11月16日(土)はビックサイトで前日から開催されていたAmusement Expo 2024(旧JAEPO)に参加していた。
9時開始前から行きたかったけど、前日の疲れもあって間に合わず、9時半頃に到着。
まずはセガブースにいき、クイズに答えてセガヒストリーのステッカーをもらった。
11月16日(土)はビックサイトで前日から開催されていたAmusement Expo 2024(旧JAEPO)に参加していた。
9時開始前から行きたかったけど、前日の疲れもあって間に合わず、9時半頃に到着。
まずはセガブースにいき、クイズに答えてセガヒストリーのステッカーをもらった。
5月12日は「ゲームレジェンド」に行ってきた。開幕の11:00ぴたりに合わせて会場入りして、10分ちょい待っての入場となった。
とりあえずKABUさんとこで2冊購入して渡すものだけ渡してから友人と合流。Twitterの知り合いが寄稿している本やいつものきらり屋さんの筐体ぼんなどを購入した。
あとバトルマニアな表紙が気になって購入した元ゲーム雑誌編集者の本はなかなかに興味深い内容だった。
ひげねこ堂さんのブースではSSD化したデコカセのタイトル「La・Pa・Pa」が遊べるようになってたので、せっかくなので遊ばせてもらった。楽しいゲームだねと。
会場で合流した仲間と8人で近くの中華屋でお昼を。
店員のおばちゃんの威勢がよくて面白過ぎた。
有楽町のオレンジロード組と秋葉原組に分かれ川口を後に。こちらは当然の秋葉原組。
秋葉原をぶらついた後、16:30すぎに阿佐ヶ谷に向かうため秋葉原を出た。
17時半ちょいに阿佐ヶ谷DRIFTで開かれていた「GET READY!」に仲間内4人で参加。
18:00~19:00のヴァフィョーン原さんとHiro師匠の対談は興味深い内容だらけで本当に面白かった。というか原さんトークうまいなぁ(さすが!)。このときの話のトピックレベルならヴァ原さんがこのところTweetされているので興味ある方は。
19:00からはHiro師匠と細井そうしさん によるエレクトニック流しということで即興での曲作りを見て、聞いて楽しんだ。
せっかくなのでCDにお二方のサインをもらった。
夕飯は4人で阿佐ヶ谷駅前のコメダ珈琲に。味噌カツサンドのサイズが大きくて中原誠十六世名人風に「驚いたね」となった。
帰りはちょい遅くなってしまったけど楽しい一日だった。
11月19日(日)は秋葉原UDXで開かれたインディーゲームイベント “デジゲー博 2023” に一般参加していた。
当日XであれこれPostしているのでリンクしておく(手抜き)。
2021年12月11日、12日の両日、イーグレットツーミニ体験会が秋葉原UDX サボニウス広場で開かれていたので、12日の昼過ぎに行ってみた。
このご時世なのもあって混雑を避けるように整理券が配られていて、2時間半後のプレイではあったけど昼ご飯食べてHeyで遊べばちょうどいい感じかなと。
なんかちょっと眺めていたら知り合いが何人かいたので30分くらい話しながら様相を見ていた。
フォローした上でハッシュタグをつけてTweetするとTシャツがもらえるということで、せっかくなので今日は何回かハッシュタグ付きでつぶやいた。
先に試していた知り合いから、4方向8方向の切り替えは別売りのスティックだけでなく本体の方でも簡単にできるということをきいたので、せっかくなのでヴォルフィードで試そうと事前にヴォルフィードをHeyで遊んで感覚を暖めておいた。
2020年12月19日(土)にSEGA 60th Anniversary Liveの公演があった。あったといいつつ、このご時世なので事前録画しておいたLiveを2020年12月19日(土) 19:00 から 2020年12月21日(月) 23:59の間なんども見られる形式でのLive(Liveとは?)だった。
詳細な演目は公式を見てもらうとして、ソニックの瀬上さんのギター演奏から、Hiro師匠のファンタジーゾーン、スペハリ、アウトラン、アフターバーナー各アレンジ、奥成さんのトーク、懐かしゲームメドレーってことでの、セガラリー、Azel、ゴールデンアックス、ルーマニア、ナイツなど聴きごたえがあった。光吉さんの デイトナ、君しねも熱かったし、横山智佐さんの花咲く乙女、ゲキテイは本当に良かった。アンコールでの光吉さんの若い力 セハガバージョンは現地でききたいくらいだった。
このところのセガ系番組ではすっかり定着しているカズレーザーさんの司会進行でとても面白かったし、チケットは有料だったが十分に対価に見合う内容だったと思う。次にこういうイベントがあるときは、現地にいきたいね。
10月25日のBEEP秋葉原でのアレスタコレクション試遊会に続き、11月7日(土)、11月8日(日)にも秋葉原Heyで試遊会が開かれていたので、せっかくなのでまた参加してきた。
整理券の配布は10時からだったのだが、凄い勢いで並んでいたら見送るつもりで11時くらいにHeyに着くようにゆったりと移動した。
そして、整理券配布のときに前回撮り逃してしまった、念願のゲームギア実機でGGアレスタ3が動いている写真を撮れた。
このパッケージでゲームギア実機用カートリッジの販売もしてくれたらなぁとそりゃ思うけど、ビジネス的に無理なのも理解しているので、しょうがないとしか言いようがない。
あと、ゲームギアミクロホワイトでSMS版Power Strike IIが動いていたのにも興奮した。
