カテゴリー
環境整備

Project C製「RGB21 to VGA変換」を試してみた

KVC lab.で “Project C製「RGB21 to VGA変換」” を買って軽く試してみたので備忘しておく。

これはRGB入力がミニD-sub 15ピン(以下HD-15)しかない機器にRGB21ピン(JP21)のRGBケーブルを使って接続できるようにするためのものである。RGB21のコンポジットビデオ信号からLM1881Nを使用して同期信号を分離し、HD-15にRGBと複合同期出力する旨が RGB21 to VGA変換販売ページ に書かれている。

RGB21 to VGA変換を接続している状態(ゲームギアミクロはものさし)

なお、RGB21 to VGA変換販売ページ に書かれているように、この機器はKVC lab.は KVC lab.で売っている例の9.7インチモニタ のみの動作サポートとしていることには注意して欲しい。

まぁシンプルなものなので15kHz入力ができる他のHD-15付きの機器で使えることは多いとは思うが、当然自分も保証はできない。んなもん自分で試せ、保証を求めるなとしか言いようがない。

あと、基本RGB2MODなりXSYNC-1なり、SELECTY 21なりCSync Separatorなりを持っていない人むけって考えていいかと。それらを現在使っている人がわざわざ買い替える必要性は薄いだろう。


軽く試した内容も。

まずはシグマAV7000でのアーケード基板(ファンタジーゾーン New Ver.)から。シグマ純正のJP21ケーブルを使用して、9.7インチモニタで問題なく動作した。

シグマAV7000でのアーケード基板の事例

家庭用ゲーム機でもってことで、メガドライブ(正確にはGENESIS + GENESIS 32X)も。RGBケーブルは、穴場開発事業団のMD2用RGB21ピンケーブルを使用している。

メガドライブの事例

上記写真では “RGB21 to VGA変換” にUSB-Cで電源を供給しているが、実際は外しても問題なく動作した。安定動作しないときのみ外部電源を使えばよい模様。


カテゴリー
アーケードゲーム稼働状況

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2023-09-16

Xマルチプライの配信が始まったので秋葉原Heyの配置図を更新した。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置図 20230916

[Out]

[In]

カテゴリー
プレイログ(アーケード) 旅行記

名古屋遠征 2023-09-02

9月2日(土)~9月3日(日)にかけて1泊2日で友人と名古屋方面に遊びに行っていたのでログを残しておく。

9月2日(土) 7:30ちょいに東京駅に集合し時間調整してから大阪遠征のときと同じのぞみ61号に。

遊びで新幹線に乗ったとき恒例の固いアイスもせっかくだから。今回はチョコレート味で。

9:39に名古屋駅着。愛知県在住の友人が車で迎えに来てくれるということで、待ち合わせの西口に……と思ったが西口がわからなくて駅ナカをちょいうろうろしたあとにビックカメラ前で。

カテゴリー
環境整備

RetroTINK-5X Pro Fw.Ver.3.699

RetroTINK-5X Pro Firmware Ver.3.699 がRetroTINKのDiscord(※)からリンクされているので、さっそく試してみた。

※ MikeのXアカウント参照

2023年9月6日の Ver.3.6969からの更新内容はDiscordのChangelogを見ればよい。50Hz固定ができるようになったとかがある(他にもある)。


回帰テストってことだと、とりあえずメガドライブで問題なさそうなことだけ確認しておいた。

Retro Access MD2用SCARTケーブル(CSync, L字), 1080p(Fill), Gen320, Frame Lock, SDTV LPF:Light (gscartswあり)

メガドラでの240p Test Suiteでもいつもの確認を。


[関連記事]

カテゴリー
アーケードゲーム稼働状況

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2023-09-09

アケアカ版配信に合わせてZING ZING ZIPなどが入ったのと野球格闘リーグマンの配信が始まったのとで秋葉原Heyの配置図を更新した。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置図 20230909

[Out]
スペースインベーダーDX、のぼらんか、ガンスパイク

[In]
ZING ZING ZIP、大王、ジャンプバグ、アウトトリガー、ぐっすんおよよ(前週の配信台)

