8月11日は山の日Hey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original)Maxはラスボス最終段階でノーミスが途切れた。あと一歩だったけど、なかなかに手強いね。

ダラII(Easy)は来年は。

ヴォルフィードはカンストクリア。

ケツイは1-4アンバー突破時まではノーノーだったのにそこからgdって1周目6チケ使って2-2で滅。まぁ2周目いかないよりはよいかなと。
8月11日は山の日Hey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original)Maxはラスボス最終段階でノーミスが途切れた。あと一歩だったけど、なかなかに手強いね。
ダラII(Easy)は来年は。
ヴォルフィードはカンストクリア。
ケツイは1-4アンバー突破時まではノーノーだったのにそこからgdって1周目6チケ使って2-2で滅。まぁ2周目いかないよりはよいかなと。
2023年8月11日にHabit Softから GG用のインディゲーム “ガンストリーム チャレンジVer.” がリリースされたのでメモを残しておく。
まず、ガンストリーム チャレンジVer.はGG用のインディーゲームで、3分固定でスコアアタックをするいわゆるキャラバンシューティングである。
自分では以下で動作を確認している。
Analogue PocketではAnalogue Dockなしでもありでも問題なく遊べている。
[2023-08-17追記]
レトロフリーク + レトロフリーク用ギアコンバーターだとUnkwonにすらならず、カートリッジ自体が認識されなかった(※)。自分はガンストリーム チャレンジVer.しか持っていないが、ハビットソフトのGG用ソフト全般がそうだと伝え聞いている。
※ 遊ぶための回避方法は一応ある
8月2日はしごおわHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは悪くないプレイではあったけど以下略。
ケツイは1周目最後の最後で7チケ目を使ってしまって1周クリアに終わってしまった。3ボスでミスしたのに投げなかったのだけはよかった。
8月5日は国立競技場の待ち合わせ前Hey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは3面でミスしたけどその後は悪くなかった。
ダライアス(New)は簡単コースをノーミスで。
ケツイは空いてなかった。
8月6日は池袋に行ったついでに池袋ゲーセンミカドに。
テーカンワールドカップは決勝で負け。次こそ。
池袋駅近くで台湾カステラ専門店があったので、せっかくだから季節限定エンジェルレモン味を買ってみた。そして意外と荷物になるので、秋葉原に行く気がなくなって直接帰宅した。
自宅でケツイを遊んだけど7チケ以上使っての1周クリアに終わった。投げなかったのだけはよかった。怒首領蜂大往生ブラックレーベルは1-4で唐突に乱れた。
7月27(木)は夜にHey。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは悪くないプレイだった。
ケツイは2回ともダメダメ。怒首領蜂大往生ブラックレーベルは1周クリア(2周目入りフラグ立ってなかった)。
他はさっぱり。
7月29日(土)は午後からHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは4面ボスでノーミスが途切れて残2でクリア。あまり良くないときでもこのくらいのプレイができることが多くなってきているから牛歩ではあるけど進歩しているんだと思う。
赤い刀(EXA版)は余裕をもってクリアできた。姉ヶ崎行く準備はできた感。
虫姫さま(Maniac)はギリクリア。
虫姫さまふたりBL(Maniac)はダメダメ。ケツイは3回とも序盤投了。6チケ使う前に投了するのはほんと悪癖……。
7月30日(日)は営業再開した深谷ロボットに。
ドルアーガの塔リリース39周年の記念プレイは約4か月ぶりだったのもあってミスしまくりだったけど36面で残機0になってからは腕を強く振れた。
19XXは久しぶりのクリア。
虫姫さまふたりBLはManiacがダメダメだったので妥協してOriginalで。
Maimai久しぶりに遊んだらなかなか始まらなかった。
他にも初めて遊んだゲームとか苦手だけどせっかくだからとかでけっこういろいろあそんだ。バトルクルーザーM12は初回かららけっこう遊ばせてくれるなと。ロボットに一人で行ったのは今回が初なんだけど快速アーバンに乗れればそんなかからないなぁと思った。
7月16日(日)はHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはクリアしたってだけ。
絶・赤い刀もそんな感じ。
虫姫さまふたりVer.1.5(Original)もいまいち。
ケツイはアンバーでノーノーが途切れたのはまぁいいとして、エヴァッカニアでチケット3枚使っての1周End。ダメすぎ。
虫姫さま(Maniac)は悪くなかったけど進歩もなく。
7月17日(月)は海の日の祝日だったけど猛暑ゆえに穴熊して手持ち基板に通電してた。クリアまで遊んだのはぶたさんくらい。
7月22日(土)は友人と秋葉原のショップ巡りをしたあと、姉ヶ崎☆シューティングスター☆を初訪問。
虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)はミスはあったけど久しぶりに集中して遊べた。
ケツイは2周目入りチケット使い果たして無念の1周クリア。アンバーでノーノーが途切れてから以下略。赤い刀EXAはさっぱり。初めて遊んだネオジオのトマトのゲームは面白かった。他にもいろいろ遊んだけどアフターバーナー クライマックスの2人プレイが特に楽しかった。また行きたい。
7月22日(日)は昼食後にちょこっとだけHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは悪くないプレイだった。
ケツイと虫姫さまふたりブラックレーベル(Maniac)は序盤投了。黒往生は1周目黄龍で滅。
7月8日はちょこっとHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはラスボス最終形態でノーミスが途切れた。最終直前で避けきったと思ったのにオートボムってしまったのが敗着。
虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)はクリアしたってだけ。このところ低調。
ケツイは2回ともダメダメだった。
毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。
ただ、大阪遠征の疲れが残っているのか眠気からポカは多めだった。
Haidesでは1upを取り逃す数年に1回レベルのポカ。
巨大戦艦面ではセーバーに切り替えるタイミングが遅くて体当たりを受けた。まぁここは1年に1、2回ダメージ受けることがあるくらいの難所なのではある。
Orn Baseでは処理が遅れて砲台をかなり撃ちもらした。ただ被弾しなかったのは良かった。
そんな感じだったけど、巨大戦艦面でシールド1枚はがれたあとはダメージを受けずにクリアできた。
疲れから集中低めなのはスタートしてすぐにわかったけど、諦めなかった人にはNCAA。