この週末ぶんをまとめて。
21日(金)は仕事帰りにHeyにいったら、ちょうどフィールドテスト中のケツイ Deathtiny ~絆地獄たち~が空いていたので遊んでみた……が、最悪な調子でダメダメに終わった。出来の問題じゃなくて、体調の悪さがでたんだと思う。実機でも同様にダメダメだった。
22日(土)は久しぶりに深谷ロボットに。
この週末ぶんをまとめて。
21日(金)は仕事帰りにHeyにいったら、ちょうどフィールドテスト中のケツイ Deathtiny ~絆地獄たち~が空いていたので遊んでみた……が、最悪な調子でダメダメに終わった。出来の問題じゃなくて、体調の悪さがでたんだと思う。実機でも同様にダメダメだった。
22日(土)は久しぶりに深谷ロボットに。
Nintendo Switch版サンダーフォースIVが今日9月20日にリリースされた。新生SEGA AGESの第一弾でもある。
さっそくダウンロードして遊んでみたが、ちょこちょこ実機より速く感じる箇所もあったが、サターン版のデフォルト設定(WAITなし)ほどでもないので、プレイには差し支えないと思う。オリジナルモードをNormalで一発でノーミスクリアできたくらい。
ただ、8面ボスでぷちgdったり、9面のクラゲで稼ぎ損ねたり、最終面で久しぶりのアイテム稼ぎをしようとして最後のシールドがなくなって中途半端になったりで、正直イマイチなプレイだった。
一度クリアすると、オリジナルモードとKidsモードでサンダーフォースIIIの自機である「STYX」で遊べるようになる。そして、一度しか撮れないメッセージがピンボケだったZzz…。
ランキングは自動的に登録された。
STYXモードはまだ遊んでいないので、今晩以降にまた。
今月のサンダーフォースIV(Normal)の定期プレイも無事ノーミス…ではあったんだけど、なんというか微妙な感じだった。
仕事帰りにHey。
先週末はできなかった虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxを。今週は残業続きかつ、睡眠不足で体調のいまいち感があって、ダメかもと思いつつのスタート。
3面序盤で早々にボム放出&ミスのダメ展開だったが、そこからボスまでミスなく進んでクリア。
ラスボスはgdったけどコンディションが悪かったわりにはという感じ。
仕事帰りのHey。
ケツイが空いてなかったので、虫姫さま Maniacをやろうとしたら、うっかり虫姫さまふたりから切り替え忘れていたZzz…。
ORIGINALアブノーマルパルムでやってgdgdクリア。注射打った日は調子わるいのでまぁしょうがないかなと。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxも。4面でミスってしまったが、そこからミスなくラスボスに進行。いい感じだったがラスボスが超gdgdでギリギリクリアになってしまった。
ケツイはまだ空いてなかったので諦めて帰った。
毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んだけど、ラスボスでノーミスが途切れてしまった。
今週は睡眠不足だったのが響いたってことで、来月また
この週末はあまりゲームできなかったが、ケツイがクリアできたのでよしということに。
怒首領蜂大往生BLは最終面序盤で滅。虫姫さま Maniacは最終面中盤で滅。ファンタジーゾーンは3周目8面でまさかの滅。プロギアはさっぱり。そんな感じ。
そういえば先週メガドラ合宿のあとサルガッソウに行ったときのログを残していなかったので、簡単に。
北軽井沢には合宿主さんの車で。いつもありがとう!
そして目の前にはセガの大型筐体が大量に。素晴らしすぎる。
懐かしのポールポジションIIに、セガラリー、インベーダーの筐体にはQIXが入っていた。セガラリーは2ndステージで終わったZzz…。
6台並んだデイトナUSA。4人対戦が楽しすぎて何度も遊んだ。
先週土曜はメガドラ合宿に参加させてもらった。いつもは深谷ロボットからだが、今回は秋葉原で合流して早稲田のレトロゲームイベントにみんなで参加した。
早稲田のゲームイベントは来場数とイベント会場の規模があっておらず、余りに混み混みだったので20分くらいの滞在で退散した。会場近くの縁日で食べたカレーが美味しかった。
秋葉原でショップ巡りをした後、温泉、ご飯、合宿と進んだ。メガドラの対戦ゲーを遊んで翌日に備えて就寝した。翌日は北軽井沢に行ったが、それは別記事で。
2日ぶんまとめて。
ケツイは4面gdgdでラスボス前で滅。1つ課題をクリアすると次の課題がって感じでまだまだ。
虫姫さま Maniacは3面gdった割には最終面後半まで進めた。地力が少しづつ上がってる感。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxは久しぶりに2面でミスするダメダメ展開だったけど、粘って1機残してクリア。