午前中からHeyに。
まずは虫姫さまふたり Ver.1.5(ORIGINAL)。なんか気が抜けて2面序盤でミスした上、4面、5面道中でもミスする低空飛行だったけどなんとかクリア。
アキバでの昼食後に、このところクリアしてなかった(というかやってなかった)19XXをモスキートで。なんとかクリアしたけど、これもひょっとしたらノーミスが狙えるかってくらいには手慣れたプレイをできるようになりたい。
午前中からHeyに。
まずは虫姫さまふたり Ver.1.5(ORIGINAL)。なんか気が抜けて2面序盤でミスした上、4面、5面道中でもミスする低空飛行だったけどなんとかクリア。
アキバでの昼食後に、このところクリアしてなかった(というかやってなかった)19XXをモスキートで。なんとかクリアしたけど、これもひょっとしたらノーミスが狙えるかってくらいには手慣れたプレイをできるようになりたい。
昨日は自宅でAC版ドラゴンバスターの定期プレイをした。定期プレイといいつつ、これも前回からけっこう空いてしまっていた。事前にマップの復習をわざとしないで覚えているかチェックしてみたが、8面の1つ目と2つ目を逆に覚えていて、余分に戦ってしまった(正解は1つ目が右2、2つ目(塔)が右右2or1)。
他も細かい点で曖昧さがある中で進めたが、問題なく2周をカンストペースでクリアできたので、そこで止めにした。動画サイトに上げている動画を録った頃は右方向の一段ジャンプのミスが多かったが、いつの間にかリハビリできている。
仕事帰りにHey。
まずは虫姫さまふたり Ver.1.5(ORIGINAL)。今日も3面途中でミスするダメ展開だったけど、そこからラスボスまではミス無く進んで、ラスボスでまたミスってって感じでクリア。なかなかブレイクスルーがこない。
ファンタジーゾーンはちょっと久しぶりに5周目にいけたけど、鬼門の5面にいく前に終わった。コンスタントに5周目いけるようになりたいね。
早めの昼食後にHey。
金曜時点でダライアスIIのランクがEasyに下げられていたので、正直トーンダウン。一応来年はダライアスIIIコースをやったが、Easyになって楽勝って気分な分、プレイが荒くなっていかんなーって思った。
仕事帰りにHey。
虫姫さまふたり ブラックレーベル(オリ)は3面ボスで2回ミスするダメダメ展開だったけど、そこから持ち直してクリア。年末に苦手の3面克服した気がしたんだけど、なんだかこちらも後退しちゃった。
2014年は新たにクリア(※)できたゲームが5つだったのに対し、2015年は16タイトルクリアできた。2016年もゲーセン中心で遊んでいきたいと思っている。
※ アーケードゲームに対して自分が「クリア」という表現を使うときは「ノーコンティニュークリア」を指している
そして、とりあえずは以下のクリアが目標。コロン(:)以降はゲーセンでの現在の進行状況と、家庭用移植も含めたプレイ回数。
午後からHey。
まずはファンタジーゾーンを遊んだが、今回も2周目で終わった。最近不調というか、腕が落ちたのかもしれない。
19XXはモスキートでクリア。アウターリミッツ面クリアした時点で残機5だったので、さすがに逃げ切り。ラスボスで死にまくったとはいえ、攻撃パターンをつかみつつあるので、もう少しの研究と実践で安定クリア段階に入れそう。
2016年のアケ初めはもちろんHeyで。
まずはファンタジーゾーンを遊んだけど、一周目からミスった上に、まさかの2-3で滅。波乱の幕開け。
次は虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(オリ)。昨年末に克服した感のあった3面道中でミスしたし、5面道中でも凡ミスしたけど、ラスボスはミスせず1ボムで倒せたしで今年こそノーミスを期待できるかなと。
帰省時にもゲーセンに行ってた。
AC版の赤い刀(Not真)を初めて見たのでやってみた。Xbox360版では真も含めて4回遊んだだけで、実のところシステムをよく理解できてない状態だったりする。そう、初のAC版もよくわからないまま3面で終わったのだ。次にやるときのために練習しておかないと。
午後からHey。
まずはファンタジーゾーン。昨日の上手い人のプレイを取り入れようと思ったけど、思っただけで上手くいかず、3周目の3面で滅。これから、これから。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(オリ)は苦手だった3面をとうとう克服した感があったけど、4面でつまらないミスをして結局gdgdクリア。ただ、途中までの感触は凄くよかったので今後に期待がもてる。