2020年4月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは、ニコ生での配信で、無事一発でノーミスクリア。

生だったし少し堅めかつ、プレイ時間が長くなる系の稼ぎは省略でサクサク進行で。OBSからのニコ生配信は初だったけど楽しく遊べてよかった。
2020年4月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは、ニコ生での配信で、無事一発でノーミスクリア。
生だったし少し堅めかつ、プレイ時間が長くなる系の稼ぎは省略でサクサク進行で。OBSからのニコ生配信は初だったけど楽しく遊べてよかった。
2020年3月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイはせっかくなので、RGBDRV搭載NOMADで遊んでみた。
かつて液晶換装前に遊んだときに比べて画面の鮮明さの違いでプレイに余裕が生まれてよいと思った。難所の8面もら~くらく。……といっても砲台の稼ぎは省略して堅実な進行で。
手ごわい9面ボスもノーダメ進行。
最終面中ボス戦で1ダメもらってしまったけれど、シールド1枚あればラストは気が楽。
そして無事ノーミスクリア。
スコアは8面、9面の稼ぎが最低限なのでぷち低めだけど、無理しない方針だったのでしょうがない。
20世紀にSTN液晶で遊んだときは2回ともノーミスに失敗しているのだが、今回は無事いけて満足度が高い。
そんなわけでRGBDRV搭載NOMADの恩恵をフルに感じた定期プレイだった。
2020年2月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは無事一発でノーミスクリア。
このところの平日の寝不足の影響か、なんだかぷち眠気のあるなかでのプレイで、シールドが道中2回剥がれたりで危ないプレイだった。なので稼ぎもなし。
2020年最初のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは無事一発でノーミスクリア。
Triple Bypassのテスト動画録りも兼ねていたし、たまには8面、10面フルに稼ぎを入れてみた。
エンコードしたら動画サイトに上げるつもり。
12月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは無事一発でノーミスクリア。 8面は稼ぎを入れたけど、最終面はさくっと。
とりあえず2019年サンダーフォース納めってことで。来年も楽しんでいきたい。
11月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは無事ノーミスクリア。 8面も最終面も稼ぎはなしで手早く。
クリア後のOMAKE曲はいつ聴いても心地よい。
10月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは無事ノーミスクリア。 最終面の稼ぎはなしで手早く。
メガドライブ31周年も毎月楽しんでいきたい。
9月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは無事ノーミスクリア。8面頭でシールドが剥がれてしまったので、そこからの稼ぎはなしでさくさくと。
プレイはイマイチだったけど、日曜の午後にゆっくりとOMAKE曲を聴くのもいいものだと思った。
来月はもっといいプレイをしたいね。
8月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは無事ノーミスクリア。最終面の稼ぎはなしでさくさくと。
5面でダメもらいすぎたのは反省点。
7月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは無事ノーミスクリア。久しぶりに最終面の稼ぎも入れたけどあまり伸びなかった。
ただ、8面から9面のつなぎはいい感じだった。いつもこうありたい。