まずは連休中に地元に戻ったときから。
久しぶりに地元のゲーセンにいったら、汎用筐体のシューティングや格ゲーにダライアスバーストってあたりが全部撤去されて、音ゲーや通信対戦ゲームに入れ替わっていた。ゲーセンにいってやるものがないというのはアケゲーマーとして負けだと思っているので、久しぶりにmaimaiとグルーヴコースターを遊んで帰った。
久しぶりすぎて、遊び方を忘れていたので3曲ともEasyでZzz…。
まずは連休中に地元に戻ったときから。
久しぶりに地元のゲーセンにいったら、汎用筐体のシューティングや格ゲーにダライアスバーストってあたりが全部撤去されて、音ゲーや通信対戦ゲームに入れ替わっていた。ゲーセンにいってやるものがないというのはアケゲーマーとして負けだと思っているので、久しぶりにmaimaiとグルーヴコースターを遊んで帰った。
久しぶりすぎて、遊び方を忘れていたので3曲ともEasyでZzz…。
今日はHey → ミカド → 池袋セガ → Heyと渡り歩いた。
最後のHeyでケツイをクリア(1周)できたのが今日のクライマックスだった。
あと、ミカドでMEGA PLAY版のクライング亜生命戦争(BIO-HAZARD Battle)を初プレイ初クリアできたのもよかった。
あとはだらだらと。
大型連休に突入したのでHeyに。
今日はHey開店17周年ということで、タイトー系はかなりのディスカウント。せっかくなのでダライアスIIで来年は。
ちょっと久しぶりのヴォルフィードもよたよただったけど、なんとかカンストクリア。
仕事帰りにHey。
まずは虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxモードから。3面でボムをポイしてしまったが、4面を耐え、5面中ボスもノーミスで突破したが、そのあといらないところでミスって、2回目のノーミスでボス到達はならず。ボス戦でも2回ミスってこんな感じ。
ラスボス戦を3回に1回程度でいいのでミスなく倒せるようになれば、あわよくばノーミスクリアできそうだなと、やる気がさらに高まった。
ケツイは今日も5面中ボスは突破したけど、5面中ボス以降がgdgdでまたもボスまではいけなかった。まぁ、たた争点がちょっと進んだ感じはあっていい傾向。
怒首領蜂大往生ブラックレーベルはダメダメだった。明日からに備えて退散した。
仕事帰りにHey。
昨日夜から今朝にかけての睡眠不足で、今日は行く前からアレだろうと思いつつも、空いていたケツイを。
そしてアケでは初めて4面ボスまでノーミスで進み、そこで2機落としちゃったけど、1周目最終面中ボス到達時にストック4機ある状態というクリアペースにちょっとドキドキ。そしてそこから抱え落ちの連続からダメダメモードになって、ラスボスに会えずに今回も滅。でも、体調いいときなら、今度こそという気持ちにもなれた。
怒首領蜂大往生ブラックレーベルもやったが、全然ダメダメで退散した。
二日分まとめて。
ケイブ祭り 2018の日はHeyに寄ったが、混んでいたのと早起きの影響で眠かったので、虫姫さまふたり Ver.1.5(ORIGINAL)と、怒首領蜂大往生ブラックレーベルを遊んだだけで帰った。ケツイは空いてなかった。
仕事帰りにHey。
プロギアの嵐はダメダメで、3面ボスで滅。3面ボス最後の攻撃、ボムなしで倒せるようになりたい。
このところ空いてなくて遊べてなかったケツイは、久しぶりに1ミスで1-5に到達。最終面の調子は微妙だったけど途中1upも取ってで残機パワーでラスボス付近までいったが、結局滅。抱え落ちを減らせば再度ラスボス(Not真ラスボス)にはいけそう。
怒首領蜂大往生ブラックレーベルはType-B エクスイで4面で滅。いまいち集中できてなかった。
そんなときでもダライアスII(Easy)は全上コースでノーミスクリア。
ケツイもこのくらいになれたらいいんだけど(無茶)
仕事帰りにHey。
配信台の虫姫さま ケイブ祭りver.1.5が空いていたので、ORIGINAL Maxモードで。
4面と5面中ボスでミスったけど、ラスボス戦開始時に残機3で余裕のクリア……とはいかず、ラスボス戦でgdってしまって、ギリギリクリア。危なかった……。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5の配信は今日が最終日なので、今回はこれがラストプレイ。最後は微妙だったけど、次回までに鍛え直せばいいかと。
怒首領蜂大往生ブラックレーベルはTYPE-B エクスイで、gdgdだったけど最終面中ボス1までは進行。練習あるのみ。
仕事帰りにHey。
平日夜はさすがに空いていて、ほとんど待たずに配信台の虫姫さま ケイブ祭りver.1.5を始められた(ORIGINAL Max)。3面はミスしなかったけど、1Upアイテムのとこでボムを手放してしまい、勢い4面でミス。最終面中ボスでもミスって残機3でラスボス戦。2回ミスってクリア。前回よかったってだけで、こんなものだろう。
ケツイは空いてなかったので怒首領蜂大往生ブラックレーベルをTYPE-B エクスイで。3ボスでタコミスしたけど、4面道中はいい感じで進められた。4面ボスでいらないミスを2回してしまったのが今後の課題。5面中ボスもあっさり倒せるときとやられるときと、まだまだ安定しない。練習あるのみ。
プロギアの嵐は4面にすら進めず滅。配信台の上手い人のプレイをベガって退散した。
ちなみにニコ生のタイムシフトは以下。
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」2018年4月17日 タイムシフト 2018年4月24日(火)まで
今月のサンダーフォースIVの定期プレイも無事ノーミス。
Nintendo Switch版は期待だなとか、オンラインランキング搭載かつ、永久パターンはつぶすとほりい社長が明言してたなとか雑念たっぷりなプレイだったけど楽しく遊べた。