[備考]
オペレーションサンダーボルトがあったかいまいち自信なし


[2023-09-17追記]

オペレーションサンダーボルトはやはりこの時点では既に撤去されていたので画像を差し替えた。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2023-09-07

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。

RetroTINK-5X Pro(Fw.3.6969)でConsumer-1 + HLGで録って動画サイトに上げるつもりだったんだけど、今月もプレイ後になんか気乗りしなくなっちゃってお蔵入りに。プレイは楽しめたのでよかった。

カテゴリー
環境整備

RetroTINK-5X Pro Fw.Ver.3.6969

RetroTINK-5X Pro Firmware Ver.3.6969 がRetroTINKのDiscord(※)からリンクされているので、さっそく試してみた。

※ MikeのXアカウント参照

2023年8月31日の Ver.3.69からの更新内容はWobbling Pixels氏のTweet参照で。


メガドラでの240p Test Suiteでいつもの確認を。


[関連記事]

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2023-08-27

8月27日は日曜Hey。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはラスボス第二段階まではノーミスだった。手強い。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ケツイは序盤投了。アケでは通算4~5プレイ目のエグゼリカは感触を確かめただけに終わった。他もさっぱりだった。

家で基板であれこれ遊んだのも調子は上がらなかった。

カテゴリー
環境整備

RetroTINK-5X Pro Fw.Ver.3.69

RetroTINK-5X Pro Firmware Ver.3.69 がRetroTINKのDiscord(※)からリンクされているので、さっそく試してみた。

※ MikeのXアカウント参照

2023年7月3日の Ver.3.65 (beta)からの更新内容はDiscordのChangelogを見ればよい。DeinterlacerとVertical Interpolationが別メニューになったとか、RT4K の ”RT4K Inverse Telecine Deinterlacer” を取り入れたとかとか(他にもある)。

RT5X-Pro Fw.3.69時点のTopメニュー

いつものセガハード4機種での回帰テスト結果も。

マスターシステムはTriple BufferならLPFをStrongにしなくても映ったがやや不安定だった。LPFをStrongにした上で、前バージョンと同様にLLPLL BWを2にする設定変更ならTriple Bufferはもちろん、Frame Lockでも安定した。ただ、H.SamplingはPhase DetectがAutoだとぼやけた感じだったので、4に変更した。

穴場開発事業団 マスターシステム用SCARTケーブル, 1080p(Over), SNES/PCE 256(Phase Detect 4), Frame Lock, SDTV LPF:Strong, LLPLL BW: 2 (gscartswあり)

メガドライブはいつもどおりFrame Lockでも安定していた。

Retro Access MD2用SCARTケーブル(CSync, L字), 1080p(Fill), Gen320, Frame Lock, SDTV LPF:Light (gscartswあり)

サターンもFrame Lockで安定。

etro Access SS用SCARTケーブル(Luma), 1080p(Fill), Sat 352, Frame Lock, SDTV LPF:Light (gscartswあり)

ドリームキャスト 31kHzもFrame Lockで。

Retro Access DC用31kHz対応SCARTケーブル, 1080p(Fill), DTV 858-A, Frame Lock, EDTV LPF:Off (gscartswあり)

メガドラでは240p Test Suiteでもいつもの確認もしている。


[関連記事]

カテゴリー
環境整備

DExx-vd_isl firmware v0.67 Released

DE10-Nanoと組み合わせるとOSSC Pro Liteとして使える “DExx-vd_isl” のファームウェアが2023-08-28(JST)にv0.67に上がったのでメモしておく。

更新内容は DExx-vd_isl Wiki – Firmware changelog and roadmap を……と思ったらこの記事を書いている時点ではまだ記載がなかったので更新アナウンスのTweetを引用しておく。


とりあえず適用してある。

テストはいつもの通り、メガドライブの240p Test Suiteで。DExx-vd_islの設定はAdaptive LM(240p Line 4x)。