カテゴリー
プレイログ(家ゲー・非セガ)

ダライアスCC版ダライアスII ABEHLQVルート(BIO STRONG)クリア

Nintendo Switch用ソフト”ダライアスコズミックコレクション“に収録されているダライアスIIをArcardモード(Normalランク)で全コースノーミス踏破する計画、密かに来年はルートや簡単ルートで木星ミスでの非ノーミスクリアが続いているのだが、上勲章ルートであるABEHLQVは一発でノーミスクリアに成功した。

Nintendo Switch版ダライアスII Arcadeモード ABEHLQVノーミスクリア

このルートもまだやっている人が少なくて、スコア登録している人は自分を含めてわずか4人だった。

動画サイトに上げておいたので興味のある方は。

[関連記事]

カテゴリー
ゲーム雑感(アーケード) プレイログ(家ゲー・非セガ)

ダライアスCC版初代ダライアス(Old Ver.)ABDGKQWルートクリア

Nintendo Switch用ソフト”ダライアスコズミックコレクション“に収録されている初代ダライアス(Old Ver.)をArcardモードでクリアした。ルートはABDGKQWで、ラスボスはグリーンコロタナスである。

ダライアスCC版初代ダライアス(Old Ver.) ABDGKQWノーミスクリア

アーケードゲームプレイログ 2019-10-02にも書いたが、このところメガドライブミニでダライアスを遊んでいたら、 なんか初代ダライアス熱が高まってくれて、楽しく遊べている。前記プレイログにも書いているが、初代ダライアスは自分の中でどうも盛り上がらないタイトルだったのだが、メガドラミニのおかげでやっとって感じである。Hidecadeさんにはここに一番感謝していたりする。

なお、上記画面は10月10日プレイ時のもので、今日(10月12日)に遊んだものは動画サイトに上げておいたので、興味があったら。

[関連記事]

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

メガドラミニ合宿 2019-10-05

10月5日から6日はメガドライブミニ発売祝いということで、いつものメンバでメガドラミニ合宿を行った。

まずは深谷ロボットでアケゲーをいろいろ遊んだ後に昼食をとり、合宿地の伊香保まで主さんの車で移動。意外と近かった。

ホテルにはレトロゲームコーナーもあり、温泉に入ったあと、そちらも軽く遊んだりしてた。そして、お風呂もご飯もアケゲーも終わったあとは、部屋に戻ってメガドラミニ大会に。

メガドラミニは国内版と北米版(SEGA Genesis Mini)を主さんが持ってきて、私がアジア版を持ち込んだ。ホテルのテレビにゲームモードはなかったけど、サイズも大きくなく、遅延も極端に大きくはなかった。

まずは各国版に入っているゲームを適当に。アジア版固有タイトルであるアウトラン2019を主さんが遊んでた。

アジア版メガドラミニでのアウトラン2019

いつものメンバがGenesis miniでのカメレオンキッドを。やり込んでいて、サクサク進んでいた。

Genesis Miniでのカメレオンキッド

そして、本番の4人プレイタイムに。まずはメガドラの4人プレイと言えばの幽遊白書 魔強統一戦を。

メガドライブミニでの魔強統一戦
カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2019-10-05 – 2019-10-09

先週土曜からのぶんをまとめて。

土曜はメガドラミニ合宿前に深谷ロボットに。

深谷ロボット

せっかくなのでサンダーフォースACも遊んだが不慣れな連無しで、3面でシールドいっきに剥がされたのが響いて5面でノーミスが途切れ、gdgdなクリア。

サンダーフォースAC クリア

サンダーフォースACは連射早くするとWaveが強すぎ問題が発生するけど、連無しだと武器切り替えや弾避けに集中できなくなりやすい。オリジナルのサンダーフォースIIIレベルのソフト連射あってよかったって思う。

他にもいろいろ遊んだが、前日なかなか寝付けなかったのもあって調子は上がらなかった。遠足の前日のアレZzz…。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2019-10-04

金曜の夜はしごおわHey。

解放されたのが遅めだったので1ゲームだけと決めて入店。ケツイが空いてなかったので、虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxを。

3面道中で1機落としたけど、そこから5面後半までミスなく進行。ラスボスも1機落ちただけでの残2クリアだった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ラスボスは苦手の最終形態が今日もいい感じで、あと少しでひょっとするとという期待感が高まってきた。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2019-10-02

