テーブル筐体かミディタイプ筐体か

1990年代初頭はゲームセンターの筐体がテーブル筐体から、エアロシティ、アストロシティなどのミディタイプ筐体(※)に主流が移っていった。そして当時の自分はシューティングゲームを遊ぶ際、対応に苦しんだ。

※ ミディタイプ筐体のことをアップライト筐体と言う人もいるが、正確には別物。海外で主流であった、立って遊ぶための筐体がアップライト

“テーブル筐体かミディタイプ筐体か” の続きを読む

積み上がったゲーム

長くゲームを続けている人にありがちだけど、自分も大量のゲームを積んでいる。かじっただけで後回しにしたまま20年以上経っているようなものから、完全未プレイのものまである。自分はゲームコレクターではない(つもりな)ので、遊ぶつもりで買っているし、いつかはクリアするつもりで残しているが、なかなか減らないのが現状。
“積み上がったゲーム” の続きを読む

遊ぶ優先順位

かじっただけで積んでいたゲームや未プレイのゲームから新たな楽しみを得たいという気持ちと、クリア済みのゲームをより楽しみたい気持ちとどちらも持っているが、体は一つで余暇の時間も限られているので優先順位をつける必要がある。だが、これはいつだってとても悩ましい。

今の基本方針は以下。優先順位の高い順で。

“遊ぶ優先順位” の続きを読む