この日は知り合いからのお誘いで秋葉原のショップ巡りやらをしてからHeyに。
ケツイは余裕をもって1周クリアできた。

まだまだ課題は多いが、積み重ねの力を感じる。
虫姫さま(Maniac)はこの日もラスボスで滅。いろいろ克服しないといけない箇所が多い。
怒首領蜂最大往生は4面中ボスで滅。ここをノーボムで突破して1upを安定して取れるようになれば、その先もってことなので4面の練習しないとと思った。
怒首領蜂大往生ブラックレーベルは空いてなかった。
この日は知り合いからのお誘いで秋葉原のショップ巡りやらをしてからHeyに。
ケツイは余裕をもって1周クリアできた。
まだまだ課題は多いが、積み重ねの力を感じる。
虫姫さま(Maniac)はこの日もラスボスで滅。いろいろ克服しないといけない箇所が多い。
怒首領蜂最大往生は4面中ボスで滅。ここをノーボムで突破して1upを安定して取れるようになれば、その先もってことなので4面の練習しないとと思った。
怒首領蜂大往生ブラックレーベルは空いてなかった。
木金ぶんをまとめて。
木曜夜は少し早めに上がれたのでHeyに。まずはケツイを遊んだ。
このところ序盤でのミスが続いていたが、この日は3面ボスで1ボムつかったとはいえ、久しぶりに4面中ボスまで落ちずに進行。残2で一周クリアできた。
まだまだ課題は多いけど、クリア率は増してきた感じ。
続いて先日ダメダメだった虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)を遊んだのだが、この日も進むにつれて集中力の低下を感じてギリギリクリアになってしまった。この日はここで限界を感じて退散した。
金曜夜はいつも通りにテンション高くしごおわHey。
まずは虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxを。4面でいらない落とし方をしてしまったけど、残4でラスボス戦に。そしてまたgdgdクリア。
ホントラスボス上手くならない。前のやり方に戻してみようかなぁ。
虫姫さま(Maniac)は久しぶりにミスなく3面クリアしたけど、4面がダメダメでけっきょくラスボスには残0(ボム3)で到達。そしてあえなく滅。まぁ週末にリベンジしようってことで。
日曜に備えて土曜はお肉たっぷり食べて、早めに寝床に入ったけど、エアコンのおやすみタイマーが切れたタイミングで目覚めてしまったり、6時台に1度目覚めてしまったりでなんだか微妙なスタートで。
2度寝してトータルの睡眠時間はたっぷりだし、体もすっきりした感じで期待感をもって午前中からHeyにいったけど、ケツイでいきなりつまづいてしまった(1-5滅)。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは3面、5面道中で1回ずつミスった上、またもやラスボスgdgdでのギリギリクリア。どうやればいいんだろう。
怒首領蜂大往生ブラックレーベルはダメダメすぎて3面ボスで滅。気分転換にお昼ご飯に。
金曜の夜はしごおわHey。
今週は平日に何回かゲーセンに行っていたが、見切ったつもりの弾でミスすることが頻発する絶不調っぷりで、日曜夜に体調を崩して処方された薬の影響なのか、それとも治ったつもりで体調不良が続いているのか、金曜夜も少し気が重い状態でのHey入り。
まずはダライアスIIで様子見……するはずだったんだけど、ケツイが空いていたのでいきなりケツイから。そして2面中ボス後のヘリ前の広場という稀にしかミスしない箇所で1ミス目、不吉なスタート。
でもそこから粘って、3ボスではボムを使ったし、4ボスでも赤と青の扇状の弾で1ボムを使ったけどミスなく突破でペース的には挽回でき、比較的余裕をもって1周クリアできた。
調子もどったのかと虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)で様子見したら、3面道中で2回ミスするgdgdぶりで、ラスボスでもなんでもないところでミスって気持ちが半分切れた中、なんとかクリア。やっぱりいまいちぽい。
