NAOMI版 斑鳩が復活したのと沙羅曼蛇2の配信が始まったので秋葉原Heyの配置図を更新した。
画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

[Out]
ドラゴンセイバー、宇宙大作戦チョコベーダー、セクシーパロディウス
[In]
斑鳩(NAOMI版)、ドンドコドン
ゲームの話題を適当に
2月23日の天皇誕生日はちょこっとHey。
ケイブ虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはクリアしたけど、他はさっぱりだった。

金曜夜はしごおわHey。
虫姫さま(Maniac)はギリクリア。

怒首領蜂大往生は白に変わっていたのでせっかくだから遊んで1-5で滅。10回前後しか遊んだことはないが、数年前に遊んだときはコテンパンだったのが、今は1周なら届かない相手ではないと思った。
土曜も昼食後にHey。
なんか気持ちが上がらなくて序盤はダメダメ。ファンタジーゾーンも3-1で集中が低い被弾をして終了。
セガ5号館で謎のたい焼きを食べて気分転換。

Heyに戻ってヴォルフィードはカンストクリア。

ケツイはHeyでは久しぶりの2周目入り。2022年に入ってから重いレバーに変えられていたのに必死に慣れようとしていたけど、慣れる前に軽いレバーに戻ったの巻だった。


虫姫さまふたりVer.1.5(Original)は3面で連続ミスして投了。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは4面ボスでノーミスが途切れての残2クリア。

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)はTriple BypassなMD2で遊んで無事ノーミス。
今月はOSSC Ver.1.6のFirmware v0.90のテストも兼ねて、久しぶりに液晶モニタで遊んでみているが、さすがにOSSC Ver.1.6だと液晶でも快適に遊べるよなと。

上記スクリーンショットのように8面のここで稼ぎを入れたのでスコアはそれなり。最終面のくじ引きは省略している。

OSSC Ver.1.6 Fw.v0.90のテストも兼ねているので動画サイトにも上げておいた。
Open Source Scan Converter(OSSC) Ver.1.6/Ver.1.7のFirmware v0.90がリリースされていた。
ChangelogによるとExport/Importのfixsとのことなので、同機能を使わないなら見送ってもいいかもしれない。

とりあえずChangelogが出る前に適用したのでこちらはこれで使い続けるつもり。
18日の金曜夜はちょい遅めの時刻にしごおわHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは3面ボス前でオートボムでボムを失っていたとはいえ、4面道中のなんでもないところで落としたが痛かった。そこから粘ってミスなくラスボスまでいったけど、ライトが落ちて蛍の光が流れ始めてちょい心が乱れてgdってしまったのはイケてなかった。

19日(土)は定期通院帰りに高田馬場に。
ケツイは2面で早くもミスしてしまったけど、そこから1-5トラファルガまでは粘れて、久しぶりに2周目入りできた。使ったチケットは5枚で、2周目の調子も上がらず2-3で終わってしまったけど、定期通院時に注射を打っている日は集中が落ちがちなので2周目入りできただけでもよかったなと。


怒首領蜂大往生魂が稼働していたので、せっかくなのでTYPE-Aのレイニャンで遊んで無事クリア。

ダライアス(Old ver.)もいつもの簡単コースをノーミスクリアして撤退した。

2021年12月にリリースされていたデススマイルズI・IIについて記事にしてなかったので書いておく。
中身はI・IIともにXbox 360ベースで、もとの360版がとてもよくできていたのがセットになってさらにお買い得になった感じ。逆にいうとIもIIも360版で遊べるし、IはSteam版(こちらも360版ベース)があるのもあって出来を確認するためのプレイをした程度で2か月たっていた。
そして、今回のプレステ4/Nintendo Switch/Xbox One(Series X|S)/Steam版のオリジナル要素である、DLCでのゴシックは魔法乙女キャラを自機として選べるモードを遊んでみたら、新鮮に遊べて楽しくていっきに5キャラ全員でクリアしてしまった。
ゴ魔乙は数年前にちょこと試してみたけど、スマホやタブレットでのゲームを遊ぶ習慣が作れなくて結局そんなに遊ばなかったんだけど、学園編の前までちょっとは遊んでいたのでキャラはわかるし、このために遊んでいたんだと思えるくらいに繋がってくれたのがよかった
せっかくなのでお試しで遊んだ動画をリンクしておく。
[関連記事]
木曜も1プレイだけのHey活だった。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは久しぶりにノーミスでラスボスに到達かつ、ボムを2つ持っててでこれ以上ない状態といっていい状態での戦闘となった。
そして、第一形態で恐れていた「当たっていないのにオートボム暴発」がしてしまっていきなり暗雲。まぁそうなりにくい動きができていなかったこちらが悪いってことで、気を取り直してがんばってみたけど、最終形態であえなくノーミスは途切れてしまった。でも1ミスでのクリアで満足度は高かった。

土曜は怒首領蜂大往生ブラックレーベルを遊んだけど、1-5後半で滅。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは道中ミスが多めだったけど、ラスボスは1ミスで倒せたのだけはよかった。

ケツイは空いてなかった。エスプガルーダ人気あるよね。