カテゴリー
プレイログ(家ゲー・非セガ)

(コナミ) アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション リリース

去る2019年4月18日に「アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション」なる、コナミ版権のアーケードアーカイブスの詰め合わせタイトルがリリースされた。プラットフォームはプレイステーション4、Nintendo Switch、Xbox One、Steamと、現在の主流プラットフォームを網羅している。

今回自分はNintendo Switch版を選択した。これはアーケードアーカイブスのコナミタイトルはすべてプレステ4で買っているため、遊べる機種を増やせる意味があるからだ。携帯して外で遊ぶ機会があるかどうかは微妙なところだが、選択肢は増やしておいた方がいいだろう。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2019-04-20

この週末分をまとめて。

金曜は仕事帰りにHey。配置を見た後、虫姫さまふたり Ver.1.5(ORIGINAL)を遊んで、gdgdクリア。疲れすぎている。

土曜は虫姫さま(Maniac)を遊んだが、序盤面で2ミスするダメダメ展開で、最終面ボスちょっと前で滅。ケツイも1周目最終面ボス前で滅。ぬるめの燗のらくちんコースをノーミスクリアして帰った。

仕事の疲れが溜まっていてどうにもゲームがうまくいかないが、あと少しでそこから抜け出したときのために踏ん張りどころかなぁなんて。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2019-04-11

今週末は休出かつベリーハードだったので土日はいまいち。

木曜に遊んだ虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxで久しぶりにノーミスでラスボスに突入したくらい。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

Remute Technoptimistic リリース

去る3月26日、ドイツのテクノミュージシャンRemuteの新作アルバム「Technoptimistic」が届いた。

アルバムといっても、上記写真を見ればわかるように、メガドライブ/GENESISのカートリッジとして提供されている斬新なものなのである。

斬新さに惹かれて予約していたのだが、これがまたなかなかに曲がよくてなんだかんだで到着してから毎日聴いていたりする。こういうときにメガドライブ本体の種類が多いと、なり具合の比較がとても楽しくてよい。上の写真のように曲数も盛りだくさん。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・非セガ) ゲーム雑感(家ゲー(非セガハード))

ダライアス コズミックコレクション リリース

2019年2月28日にNintendo Switch用にリリースされたダライアス コズミックコレクションについて書いてなかったのでメモを残しておく。

自分は事前予約組で、今回は復刻インスト欲しさにBEEPを利用した。自分にとってメインターゲットのアーケード版は通常版にすべて収録されているし、MD版ダライアスIIやSMS版SAGAIAは実機用のカートリッジを持っているので、正直通常版で構わないと思ってなくもなかったのだが、まぁSMS版SAGAIAが日本で復刻されるなんて機会がきたことを祝いたかったのもあって、インスト欲しさをブーストに限定盤に突っ込んでみていたりする。

ダライアス コズミックコレクション BEEP限定Ver.(旧ハードのソフトは当然含まれない)
カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2019-04-06

今日は駅前セガでシロコッペを食べてからHeyに。

ケツイは空いてなかったし、虫姫さま ケイブ祭りver.1.5も空いてなかったので、ファンタジーゾーンを遊んだが、低調で2周目8面で事故ってしまった。

虫姫さまふたりVer.1.5(ORIGINAL)は低調な中、久しぶりにラスボスまでミスなく進んだが、そこからgdgdにもほどがあった。

ヴォルフィードも空いてなかったし、8時間睡眠したわりにはコンディションが悪くてしょうがなかったので、ゲームショップ巡りをしてから某所に。

ダライアスIIがNormalっぽかったのでせっかくなので。

ノーミスは逃したが、まぁクリアして良しと思うしかない。


帰ってから自宅でドルアーガの塔を。先日知り合いがきているときに某所でクリアに失敗してしまったのでリベンジの意味。

こちらもクリアしたってだけで低調だった。ただ、メモを見てみたら今年全然あそんでいなかったので仕方ない。月一くらいは遊びたいものだ。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2019-04-05

先週ぶんとまとめて。

3月31日はせげいちのあと、高田馬場でダライアスII 3画面バージョンを。初めて遊んだ時はクリアに失敗してしまったけど、今回はアイテムがいっぱい出る設定だったのもあってクリアできた。ただ、ノーミスは失敗したので次回の課題。

Heyで虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxも。前日は疲れからクリアに失敗してしまったし、この日も体調はいまいちだったけど、それなりに。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2019-03-24

仕事帰りにHey。

ケツイは低調ながらもギリギリ1周目ボスに到着。ただ残0、ボム3。苦手の箇所でボムを撃ってギリギリクリアはできた。

疲れの累積と1年ぶりにひいた風邪のせいで先週も一昨日もラスボスで散った虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxは今日もgdgdでラスボスに残2で突入。1機落ちてから、スローがいい感じにかかったおかげでクリアできた。

スコアは低かったが、連続で失敗していたを止められたのでよかった。

SAGAIA ver.2は空いていなかったし、明日に備えてあまり粘らずに退散した。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイログ(家ゲー・非セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2019-03-21

今月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは、Nintendo Swtich版サンダーフォースIVのLightening Force(GENESIS版TF4)で。これは8BitDo M30 Bluetooth版をテストする意味も兼ねて。

風邪ひいているせいでgdgdプレイではあったけどノーミスクリアできたからM30 Bluetoothのラグはプレイに差し支えない程度って言っていいんじゃないかなと(てきとー) 。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2019-03-10

この週末ぶんをまとめて。

金曜は仕事帰りにHey。疲れていたし、時間も遅いしでSAGAIA Ver.2(Easy)を遊んで退散した。Easyとはいえ、Ver.2でもノーミスできて一安心。

土曜は夜の食事会前にHeyに。

ケツイは2面、3面からボムを使わざるを得なくなる低調なスタート。明らかに調子が悪いのでボムを使いまくりで粘ったら、1-5ボス到着時には残3で余裕をもってクリアできた。仕事が忙しくてゲーセンでも、家でもあまり遊べてなくても、積み重ねた成果が少しずつ出ている感。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxは疲れからクリアできないかもと思いながらも、開始。2面ボスでまたオートボム放出して、3面でミスするダメダメ展開。残2でラスボス戦でクリアできるか失敗するか際どいところだったが、ギリギリクリア。今のコンディションだと頑張ったといえると思う。

ロケテしている赤とブルーも遊んでみたかったが、時間がきたので退散した。

日曜は先週月曜に密かに池袋で遊んできた「ついんくいっくす」をコンティニューしまくってでクリアしようと意気込んで池袋に再度むかったが、残念ながら撤去されていた。

仕方ないのでハイパーデュエルを遊んだが、へたっぴすぎたZzz…。

早々に池袋を退散し、高田馬場にいったが調子がでずにHeyに。

先週ぷち久しぶりにクリアした虫姫さま Maniacを今日も。3面で早くもミスして、苦手の4面中ボスでもミス、4面ボスは2ボムで倒したかったけど手が滑って3ボム使ってボムなしで最終面に。そしていつもは残機1、2減った上でボム使いまくってで進む最終面を、今日はぎりぎりのところをすり抜けてボムなしミスなしで進めて残3でラスボス突入の余裕のクリアだった。いい集中で遊べたという満足感があった。

ファンタジーゾーンはなんか2周目8面であっさり滅。このところ低調。

なんだか体が重く感じるしで早めに退散した。