ゲームのバージョンはBEEP秋葉原のときと同じに見えた。今回はNintendo Switch Liteが2台、非Liteが1台の3台体制で1人1プレイで100人捌く計画だった。そして、私は運なく非Liteがあてがわれたので、Liteの十字キーでのプレイ感はリポートできない。ただ、Nintendo Switch版でNORALランクは初めて遊んだので、じっくり絵や音を楽しむことができてよかった。
また同じポスターをもらってしまったので、遠方の知り合いに送った。
なお、土曜は駒林さんが整理券配布、ポスター受け渡し、久保田さんがプレイ案内をしていた。M2福井さんも現場で様子をみていた。日曜は参加はしなかったけど、ヴォルフィードを遊ぼうと3Fにいったので、げばらもさんが受付しているのを確認した。あと、もう一方若いスタッフの方がいた。2日目は混雑感もなかったので、東京近辺でGGアレスタ3の動向に熱心な人はだいたい試せたんじゃないかということで、2回の試遊会はありがたい機会だったと思う。
なお、M2公式によるとGGアレスタ3のパッケージは一般ユーザーへの領布も予定されているとのこと。実に狂っていて嬉しい。
[関連文書]
昨日10月24日はBEEP秋葉原で開かれたアレスタコレクション試遊会に参加してみた。
最初に結論を書くと、「GGアレスタ3はゲームギア最高のSTGと言われたGGアレスタIIの正当進化版であり、STG初心者にもお勧めできるゲームである」ということで。
以下は詳細である。
10時に整理券が配り始められると前日にアナウンスされていたので、10時10分前くらいに着くように移動したら、前に20人弱くらいいて、1回6人ずつ1時間ごとに部をわけての30人定員で開催するとのことでなんとか滑り込めた。
自分の開始時間5分前に再度BEEP前に集合し、ふだん入れない5Fの事務所に案内された。中にはM2久保田さんと駒林さんと、もう一方開発の方がいた(後日、M2げばらもさんだったことが判明)。
5月5日(火)にIMOさん主催のダライアス配信リレー大会があり、自分も2番手として参加して、YouTubeでダライアスIIの配信をした。
今回12人の参加者で、意外にも初代での参加プレイヤーがおらず、ダライアスバーストCSが一番人気だった。「アーケードでの一番好きなダライアスシリーズのタイトルは」みたいな質問があると、だいたい最下位になるダラIIは意外にも3人いたりで面白かった。また、ダライアス好きな人プレイに、Zoomでの解説にも興味深く、自分の番がおわってからもずっと視聴していた。
最後の最後で眠気に勝てずに落ちたけど、参加した意義のあるイベントだった。またこういう機会があったら、ぜひ参加させて欲しいと思った。
自分が参加した主な目的はダライアスIIはシリーズの中でもあまり評価されていないというか、難しいゲームだと思われているのを、そんなことがないと表すためだったりする。だから事前にパワーポイントでこんなのを作って、配信中に画面左下に張り付けていた。
プレイ中にもこのへん軽く説明していたけど、わかりやすくするのが優先なので厳密さには欠けていたりする。プレイ中に”事実上最強”という表現を使っていたのはそのあたりを踏まえていて、相対的かつ実戦的な意味を優先している。また、EasyでもNormalでも同じ方針で遊べるのが大きい。まぁプレイしながら説明できる内容はあれがせいいっぱい。
まぁでもこのゲームを遊ぶのには上記の理解で十分かなと。これ以上気になる人はWebで博士系サイトでも調べてみて欲しい。
半年に一回のレトロゲームの祭典「ゲームレジェンド」……なのだが、今年の秋は9月22日と11月3日の2度開催されるとのことで、まずは初回に行ってきた。いつもの埼玉県川口市ではなく、東京都大田区のTRC流通センターで。
10時ちょっとに知り合いと流通センター駅改札前で合流。会場に入ったら、今回も人が集まっていたがいつもほどの混雑はなかった。
11時の開幕で、まず遠方住みの知り合いのためにアレスタブランチのクリアファイルをもらいにRCベルグさんのとこに。
無事もらえてよかった(知り合いには送付済み)。
なお、本記事での会場の写真はすべて該当ブースにて許可をもらっている。
この週末3月30日、31日は秋葉原でセガフェスというセガグループのイベントがあり、大いに賑わっていた。
まずは前日の29日の夜、毎年恒例のセガ秋葉原1号館にセガフェスの案内から。
30日(土)は友人と待ち合わせて会場入り。とりあえず会場で配っていたうまい棒やグッズのセット。
2Fのサクラ大戦展を見たあと、1Fの大サターンパッドでのファイターズメガミックス大会を眺めつつ、ソニックレーシングのテストプレイに参加した。待っている時間にタブレットでニコ生を見ていたのだが、なんかメガドライブミニについて話しそうなところで順番がきて一緒に遊んだ。
プレイ後にTwitterみたらSEGA AGESやメガドライブミニの情報が解禁されていたようで、会場内でもプレイアブルの準備が始まっていた。 メガドライブミニの開発がM2社ということが判明したのと、コナミ、ナムコというサードパーティものも含めて40本も収録されることが発表されていて、仲間内で話が盛り上がった。
そのあとは小腹がすいたのでコメダのやわらかシロコッペ&くりこ餡の出張所でソニックチリドッグとセガ焼きを買って食べた。