そんなときにはのダライアスII(Easy)で来年は。
さすがにこれのノーミスを失敗するほどは調子落としていなかった。
金土ぶんまとめて。
金曜夜は仕事からの解放感でテンション高めでHey。でも今週は遅い日が多く、寝不足からのBadコンディションがたたってケツイは久しぶりなダメダメさだったし、怒首領蜂最大往生も同様で、粘らず退散した。
土曜は通院帰りにHey。まずはファンタジーゾーンからで、4周ノーミスだったけど、5周目1面であっさり滅。まぁこのくらいで終わるのがちょうどいいかと、次は虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)を遊んだがダメダメで、通院の影響を感じていったんショップ巡りに変更。
BEEP、駿河屋にいったあとにエアタワでケツイをTYPE-Bで遊んだが、今日も低調でけっきょく1周目ラスボス前で滅。即退散した。
Heyに戻ってきてからの虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは4面で1機、5面道中で2機落として残2でのラスボス戦。ギリギリクリアではあったけど、ほめられた内容ではなかった。
初クリアを目指している怒首領蜂大往生ブラックレーベルは、3面ボスで2機落とす低調さで、結局5面序盤で滅。
今日は調子悪いしダメかなぁと思いつつ虫姫さま(Maniac)は3面ボスで1機落としたけど、4面がミスなく進めた上に、ボスを1ボムで倒せて収穫感。5面道中で2機落としたけどラスボスではボム2発でミスなく進めて、これまた収穫感があった。
ボムを使わないで進める箇所を増やして、いつかはノーミスクリアしてみたいものだ。
日月ぶんまとめて。
日曜は家でケツイの苦手な箇所をプレステ4版で練習。休憩中に見た動画でずっと疑問に思っていた4面ボス第一形態の謎がわかったので、即練習したあとHeyに。
で、ケツイは4ボスのそこは上手くいったけど他がダメダメで滅。TYPE-Bでやり直しても1周目ラスボスで滅。そんなもんだ。
虫姫さま(Maniac)はこの日もクリアに失敗。連続での失敗が続いている。
鼻息あらくHeyに向かったわりに調子が上がらないのでエスプガルーダを遊んで退散した。これもギリギリだった……。
日曜は午前中から秋葉原に移動したけど、ゲーセン用のヘッドホンを新調したくてアキヨドで物色していたので12時過ぎのHey入り。
予想通り空いていたので、まずはケツイから。2面で事故ったり、3ボスでまたミスったりはしたけど余裕をもって1周クリア。上手い人がまだ遊んでいない時間帯だったので、たまにはスコアも。
このところ連続で失敗している虫姫さま(Maniac)も。3面でミスした上に1upを取り逃す致命的なミスをしてしまったけど、まぁなんとかクリア。
3面1upの箇所、4面ボスを安定してノーボムで倒せるように特訓したい今日この頃。
虫姫さまふたり ブラックレーベル(Maniac)は今日もダメダメ。3面で滅。
怒首領蜂大往生ブラックレーベルは久しぶりに4面ボスまでノーミス進行で、そこで2機落としちゃったけど残2、ボム2の万全の体制で1周目ラスボス戦に。
最初はミスしやすいし抱え落ちしないようにと、まずは一発ボムを撃とうとしてハイパー炸裂、そして2ボム抱え落ち……。もう一機も前回ふつうにかわしていた箇所であえなく抱え落ち。残0になってから粘って最終形態までもっていき、ハイパーも撃って何弾か交わして、あと少し……だったけどあえなく滅。次こそ。
金土ぶんまとめて。
金曜夜は仕事帰りに高まった気持ちでHeyに。
1周クリアを目指している怒首領蜂大往生ブラックレーベルを遊んだが、調子はいまいちで3面ボスで2回ミスするダメ具合。4ボスにて終了。
ケツイは空いてなかったので、虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)をクリアして帰った。
