カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2023-09-07

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。

RetroTINK-5X Pro(Fw.3.6969)でConsumer-1 + HLGで録って動画サイトに上げるつもりだったんだけど、今月もプレイ後になんか気乗りしなくなっちゃってお蔵入りに。プレイは楽しめたのでよかった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイログ(家ゲー・非セガ)

MSX合宿 2023-08-19

8月19日に友人と秋葉原のショップ巡りをしたあと、19日夜から8月20日はいつものメガドライブ合宿ではなく、MSX合宿になっていた。

自分はPC-8801markIIやX1で育ってきたし、友人もX1やMZ-1500ユーザーだったのでMSX系には疎かったり。

MSX2版のファミスタはFM音源対応がかっこよかった。

ただコントローラーが不慣れなのと守備がちょい大味なのもあってgdgdな対戦になった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2023-08-26

2023年8月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは北米版Lightening Forceで無事ノーミスクリア。

本体はせっかくなのでSound ModなGENESIS(1)を使った上で、1990年代後半にメッセサンオーで新品で買ったけど未使用のまま長年積んでいたGENESIS 32Xをつけたまま遊んでみた。32Xあり、なしでのノイズ増加具合がどれくらいかを軽く確認する程度の意味。

画面ショットを適当に。

CRTで遊んでいるときも32Xぶんのノイズは別に気にならないし、キャプチャも神経質にならなければ問題ないんじゃと思った。

プレイはいつものように手なりでできる稼ぎだけいれてって感じなのでスコアもふつう。

今月も楽しかった。心の安らぎ。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) ゲーム雑感(家ゲー(セガハード))

ガンストリーム チャレンジVer.リリース

2023年8月11日にHabit Softから GG用のインディゲーム “ガンストリーム チャレンジVer.” がリリースされたのでメモを残しておく。

まず、ガンストリーム チャレンジVer.はGG用のインディーゲームで、3分固定でスコアアタックをするいわゆるキャラバンシューティングである。

自分では以下で動作を確認している。

Analogue PocketではAnalogue Dockなしでもありでも問題なく遊べている。

[2023-08-17追記]

レトロフリーク + レトロフリーク用ギアコンバーターだとUnkwonにすらならず、カートリッジ自体が認識されなかった(※)。自分はガンストリーム チャレンジVer.しか持っていないが、ハビットソフトのGG用ソフト全般がそうだと伝え聞いている。

※ 遊ぶための回避方法は一応ある

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2023-08-08

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。

RetroTINK-5X Pro(Fw.3.65 beta)でConsumer-1 + HLGで録って動画サイトに上げるつもりだったんだけど、プレイ後になんか気乗りしなくなっちゃってお蔵入りに。プレイは楽しめたのでよかった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2023-07-24

TFIV発売31周年の日に遊んだ今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)は無事ノーミス。今月もTriple BypassなMD2で遊んだ。

手なりに稼いだだけなのでスコアはこんなもん。

今月も楽しく遊べた。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2023-07-04

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。

ただ、大阪遠征の疲れが残っているのか眠気からポカは多めだった。

Haidesでは1upを取り逃す数年に1回レベルのポカ。

巨大戦艦面ではセーバーに切り替えるタイミングが遅くて体当たりを受けた。まぁここは1年に1、2回ダメージ受けることがあるくらいの難所なのではある。

Orn Baseでは処理が遅れて砲台をかなり撃ちもらした。ただ被弾しなかったのは良かった。

そんな感じだったけど、巨大戦艦面でシールド1枚はがれたあとはダメージを受けずにクリアできた。

疲れから集中低めなのはスタートしてすぐにわかったけど、諦めなかった人にはNCAA。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2023-06-26

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)は無事ノーミス。今月もTriple BypassなMD2で遊んだ。キャプチャはなんとなくRT5X-Pro Fw.3.62(beta)での疑似HDR10 + Consumer-1で。

稼ぎは手なりのみなのでこんなもん。

今月も楽しかった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2023-06-06

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。

今月はなんとなくRT5X-Proの疑似HDR10+Consumer-1の組み合わせでキャプチャしてみた。

こういうのが好きな人もいるだろうってことで。

スコアはいつもどおり。

とりあえず今月も楽しかったのでよし。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2023-05-29

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(EU, Normal)も無事ノーミス。今月はたまには火を入れないとってことで欧州版TFIVを欧州版MD2実機で遊んだ。

手なりでできるところだけしか稼いでいないが、海外版なのでクリア時ボーナスが入ってるので見た目高め。

せっかくだから動画サイトにも上げておいた。