LAマシンガンズの配信が始まったので秋葉原Heyの配置図を更新した。
画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。
[Out]
[In]
[近日入替予定]
毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んでノーミスクリア。
いらないミスがなかったわけじゃないけど、まぁこのあたりでってことで動画サイトに公開した。
ニコニコ動画:サンダーフォース3[MD版実機 MANIA] (2分割)
YouTube:[OSSC Ver.1.6]Thunder Force3[Mega Drive original console, MANIA rank] 720p 60fps
この週末は両方仕事してたので、ゲームも少な目。
たまにはということでミカドにいったがケツイをクリアしただけで満足してしまった。
隣でMEGA Play版のSonicを遊んでいる人がいたが、前回自分が遊んだ時と違ってタイムアタックモードじゃないように見えた。
Heyに移動してプロギアの嵐や虫姫さま Maniacも遊んだが、どちらもいまいちだった。
来年はダライアスIIIを拝んで退散した。
仕事帰りにHey。
ケツイが空いてなかったので、まずは怒首領蜂大往生ブラックレーベル。そして、1周目最終面、嵐光の後の砲台地帯で滅。まずはコンスタントにここで勝負できるようになりたい。
大往生BLを遊んでいる間に虫姫さまver.1.5/虫ふたBL台が空いたので、虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxを。ダメダメ展開で、ラスボス到達時にストック2の綱渡りではあったけど、なんとかクリア。今のコンディションだとクリアできただけで満足。
虫姫さま Maniacは2面中ボスやらボスやらでミスるダメダメぶりで、4面中ボスで滅。ケツイが空かないので退散した。
以前記事にしていたPlayStation4版SEGA GENESIS CLASSICSがアメリカから届いた。
以前かったSteam版を持っていれば収録タイトルに大差はないので買わなくてもいいと思ってなくもなかったけど、メジャー機用のを持っていると知り合いの家で遊ぶことができるということで、せっかくだから。
体調が悪かったので夕方までゆっくりしてからHeyに。
間があいているドルアーガを久しぶりにHeyで。47面、51面と終盤で連続ミスしてストックがなくなるダメダメ展開だったが、なんとか粘ってクリア。
ケツイはgdgdで、5面頭で終了してしまった。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxも昨日よりさらにダメで、今日は滅ってしまった。怒首領蜂大往生ブラックレーベルは最終面中ボスで滅。プロギアの嵐もダメダメ。進展がない。
ファンタジーゾーンも2周目で事故ってしまったが、そのあと再度チャレンジしたケツイがクリアできて、すべてがチャラに。
虫姫さま Maniacはボム3つもってのラスボス戦だったが、あえなく終了。もうそろそろクリアしたい。
夕飯後にダライアスII全上コースをノーミスでクリアして退散した。
仕事帰りにHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxは2ボスでボム放出して3面で2ミスするダメダメ展開だったけど、そこからボスまで粘って、1機残してクリア。
ケツイは3面1upのとこでまたミスしてしまったけど、ラスボスまで到達できた。アケでは4回目にして初めてラスボスで散ってしまったが、到達せずに終わるより、到達して散る方が当然いいわけで安定クリアに向けて牛歩の進展感。
なんにしても、仕事疲れと睡眠不足でダメダメなコンディションだった割には頑張れたと思う。
二日分まとめて。
土曜はなんか疲れが残っている感があって、ケツイはまたもダメすぎた。金曜夜に早めに寝床について、たっぷり寝たのだが、回復できなかった。
その割に怒首領蜂大往生ブラックレーベルは1周目最終面までは進んだし、ファンタジーゾーンも5-5までいけた。
プロギアの嵐は4面で滅。なんとなく使ったαタイプ、強いと思った。