カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイ動画

「The Best Version Of The Sega Genesis」と言われているGENESISを試してみた

某海外サイトで「The Best Version Of The Sega Genesis」と言われているGENESISを入手したので、試してみた。

YouTube: Lightening Force, 720p 60fps[GENESIS, NORMAL rank]

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイ動画

サンダーフォースIII定期プレイ 2016-03-06

今月のTF3(HARD)定期プレイはノーミスだった。最終面中ボスで2枚剥がれて危なくしてしまったが、なんとか。

以前YouTubeに上げた動画はソースだと60fpsなのに、オリジナルサイズでアップロードしたばかりに30fpsに下げられていたので、上げ直してみた。ドット・バイ・ドットには拘らず、縦720ピクセルにした上で、アスペクト比そのままで横もスケーリングし、1280ピクセルまで黒塗りで埋めている。

YouTube: Thunder Force3, 720p 60fps[MEGA DRIVE HARD rank]

本質的にはバンド幅とディスク容量の無駄遣いと思わなくはないのだが、YouTubeの仕様だからしょうがない。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイ動画

POWER STRIKE IIをXSYNC-1経由で撮り直した

今までニコニコ動画とYouTubeに投稿していたSMS2でのPOWER STRIKE IIの動画に不満があったので、撮り直して再投稿した。

ニコニコ : POWER STRIKE II[欧州SMS版実機(PAL) NORMALランク]リテイク
YouTube : POWER STRIKE II[SEGA Master System(PAL) NORMAL rank] retake

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・非セガ) プレイ動画

Xbox360版 虫姫さまふたり ブラックレーベル ORIGINALモードで初ノーミスクリア

先日Steam版で初めてノーミスクリアした虫姫さまver.1.5に続いて、虫姫さまふたり ブラックレーベル ORIGINALをXbox360版で初めてノーミスクリアできた。

ここで何回も書いているように、ゲーセンでもあと一歩までは何回もいっていたのだが、痺れて達成できていなかった。これをきっかけにしたい。

プレイ自体はいまだに3面ボスが苦手でボムを2回使ったし、4面中ボス前でボムを使わざるを得ない状況に追い込まれたり、ラストボムごり押しだったりで、まだまだである。いつかはノーボムノーミスでクリアしたいものだ。

こちらもせっかくなので動画サイトに上げておいた。

ニコニコ動画: ’80年代アーケードゲーマーが遊ぶ虫姫さまふたりBL ORIGINAL[360版 レコ](1/2)
YouTube: Mushihimesama Futari Black Label(ORIGINAL) mediocre play, HD[Xbox360 NORMAL]

コンセプトは「あんまり上手くない人でもクリアできるよ」ってこと。緻密なパターンを構築したり、超反応や凄い見切りで避けたりできなくても、てきとーに遊んでクリアできることの実証ってことで。「俺にもクリアできそう」ってことでこのゲームにチャレンジする人がいたら嬉しいなぁ。

カテゴリー
プレイ動画 プレイログ(PC/Xbox Series S)

Windows版 虫姫さま ver.1.5 ORIGINALモードで初ノーミスクリア

虫姫さま ver.1.5(ORIGINAL)をSteam版で初めてノーミスクリアした。初ノーミスはゲーセンでしたかったのだが、そんなものだってことで。

それにしてもやってる人が少ないZzz…。

せっかくなので動画サイトに上げておいた。
ニコニコ動画 : ’80年代アーケードゲーマーが遊ぶ虫姫さまver.1.5 ORIGINAL[PC版 NORMAL]
YouTube : Mushihimesama ver.1.5(ORIGINAL) mediocre play, HD[Windows rank:NORMAL]

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイ動画

欧州Master System(PAL)版ファンタジーゾーンII

欧州Master System(PAL)版のファンタジーゾーンIIの動画も上げてみた。当然50Hzのテンポだし、サウンドはPSG。

ニコニコ : ファンタジーゾーンII[SMS版実機(PAL) 連付]
YouTube : Fantasy ZoneII[SEGA Master System(PAL), Rapid on]

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイ動画

マークIII版ファンタジーゾーンII予習完了

そんなわけで、やっとこさ。
セガ 3D復刻アーカイブス2が届く前にリハビリ一応完了。

ニコニコ : ファンタジーゾーンII[マーク3版 マスターシステム実機 連付]
YouTube : Fantasy Zone II[SEGA Master System(NTSC), Rapid on]

最後の最後でgdgd。特に、最後動かずに倒そうとしているのに、座標合わせが遅れたせいでガチ勝負Zzz…。それも今の実力ってことで。