カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2021-01-24

金曜夜はしごおわHey……といっても20時閉店なので1プレイだけ。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxを遊んだけどコンディションどおりにgdgdなクリアだった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

土曜はしごおわのあと、1プレイだけできる時間はあったけど天気が悪かったしゲーセンには寄らなかった。

日曜は久しぶりに午前中からHey。

最初に遊んだケツイは序盤で2ミスして投了と幸先の悪いスタート。怒首領蜂大往生ブラックレーベルも3面で2機落としての1-5で滅。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは金曜夜よりはマシってだけ。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

気分転換にショップ巡りをしたあとに雁川でがっつり。

雁川 豚しゃぶつけ麺 がっつり

昼食後のぶたさんは1ミスでクリア。

ぶたさん クリア

ファンタジーゾーンは調子は悪くない感じだったのだが、4-2であえなく滅。2021年に入ってから深刻にダメ。

ファンタジーゾーン 4-2

再度遊んだケツイは4面終盤のナイトメア地帯でノーミスが途切れて、直後にボム撃って2チケ、トラファルガで1、竪穴前に1、竪穴で1、ランドマスター地帯後のラッシュで1の6チケ使い果たして、最終防衛ラインであと少しのところで耐えきれずに2周目フラグが折れた。まぁ功夫が足らないとしかいいようがないし、2周目の練習もしてないから、入っていても……だったろうなといろいろ停滞気味。

ケツイ TYPE-A 1周クリア

虫姫さま(Maniac)はなんかダメでラスボスに残0ボム2で挑んで負け。

調子は上がらないけどやらないと下がる一方だし、この情勢なのでHeyに少しでも落としたいしで色々悩ましい感じ。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2021-01-16

土曜は待ち合わせ場所に向かう前にちょこっとだけHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは悪くないプレイだったけど、もう少しいいプレイをコンスタントにしたい。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

日曜は睡眠たっぷりでHeyに。

ぶたさんが入っていたのでせっかくなのでプレイ。なんか集中して遊べて1ミスでのクリア。スコアは気にしない方向で。

ぶたさんクリア

虫姫さま(Maniac)も余裕をもってのクリア。最後ちょっとgdっちゃったのは反省点。

虫姫さま(Maniac)クリア

怒首領蜂大往生ブラックレーベルはダメダメ。

その間なんかいかケツイの台に向かったが、先日から2in1で一緒になったエスプガルーダが案外人気で空かず、ファンタジーゾーンは1周クリアしたところで自爆して終わらせ、最後のお願いをしてみたが空いてなかったので帰宅した。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2021-01-09

金曜日はしごおわHeyだけど1月8日から20時閉店になったので1.6プレイだけ。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは寝不足&病院帰りのバッドコンディションだったけど、なんだかよく集中できていいプレイだった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Max クリア

日曜はちょこっと仕事した後にHey。

2021年ファンタジーゾーン初めは2-8で手が滑って滅。幸先悪いスタートになってしまった。

虫姫さまふたり初めは、3面4面とミスするダメダメ具合のgdgdクリアだった。

虫姫さまふたりVer.1.5(Original)クリア

怒首領蜂大往生ブラックレーベル初めは1-5到着時点でボムありの残2だったのでクリアペースだったのだが、黄流を拝むことすらなく滅。

ケツイも覚悟していたとおりにgdgdで1周すら何とかって感じだった。

ケツイ TYPE-A 1周クリア

虫姫さま(Maniac)も序盤から痛いミスをしたりでダメダメだったけど踏ん張ってクリア。スコアは伸びないけどなんだかんだで以前より上達はしていると思う。

虫姫さま(Maniac)クリア

STGの調子が上がらないので気分転換にフライングパワーディスクをプレイ。前回敗れたスティーブ・ミラーに決勝でリベンジして久しぶりのクリア。

フライングパワーディスク クリア

せっかくなのでヴォルフィードでカンスト初めも。

ヴォルフィード カンスト初め

ダライアスIIはせっかくなので初夢コースをノーミスで。

ダライアスII(Easy)ノーミスクリア

やはりゲーセンのゲームはよい。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2021-01-01

元旦は乗り換えついでにちょこっとだけHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは3面で早くもミスしてしまったし、5面中ボスでも落としたけど、ラスボスは1ミスだったし悪くないプレイだったと思う。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ケツイはジャマダハルで早くもミスして、その後もgdgdな1周クリア。今はまぁしょうがない。