10月1日、2日ぶんをまとめて。

1日は仕事帰りにHeyに寄ったが、仕事疲れからか全く調子が出ず、ケツイは一周目ラスボスで終わった。怒首領蜂大往生ブラックレーベルもさっぱりだった。

2日は仕事帰りに高田馬場ミカドに行った。ケツイはgdgdではあったがクリアできた。最終防衛ラインをボム・ミスなしで突破できたのはよかった。

ケツイ TYPE-A 1周クリア

ソニックウイングスも遊んだが、調子は上がらず、帰ろうと思ったら電車が止まっていたので、戻ってダライアス(Old Ver.)をプレイ。

このところAC版は遊んでなかったし、手堅くカメさんでクリアしとくのもいいかと思ったが、メガドライブミニでグリーンコロタナスの練習したのをここで活かせないかとチャレンジ。そしてノーミスクリア。

ダライアス グリーンコロタナスルート ノーミスクリア

メガドラミニでの練習の成果が即でてよかった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・非セガ)

ダライアスCC版ダライアスII ACFJOUVルート(Mother Hawk)クリア

Nintendo Switch用ソフト”ダライアスコズミックコレクション“に収録されているダライアスIIをArcardモード(Normalランク)で全ルートノーミスクリアくらいはしておこうと思っていたにも関わらず、2019年9月5日のパッチ前の時点で全下コースやっただけで放置していたので、改めてチャレンジすることに。このパッチにて、それまで全コース統一のランキング登録だったのが、最終コース別にかわったので、リプレイとか見やすくなったのもやる気をアップさせてくれている。

そして昨日(9/29)は2回火星でミスして投了していたのだが、今日は無事ノーミスでクリアできた……といっても、リプレイ見られるとわかるのであらかじめ告白しておくが、ギリギリなプレイである。ルートは全下のACFJOUV。

Nintendo Switch版ダライアスII Arcadeモード ACFJOUVノーミスクリア

2019年9月5日のパッチ時にランキングがリセットされた関係もあり、全下コースのArcadeモードのランキング登録者はわずか5人だった……。

全下ルート Arcadeモード ランキング

まぁやってる人が多かろうが少なかろうがやることに変わりはないので、全コース制覇を目指して一歩ずつ進めていくだけだろう。

動画サイトに上げておいたので興味のある方は。

[関連記事]

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2019-09-29

この日はいつも通りにHey……にはいかず、家でだらだら過ごしてしまった。家ゲーいろいろ遊んだが調子が出ず、なんとなく間が空いてしまっていたドラゴンバスターを手持ち基板でプレイ。

ドラゴンバスター 2周クリア

久しぶりだったけどカンストペースで無事2周できたので電ぷちして終了。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2019-09-29

9月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは無事ノーミスクリア。8面頭でシールドが剥がれてしまったので、そこからの稼ぎはなしでさくさくと。

サンダーフォースIV 2019年9月定期プレイ

プレイはイマイチだったけど、日曜の午後にゆっくりとOMAKE曲を聴くのもいいものだと思った。

サンダーフォースIVサウンドテストでOMAKE曲

来月はもっといいプレイをしたいね。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2019-09-28

金土ぶんまとめて。

金曜夜はしごおわHeyでテンション高く、まずは虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxから。

序盤は快調、4ボスまでノーミスだったけど、そこで途切れてからはそんなによくなかった。 このところもう少しで掴めそうなところまできていた気がしていたラスボスもいまいち。けっきょく残1でクリア。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

なんかゲームのスタミナ使い果たしてしまったのか、その後にやったケツイはボロボロにもほどがあった。久しぶりに1-5にすら届かず終了。平日疲れてゲームの調子がでないときのダメになり具合が年を重ねるごとにひどくなっていって、アケゲー全力でできるのはあとどれだけなんだろうとかまた考えてしまった。

たっぷり寝ての土曜は12時すぎにHey。

まずは怒首領蜂大往生ブラックレーベルだったけど、ぜんぜんダメダメの不吉なスタート。

終わったところで隣のケツイが空いたので懲りずにチャレンジ。微妙な調子ながら1-4ボスまでミスなく進んで、そこでノーミスが途切れてからも大きく崩れず残4で1周目ラスボスに突入し、最後の最後で落としたけど残3で1周クリアできた。余裕はあったけど、まだまだ満足できるプレイではないので練習していかないとと思った。

ケツイ TYPE-A 1周クリア