ゲームギアふたたび

最近Twitterのタイムライン上でゲームギアが盛り上がっていた影響もあって、おフランスからTFT液晶換装済みのゲームギアを個人輸入した。

1990年代から使っていた本体は液晶に寿命がきたので4年前に処分しており、久しぶりのゲームギアを楽しんでいる。ギア純正のSTN液晶と比べると本当に綺麗で、遊んでいて楽しいのが実に良い。GGアレスタとか自サイトの紹介文を見ると、当時は目が痛くなることばかり気にしていたのが、あまり気にならなくなった。

“ゲームギアふたたび” の続きを読む

アーケードゲームプレイログ 2016-05-07

久しぶりにトラタワ行ったらサイコソルジャーが稼働していた。相変わらず愉快なゲームだった。

セガのソニックブームは初めて遊んだが、けっこう近いところで撃たれて避けれなくてあまりもたなかった。ムズいね。

マクロスプラスも遊んでみたが、NMKのやつの方が好きかなぁ。そっちは残念ながら撤去されていた。

“アーケードゲームプレイログ 2016-05-07” の続きを読む

アーケードゲームプレイログ 2016-05-06

昼食後にHey。

まずはエスプガルーダ。先日地元でクリアして一皮むけたのか、Heyでもクリアできた。今後も繰り返し遊んで、いつでもクリアできるようになりたい。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL)も2度目のノーミスクリアできた。落ち着いて遊べた。

“アーケードゲームプレイログ 2016-05-06” の続きを読む

ケイブ祭りが大運動会 (2016)

ケイブ祭りが大運動会に行ってきた。

と言っても、11:20くらいに物販の整理券を貰って、14:15から並んでサントラを買っただけ。サントラの類いはアケでクリアできるようになってからでいいと思ってるけど、今かわないと手に入れにくくなるからしょうがない。

“ケイブ祭りが大運動会 (2016)” の続きを読む

レトロゲーム機用コントローラーの替えゴム

長年使っているゲーム機だと、どうしてもコントローラー内部のシリコンゴムが痛んだりで操作性が悪くなることがままある。そんなときは内部の部品を交換するのが合理的だ。新品コントローラーを買うのは今となっては困難だし、売っていても非常に高価なことが多いからだ。また、安価な互換コントローラーはたいてい操作感が劣るので避けたい。

“レトロゲーム機用コントローラーの替えゴム” の続きを読む