ケツイ TYPE-A gdgd1周

日曜は仕事の準備いろいろしていた合間に1プレイだけHey。

虫姫さま(Maniac)は3ボスで早くも落としたけど、そこから粘って残3でのラスボス戦入り。いらないミスもしたけど余裕をもってのクリアだった。

虫姫さま(Maniac)クリア

ちょい間あいているゲームもあるので次いったときは遊ばないと。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

Mega Sg + GG AdapterでのGGアレスタプレイ

昨年末に発売されたアレスタコレクションでGGアレスタを遊んだらあっさりノーミスクリアできたので、MEGA Sg + GG Adapterでも遊んでみた。

MEGA Sg + GG AdapterでのGGアレスタ

上記写真のように、GG Adapterを刺したMEGA SgからHDMItoHD-SDIコンバーターを通してCRTモニタに720p接続している。

なんか並木学さんがGGアレスタでの連射が有効だとTweetされていたので、途中からM30の連射オンにしてみたのだが、確かにソフト連射よりも強く、もともと簡単なゲームなのにさらにらくらくノーミスクリアできた。

せっかくなので動画サイトにも上げておいた。

GGアレスタ [MEGA Sg + GG Adapter, Normal]

これで、アレスタコレクション収録タイトルの旧作分については全作ノーミスクリア動画を上げることができたので満足。

[関連文書]

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2021-01-02

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んだんだけど、今月はTwitch生配信でやってみた

TwitchでサンダーフォースIII(JP, Mania)配信

結果は無事一発でノーミスクリア。というか全面ノーダメージでのクリアで、幸先の良いスタートとなった。毎月こうありたい。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2020-12-28

2020年12月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは、ニコ生での配信で、無事ノーミスクリア。

今月も少し堅めかつ、プレイ時間が長くなる系の稼ぎは省略のサクサク進行で。アレスタコレクションを1日遊びまくって目がしょぼしょぼだったけどがんばった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) ゲーム雑感(家ゲー(セガハード))

アストロシティミニリリース

先週木曜2020年12月17日に往年のセガアーケードゲームを37本収録した筐体型ゲーム機、「アストロシティミニ」がリリースされた。企画および制作はセガトイズで、ミニ筐体で直接遊ぶこともできれば、TV/モニタにHDMI接続(720p)して遊ぶこともできる。

自分は特装版を予約購入したクチだし、発表当日(2020年7月8日)に予約したくらいに購入を決めるのは早かったが、実は発表から2か月間は内容について全く触れてなかったくらいにクラシックゲーミング的にはあまり期待していなかった。これについては後で詳しく理由を述べる。

アストロシティミニ DXパック セガ60thアニバーサリーコレクターズエディション + サントラ

当初は訝しんでいたのだが、発表されてから2か月経ったあたりから動画サイトで中身が紹介されるようになって、案外よさそうだなというか、長年アーケード版の忠実な移植版が出て欲しいけどビジネス的に厳しいだろうと思っていたバーチャファイター1の出来がとても良さそうで期待するようになった。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2020-12-13 – 2020-12-19

一週間ぶんまとめて。

日曜は秋葉原で用件をすませてからのHey。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxからだったけど、調子はよくなくギリギリのクリアだった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ちょいやってなかった虫姫さまふたりVer.1.5(Original)はぼちぼちなクリア。

虫姫さまふたりVer.1.5(Original)クリア

ハイパーデュエルもギリギリのクリア。結果としてHeyでの最後のクリアになった。

ハイパーデュエルクリア

ダライアスII(Easy)は全上ルートをノーミスクリア。

前日2周目入りしていたケツイはダメダメだった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2020-12-13

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミス。

サンダーフォースIII(JP, Mania)ノーミスクリア

ただ、GOGONでの1up取り逃しを含めて序盤面でつまらないミスが多かったのは反省点。あと、今月は二つイケてない点があったのも反省。

一つは12月10日に電車の中ではやる気満々だったのに、風呂上がったら強烈な眠気が入って1面投了したことで、二つ目は今日のプレイでゲーム中にコントローラの左右が効かなくなってポーズしたこと。これはコントローラの接触不良で、発売27年選手だからしょうがないとしかいいようがない。プレイ前にきちんと確認しないとと思った。というか、セガ公認Retro-bitのGENESIS用パッドに乗り換えた方がいいのかもとか思ってしまった。まぁ、もう少し純正で粘るつもり。

そんなわけで、スコアはまぁアレ。

サンダーフォースIII(JP, Mania) スコア

来月はもっといいプレイをしたいと思った。