第7回 マイコン・インフィニット☆X68000 30周年PRO-68Kに一般参加してみた。
第一部は珍しいゲームを遊んだり、Oculus Riftを使ったVRでのMZ-1500版サンダーフォースを遊んだり、知り合いと色々話したりで楽しかった。
ゲームの話題を適当に
第7回 マイコン・インフィニット☆X68000 30周年PRO-68Kに一般参加してみた。
第一部は珍しいゲームを遊んだり、Oculus Riftを使ったVRでのMZ-1500版サンダーフォースを遊んだり、知り合いと色々話したりで楽しかった。
土曜は二週連続での深谷ロボット。
高知の方とホルモン会への参加だったのと、私が乗り換え間違えちゃったのとで余り遊ぶ時間がつくれなかったが、ギャラガアレンジにダーウィン4078、虫姫さまふたり ブラックレーベルなどを遊んだ。

ケツイは2ボスで事故ったり、3面1upのとこでもミスったりどgdgdだったけど、4面がいい感じで進めて、4ボスを初めてノーボム&ミスなく倒せた。最終面を残機2スタートは初だったので、中ボス突破までいけるかと思ったが捕らぬ狸の皮算用ってやつで、あっというまに浪費して中ボス前に終わった。最終面の経験が圧倒的に足りないと感じた。
仕事帰りにHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL)Maxは、久しぶりに3面をノーミス突破したけど4面で2ミスして台無しに。5面道中はミスしなかったけどラスボスgdgdでギリクリア。進歩ないなぁ……。

ケツイは上手い人がやってたので、ちょっとベガっただけで諦めて帰った。
毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んでノーミスクリア。今月も序盤はgdgdだった。もう少し功夫つまないと。

先週土曜は深谷ロボットに行ったあと、再びメガドラ合宿に参加させてもらった。
色々持っていったが、スポーツパッドの比較など(海外版(大きい方)が私の手持ち)。トラックボールの転がりは海外版の方がいい感じ。

初日の夜は上記深谷ロボットの記事に書いたように、バーサスシティでフライングパワーディスくやサムライスピリッツの対戦がまず盛り上がった。夕飯後に行った温泉施設でのオーシャンハンター2人プレイも楽しかった。
先週土曜はメガドラ合宿前に、久しぶりに深谷ロボットに行ってた。
高井コーナーには平安京エイリアンやモモコ100%、未来忍者などがあったが、個人的にはニチブツの戦え!ビッグファイターがあったのが嬉しかった。というか、国内のゲーセンで稼働しているのを初めて見たよ。ゲーセンで初めて遊んだのは、なんと20年以上前に海外旅行したときだったりするくらい、地方では見ないゲームだったのだ。

三日分まとめて。
金曜は仕事帰りに配置みて、ケツイが空いてなかったので虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxを遊んだが、3面で3ミスする超gdgdだった。なんとかラスボス最終段階まで進めたが、そこが精いっぱいだった。上手くならないね。
空いたケツイはダメダメで3面で滅ったので、ドラバスを2周して帰った。
更新通知がきてたので更新してみた。今回も手動更新で。
今のところ問題なさそう。