カテゴリー
ゲーム雑感(家ゲー(セガハード))

ドリームキャスト発売17周年

1998年11月27日にドリームキャストが発売されたので、今日で17周年。サターンと同じでこれも発売日購入組。

自分にとって初のオンラインゲームである「あつまれ!ぐるぐる温泉」でセガBBS経由で知り合いになった人たちと遊んだり、「ファンタシースターオンライン」でBBS仲間や学生の頃からの友人達と盛り上がったり、あと会社の寮に本体とスティックを持ち込んで夜な夜な「バーチャファイター3」や「ソウルキャリバー」、「バーチャストライカー2 バージョン2000.1」などの対戦をしまくったりで、ほんと楽しかった想い出でいっぱい。

カテゴリー
ゲーム雑感(家ゲー(セガハード))

セガサターン発売21周年

1994年11月22日にセガサターンおよびVサターンが発売されたので、今日で21周年。

サターンの発売日はバイト先のゲームショップでサターン本体とソフト(主にバーチャファイター)を売りまくっていた。発売前半年間はメガドラの売れ行きがさんざんだったので感動的ですらあった。

カテゴリー
ゲーム雑感・思い出話 ゲーム雑感(家ゲー(セガハード))

いちきゅーきゅーぺけ セガ回を読んで(ネタバレ有)

ヤングアニマル嵐で連載されている「いちきゅーきゅーぺけ」(甘詰留太先生著)の2015年No.11とNo.12がセガ回だというのがTwitterで話題になっていたので、読んでみた。私は電子書籍化されている雑誌は電子書籍で買う派なので2週間遅れで。

カテゴリー
ゲーム雑感(アーケード) ゲーム雑感・思い出話 ゲーム雑感(家ゲー(セガハード)) ゲーム雑感(家ゲー(非セガハード)) ゲーム雑感(PC/Xbox Series Sゲーム)

ゲーム歴ダイジェスト

自己紹介も兼ねてゲーム歴のダイジェストを。時系列に書こうかと思ったが、入り組むのでジャンル別にしてみた。ビデオゲームへの芽生えは家でのブロック崩し、ゲーム&ウオッチ、LSIゲームってあたり。「ゲームセンターあらし」の影響も受けた。