土曜は昼ちょっとすぎてからHeyに。大往生BLもケツイも空いてなかったので、まずは虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxから。
4ボスでオートボムで2発ボムなくしたのが響いて 5面中ボスでノーミスが途切れ、その後もミスして残3でラスボス突入。このところボス戦の調子がダメダメで今日も残0でのクリア。ほんと上手くならないね。
ケツイは3ボスで1ボム使ってしまったとはいえ、久しぶりに4ボスまでノーミス進行。4ボスで1機おちたけど、悪くないペース。
まだ克服できていない5ボス相手に2ミスしたけど、 残4で1周目ラスボスに到達したのは初めてだったので、半歩だけだけど進歩した感。
ファンタジーゾーンは4周目2面で滅。虫姫さまふたり ブラックレーベルは稼ぎをいれようと課題にしている2面で2機おとして4面で滅。今は我慢のとき。
虫姫さま(Maniac)はラスボスに残1、ボム3で臨んで滅。ここはクリアしておきたかった。
やや疲れが出てきた感あったのでダライアスIIを久しぶりの上勲章ルートでノーミスクリアして退散した。
土日ぶんをまとめて。
土曜は昼過ぎにHey。まずは虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxを。5面中ボスでミスっちゃったけど久しぶりに残4でラスボス戦。ただ、そこからいつも以上にgdgdでけっきょく残0でのクリアだった。へたすぎてそんはない。
ケツイはgdgdではあったけど1周クリア。なんだかんだでクリア率があがってきている。
虫姫さま(Maniac)はダメダメ、虫姫さまふたり ブラックレーベル(Maniac)もさっぱり。
前日オープンしたセガ秋葉原 5号館でスーパーモナコGPを約30年ぶりに遊んだけどさっぱりだった。
セガロゴ焼きを食べてからHeyに戻り、前日はじめて1周目ラスボスに到達した怒首領蜂大往生 ブラックレーベルを遊びたかったが、空いてなかったのでダライアスII(Easy)を全下コースでノーミスクリアして帰った。
日曜は知り合いが秋葉原に来ていたのでショップ巡りからセガ秋葉原5号館に。
前日遊びたいと思っていたAtariのSuper Sprintを一緒に。
昔のラジコン風でシンプルで楽しいね。
久しぶりのサイバータンクはどっちで遊んでも大変。難しいね。
任天堂の Cruis’n Blastなるレーシングゲームも一緒に遊んでみた。ド派手な演出でインパクトはあるなと。ただかなりの大味感。
インベーダー好きの知り合いが興味津々だったSpace Attackもせっかくだから二人プレイ。インベーダーあまり遊んでいない自分でもけっこう楽しめた。
コンパネ部を写したかったのでゲーム画面は逆さZzz…。
Heyで虫姫さまふたりVer.1.5(Original)をクリアして帰った。
金曜の夜は盛り上がった気持ちでHey。
まずは前回1周目のラスボスまで到達した怒首領蜂大往生ブラックレーベルを。だが、2面ボスでミス、3面道中でもミスのダメダメ展開。けっきょく1周目最終面序盤で終わってしまった。土日に頑張ろう。
ケツイは序盤面からふだん使わなくていいような場面でボムを使わなくてはいけなくなるのを繰り返して調子の悪さを感じたけど、なんとか粘ってクリア。
ダメな時でもクリアできることが増えてきていい感じ。
先週の反省から土曜夜から睡眠をたっぷりとった日曜も昼からHeyに。
まずは土曜に遊べなかった虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxを。3面、4面で1回ずつミスするダメ展開、そして残3で臨んだラスボスもgdgdだったけど、今はクリアするだけで満足。
次は土曜にラスボスで散った虫姫さま(Maniac)。こちらもギリギリだけどクリア。
ケツイもTYPE-Aで1周クリア。苦手な場所でボム使えばクリアは安定してきた感。
次のステップに進むためには一時的にクリア率が落ちてもボムを使う個所を減らしていかないと。