アーケードゲームプレイログ 2023-03-12

このところの分をまとめて。

3月5日は虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはラスボス戦がいい感じだった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

黒往生も赤い刀もダメダメ。ケツイはタイミング合わず。ラピッドヒーローもあまり進めなかった。ヴォルフィードは最終面で滅。

ヴォルフィード カンスト

前日の時点で覚悟していたとおりあまり捗らなかった(まぁしゃーない)。

3月11日は定期通院帰りにちょこっとだけHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは最終面中ボスまでノーミス進行だったのはよかった。ただラスボスはダメダメだった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ケツイはエヴァッカニアにでチケ使い果たして無念の1周クリア。赤い刀はダメダメ。

3月12日は知り合いとの待ち合わせの間に虫姫さま(Maniac)を遊び、ラスボス戦に残3ボム1で臨んでぎりぎりクリアになってしまった。集中がいまいちだった。

虫姫さま(Maniac)クリア

ケツイは序盤投了。ラピッドヒーローは1人プレイはちょっとずつ進展。

知り合いと半日秋葉原のゲームショップ巡りをしていたが、休憩に寄ったスーパーポテト5Fで遊んだ怒首領蜂は1周目最終面までいけた。

瓶ジンジャーエールを飲みながらの怒首領蜂

怒首領蜂は当時はゲーセンで数回遊んだだけで、サターン版をぬる設定で遊んだだけでやり込んでなく、知り合いが来たときにポテトで遊んでいるだけだったけど、なんか進めるようになっていたしHeyで遊ぶのもありだなと思った。

Heyに戻ってきて配信台のラピッドヒーローを二人でソロや協力プレイで何回か遊んだ。3回目の協力プレイでノーコンティニュークリアできて想い出になった。

ラピッドヒーロー 二人プレイ ノーコンティニュークリア

ラピッドヒーローの面白さがわかった今、配信が終わった後も遊びたいので残って欲しいなと。

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2023-03-11

サンダードラゴンとマクロスが復活したのとラピッドヒーローの配信が始まったのとで秋葉原Heyの配置図を更新した。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置図 20230311

[Out]

[In]
サンダードラゴン、超時空要塞マクロス

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2023-03-05

サンダードラゴン2の配信が始まったのとで秋葉原Heyの配置図を更新した。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置図 20230305

[Out]

サンダードラゴン

[In]

[備考]
疾風魔法大作戦は調整中だった。
サンダードラゴンと超時空要塞マクロスはサンダードラゴン2の配信後に復活することが明示されていた。

サンダーフォースIV定期プレイ 2023-02-26

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)は無事ノーミス。

キャプチャもしていたのだが、RT5X側の接触が悪かったようでプレイ中に何度も暗転した上、最後スコア画面のところも暗転したので今月は直接写真で録った。SCART/JP21はやっぱりShartだ……。

アーケードゲームプレイログ 2023-02-26

2月18日は定期通院前後のゲーセンだったがあまり捗らなかった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

赤い刀は塩ーさんあと一息だったし、クリアまであと少しまできている……はず。

赤い刀 5ボス滅

ケツイは1-4アンバーでノーノーが途切れてから壮絶にgdってしまったというか2機目の1upヘリに逃げられたのが痛かった。馬場でのファンタジーゾーンは3周クリアでやめた。

“アーケードゲームプレイログ 2023-02-26” の続きを読む

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2023-02-25

魔法大作戦などが入ったのとサンダードラゴンの配信が始まったのとで秋葉原Heyの配置図を更新した。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置図 20230225

[Out]
ファイヤーバレル、サンダーブラスター、シューティングラブ2007、超時空要塞マクロス

[In]
ネクスト スペース、ゲーム天国、魔法大作戦、疾風魔法大作戦、式神の城II

DExx-vd_isl firmware v0.64 Released

DE10-Nanoと組み合わせるとOSSC Pro Liteとして使える “DExx-vd_isl” のファームウェアが2023-02-21(JST)にv0.64に上がったのでメモしておく。

更新内容は VGPのOSSC Forumの該当トピック 参照で。


とりあえず適用してある。

DExx-vd_isl Fw.0.64テスト

MP12-IONA-SB で作るJVS/JVS Dashコントローラ

Mellow PCBさま の新作基板 “MP12-IONA-SB” を1月21日にKVC lab.で購入したので、せっかくなのでJVS/JVS Dash対応コントローラを組み立ててみた。

MP12-IONA-SB (ゲームギアミクロは物差し)

完成図はこんな感じ。何を使ったかなどの詳細は追って書く。

JVS/JVS Dash対応コントローラ完成形
“MP12-IONA-SB で作るJVS/JVS Dashコントローラ” の続きを読む