秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2017-04-14

配信台がダライアスIIに変わったので、秋葉原Hey2Fシューティング島の配置図を更新した。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

[Out]
バーチャロン オラトリオタングラム(4台とも3Fに移動)、NESiCA(2台)

[In]
ダライアスII

秋葉原HeyにダライアスII復活ッ!!

先月3月7日にHeyから撤去されていたダライアスIIが復活した。

とりあえず全上コースをノーミスで。ランクの看板はなかったが、Easy設定だった。

案外早く復活してよかった。Heyに行ける限りは遊び続けていきたい。明日(4月14日(金))から配信台になるようで、そちらも楽しみ。

アーケードゲームプレイログ 2017-04-09

今日は自宅でサンダーフォースACの定期プレイから。

無事ノーミスだったけど、ダメージ受けまくりだった。去年末にTFIIIのランクをMANIAに変えた影響で3面ボスにぷち戸惑った。

次はなんとなくぶたさん。

こちらもノーミスクリアだったが、クリアしたとは思えないほど点が低かった。慎重にやりすぎているということなのだろう。

“アーケードゲームプレイログ 2017-04-09” の続きを読む

アーケードゲームプレイログ 2017-04-08

昼食後にHeyに。

まずはケツイ……だったが、3面1Upを取るのに2回ミスするダメダメ回で、3ボスで終了。練習が止まっていたエスプガルーダIIもやったが3面中ボスで滅。まぁ伸びしろがまだいっぱいあるってことで、練習あるのみ。

最初の二つがイマイチだったので今日はダメな日かと思ったが、虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) MAXはクリアできた。道中死にまくってのギリギリではあったが、ラスボス開幕時に残機1でまた勝てたのは収穫。

“アーケードゲームプレイログ 2017-04-08” の続きを読む

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2017-04-08

頭文字Dとダライアス、ニンジャウォーリアーズの位置が入れ替わったので、秋葉原Hey2Fシューティング島の配置図を更新した。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

[Out]

[In]

なお、来週ダライアスIIが復活し、4/14(金)から配信予定の模様。

サンダーフォースIII定期プレイ 2017-04-02

今日は毎月一回のTFIII定期プレイしていた。今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んでノーミスクリア。

7面でつまらない被弾したけどボスは綺麗に倒せたし、最終面中ボスもラスボスもノーダメで倒せてでいいプレイだったと思う。序盤、特にHYDRAボスで被弾したあたりがなかったらなぁ。来月の課題。

アーケードゲームプレイログ 2017-04-02

今日は昼食後にHeyに。昨日は仕事の疲れからか全然ダメだったので、夕飯に肉たっぷり、今日の昼もうな重を投入してで巻き返しを図ってみた。

だが、最初の虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) MAXモードの時点で集中が散漫で、ダメな日なことがわかってしまった。久しぶりにラスボスにすらいけなかった。昨日はダメなりにラスボスと勝負できたのだが……。

虫姫さまふたり Ver.1.5(ORIGINAL)はなんとかクリアしたがgdgd。

“アーケードゲームプレイログ 2017-04-02” の続きを読む

アーケードゲームプレイログ 2017-03-26

昼食後にHeyに。

まずはケツイだけど、今日は全然ダメで1upを取り逃した上に3面ボスで滅。練習あるのみ。

また一箇月以上やってなかった19XXをモスキートで。クリアしたけど、前回以上にgdgdだった。もう少し間隔狭めないと。

デススマイルズMBLはゲーセンではまだクリアしてなかったローザで。ここ数回で一番点が低いけど、MBLのパワーアップタイミングいまだにつかんでないので、その辺のからみ。

アーケードゲームプレイログ 2017-03-23 – 2017-03-25

3日ぶんまとめて。

木曜は仕事帰りにHeyでケツイ。3面1up取得に成功した直後にミスしておじゃん。4面中ボスで滅。なんとなく久しぶりにゼロガンナー2も遊んだ。DC版でぬるクリアしかしてなく、アケでは2回しか遊んだことがなかったのだが、案外進めるというか家できちんと練習しよかなと思った。

金曜も仕事帰りにHeyでケツイ。3面1up取得直前に死にそうになって手が勝手にボムして1upに失敗。4面中ボスでを倒した後に滅。ミクロに前進。

土曜はファンタジーゾーンから。4周目5面で滅。微妙な調子だったわりにはって感じ。

“アーケードゲームプレイログ 2017-03-23 – 2017-03-25” の続きを読む