カダッシュの配信が始まったので秋葉原Heyの配置図を更新した。
画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

[Out]
フリッキー
[In]
カダッシュ
2022-06-09追記
婆娑羅2がOutして、モンスターランドがInしていた。
サンダーフォースIII発売32周年の日に毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。
なんか今日はいい集中で遊べてよかった。
2022年6月3日夜、セガからメガドライブミニ2 (メガドラミニ2)が発表された。発売日は2022年10月27日(木)。
発表の動画は仕事でリアルタイムで見られなかったのでこれから。今回はメガCDタイトルもけっこう入るようで、それも楽しみだけど、Hidecadeさんのファンタジーゾーンの完成版を遊べる日がくるのが楽しみで仕方なく。
わかったことは追ってこの記事に追記していく予定。
[公式サイト]
[外部記事]
[関連記事]
5月26日は3.2プレイだけのしごおわHey。虫姫さまふたりBL(Maniac)は残1で最終面入りしたんだからラスボスにくらいいかないとと(功夫足らない)。大往生BLは手が滑ってテンションがた落ち。クリアは虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxだけ。
6月1日は疲れ果てている状態で1プレイだけのしごおわHey。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) MaxはいつもミスしないところでAutoボム放出にミス連発で、ラスボス到達時に残1と持ち駒が足りない感じだったけど細い攻めを繋げて最後歩を一枚残して討ち取った。諦めなかった人にはNCAA。
6月3日はテンション高くしごおわHeyったけど、虫姫さま(Maniac)はgdgdを通り越したガタガタでラスボスに到達すらできずに滅。1プレイだけで退散した。
6月4日の土曜は定期通院前後にゲーセン。
Heyでは虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxを。最終面中ボスでノーミスが途切れたのは、その前にボムを放出したせいでもったいなかった。ラスボスでも1機落としたけど、もう少しで久しぶりにラスボス戦で落ちずにいけたので惜しかった。
怒首領蜂大往生ブラックレーベルは1-4突破時点で残3だったので1周しとかないとだったのに凡ミス連発でけっきょく黄龍前で滅。ケツイは序盤投了。
通院後に高田馬場でケツイリベンジしようとしたけど、1枚足りずにエヴァンズマンに終わった。
ファンタジーゾーンは5-5までノーミス進行だったけど、そこで連続ミスして終わった。
白鳥会館で大山のぶ代さん提供のアルカノイドを遊んで帰宅した。
22日のHey活はあまりふるわなかった。
24日は1.3プレイだけのしごおわHey。
虫姫さま(Maniac)はこのところ低調。まぁ功夫を積み続けていればいつか。
端数はまぁケツイ……。
WordPressを6.0にアップデートした。とりあえず問題なさそう。
18日は2プレイだけのしごおわHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは雁ちゃんセットで指しすぎた影響で序盤振るわなかったけどラスボス戦はわるくなかった。
なお、この日の雁ちゃんセットは鰻玉丼&イベリコ豚(ベジョータ)の豚しゃぶ 冷やし担々麺だった。