カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2023-03-22

18日(土)はJ1観戦帰りにちょいよったけど調子は上がらなかった。

19日(日)は虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはクリアしただけでよしってことで。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ケツイは1-5トラで攻防ともに見込みがなくなって投了やむなしだった。赤い刀を遊ぶつもりで赤い刀EXAを選んでしまったが6面まで進めた。

赤い刀EXA 6面終了

虫姫さまふたり ブラックレーベル(Maniac)とラピッドヒーローはダメダメだった。

21日(火)は春分の日Heyってことで昼食後に。

虫姫さま(Maniac)はラスボスで滅。赤い刀は一昨日のEXAと同じ場所で終了。怒首領蜂大往生 ブラックレーベルは1周クリア(2周目突入せず)。

怒首領蜂大往生ブラックレーベル1周クリア(真ボスなし)

ラピッドヒーローはダメダメ。ケツイは1-4で投了。STG燃料が切れているのを感じたのでドラゴンバスターを1周だけやって退散した。

ドラゴンバスター 12面クリアまで
カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2023-03-12

このところの分をまとめて。

3月5日は虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはラスボス戦がいい感じだった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

黒往生も赤い刀もダメダメ。ケツイはタイミング合わず。ラピッドヒーローもあまり進めなかった。ヴォルフィードは最終面で滅。

ヴォルフィード カンスト

前日の時点で覚悟していたとおりあまり捗らなかった(まぁしゃーない)。

3月11日は定期通院帰りにちょこっとだけHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは最終面中ボスまでノーミス進行だったのはよかった。ただラスボスはダメダメだった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ケツイはエヴァッカニアにでチケ使い果たして無念の1周クリア。赤い刀はダメダメ。

3月12日は知り合いとの待ち合わせの間に虫姫さま(Maniac)を遊び、ラスボス戦に残3ボム1で臨んでぎりぎりクリアになってしまった。集中がいまいちだった。

虫姫さま(Maniac)クリア

ケツイは序盤投了。ラピッドヒーローは1人プレイはちょっとずつ進展。

知り合いと半日秋葉原のゲームショップ巡りをしていたが、休憩に寄ったスーパーポテト5Fで遊んだ怒首領蜂は1周目最終面までいけた。

瓶ジンジャーエールを飲みながらの怒首領蜂

怒首領蜂は当時はゲーセンで数回遊んだだけで、サターン版をぬる設定で遊んだだけでやり込んでなく、知り合いが来たときにポテトで遊んでいるだけだったけど、なんか進めるようになっていたしHeyで遊ぶのもありだなと思った。

Heyに戻ってきて配信台のラピッドヒーローを二人でソロや協力プレイで何回か遊んだ。3回目の協力プレイでノーコンティニュークリアできて想い出になった。

ラピッドヒーロー 二人プレイ ノーコンティニュークリア

ラピッドヒーローの面白さがわかった今、配信が終わった後も遊びたいので残って欲しいなと。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2023-03-07

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。

今月も楽しく遊べたのがよかった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2023-02-26

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)は無事ノーミス。

キャプチャもしていたのだが、RT5X側の接触が悪かったようでプレイ中に何度も暗転した上、最後スコア画面のところも暗転したので今月は直接写真で録った。SCART/JP21はやっぱりShartだ……。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2023-02-26

2月18日は定期通院前後のゲーセンだったがあまり捗らなかった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

赤い刀は塩ーさんあと一息だったし、クリアまであと少しまできている……はず。

赤い刀 5ボス滅

ケツイは1-4アンバーでノーノーが途切れてから壮絶にgdってしまったというか2機目の1upヘリに逃げられたのが痛かった。馬場でのファンタジーゾーンは3周クリアでやめた。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2023-02-11

2月11日(土)は遅めのHey入り。平日仕事は遅めでちょい煮詰まっててなんかぷち頭痛ありでいかにもコンディションが悪い状態だったので、まずはぬるめの燗から。

ダライアスII(Easy) ノーミスクリア

それでも虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは最終面中ボスまでノーミス進行で悪くないプレイだった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)はいまいち。

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)クリア

怒首領蜂大往生ブラックレーベルは久しぶりに1周突破。そもそも蜂を取り逃しすぎて2周目入りの選択肢が出なかったZzz…。ただこのところ1周すらしてなかったのでよかったなと。

怒首領蜂大往生ブラックレーベル1周クリア(真ボスなし)

M2STG版 「怒首領蜂大往生 臨廻転生」にブラックレーベルも収録されることが正式に発表されたので、そちらでボス戦を集中練習できる日がくるのも楽しみ。

2023年に入ってから1度も2周目入りしてなかったケツイは、4面ボス前で2チケ使うダメダメ展開だったけど、このところダメすぎたのもあって気持ちが切れずに続けることができて残3で2周目入りしての2-3滅だった。

ケツイ Type-A 2-3
ケツイ Type-A 2-3 スコア

このところの調子を考えれば2-3は御の字。これが最低ラインくらいになってくれればこの先ねらえるんだけどなかなか……。まぁ愚痴っててもしょうがなく、ただ鍛錬あるのみ。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2023-02-07

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。

コンディションが悪く、何度もやり直した。ただ、後半はノーダメ進行だったのはよかった。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2023-02-05

1月28日はちょこっとHey。

ケツイでコンディションの悪さを感じてはやめに退散した。

ダライアスII(Easy) ノーミスクリア

1月29日は虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxをクリアしただけで他はさっぱりだった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

2月4日は定期通院前に遊んだ虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxも低調なクリア。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

怒首領蜂大往生ブラックレーベルもさっぱり。

2月5日はケツイを最初に遊んだがびっくりするくらいにダメだった。怒首領蜂大往生ブラックレーベルもダメダメ、他もダメダメ。ヴォルフィードを遊んで退散した。

ヴォルフィード カンストクリア

最初調子悪くてもファンタジーゾーン遊んで暖まったころには立ち直ってることが多かったのだが、Heyにすでにファンタジーゾーンはなく、このところ立て直すことができてないなと。そういう役割のタイトルを探さないとなぁ。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・非セガ) ゲーム雑感(家ゲー(非セガハード))

素晴らしきNeverAwake(ストーリーのネタバレなし)

2023年1月19日にプレイステーション4/5, Nintendo Switch用が発売された NeverAwake をこのところ遊んでいたので雑感を。

このゲームはもともとSteamで2022年9月28日にリリースされたゲームで、今回はその家庭用ゲーム機への移植である。自分はプレイステーション5版を選択した。

どんなゲームかは公式では “悪魔系アクションシューター” と表している。左スティック(アナログ/デジタル)でキャラを動かし、右アナログスティックでショットを撃つタイプのアクションシューティングで、メインストーリーは1面あたり3分以内程度の短い面を70面以上クリアしていく進行。自分がこれまで遊んできた中だとN64/DCの爆裂無敵バンガイオーが近い感じである(強制スクロールだしショットの誘導はないが)。あとそれにエイリアンソルジャーの0移動を付けたってとこか。短い面を多数クリアしていくってとこを抜きにすればカプコンのロストワールド(フォゴットンワールド)をイメージしてもらえればと。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2023-01-28

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)は無事ノーミス。今月もTriple BypassなMD2で遊んだが、やはりいい音色だなと。

稼ぎは手なりにできるところだけで。

2023年もTFIVも毎月楽しんでいきたい。