毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んでノーミスクリア。

このところの体調不良の影響もあるのか、なんというか微妙に上手くいかない箇所が多く、スコアも低め。まぁしゃあない。
ゲームの話題を適当に
毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んでノーミスクリア。

このところの体調不良の影響もあるのか、なんというか微妙に上手くいかない箇所が多く、スコアも低め。まぁしゃあない。
週末ぶんをまとめて。
金曜は仕事帰りにHey。ダライアスIIで久しぶりにWにいったら、久しぶりすぎて中ボスでるタイミング忘れてて、ノーミスに失敗してしまった。

日曜は昼食後にHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxは3面道中で1回、ボスでも1回ミスするダメダメ展開。5面道中でもミスって、クリア失敗コースかと思ったけど、ギリギリクリアはできた。

虫姫さまふたり Ver.1.5(ORIGINAL)も低調なクリア。

ケツイはTYPE-Bで初の一周クリア目前で滅。練習あるのみ。
昼食後にHeyに。
珍しくすぐにケツイが空いたのでせっかくだから。そして連日のクリア(一周)。とうとう安定期がきた? ……というわけでもなく、単にチキンにボム撃ちまくっているだけなので、もっとやり込みたい。

ファンタジーゾーンは3周目ラストでまさかのミスで滅。
虫姫さま Maniacか虫姫さまふたりVer.1.5を遊びたかったが、空いてなかったのでエスプガルーダを。

gdgdだったけど、なんとかクリア。ほんと上手くならない。
日曜はクリーニングの受け取り時刻が短いので早めに退散した。
金・土ぶんまとめて。
金曜は仕事帰りにHey。配置を確認したあと、虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxを遊んだ。仕事疲れ&睡眠不足でコンディションが悪く、3面で早くも1ミスする不吉な展開だったけど、そこから集中できて、ラスボスも1ミスですませて久しぶりの残3でのクリア。いいプレイだったと思う。

土曜は期間限定で稼働しているアーケード版SAGAIAを遊びに、はるばるタイトーステーション溝の口店のメガレイジ(MEGARAGE)に。

着いた時点で最終面に進んでいる人と後ろにいた一人だけだったので、30分も待たずに遊べた。そして初プレイ、初クリア。ルートは全下。

ちなみに分岐はこんな感じ。クリアした回にも撮っていたんだけど、思いっきり写りこんでいたので夕食後にもう一回遊んだ時のを。

SAGAIAは海外SEGA Master System版では何度もクリアしているが、アーケード版は初めてで、いろいろダライアスIIと違って新鮮だった。とりあえずこちらが気づいたのは以下。
ハイテンポで進むし、中ボスがいなくてボスも柔らかくてでダライアスIIに比べてお手軽感ある。ただ、最終面はふつうにハードなのでギャップ感はあるかも。
メガレイジからの帰りに久しぶりの高田馬場ゲーセン ミカドに。

一周クリアていどなのに土曜の20時過ぎでハイスコアって、ミカドだとケツイ遊んでいる人は余りいないんだなと。

Heyだと空いてなくて遊べずに帰ることが多いから2台にして欲しいなぁと思ってなくもないんだけど、自分から動いた方がいいんだろうなとも。
今月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは8面の稼ぎポイントから抜けるときにミスって、その後もgdgd。クリアしただけで良しって内容だった。月一の定期プレイが崩れる寸前だったのを食い止めたことに意義があったということに。
ちなみにサンダーフォースIIIは先月(2018年12月 ) 5年1か月 で途切れてたり。サンダーフォースIVはこれで4年8か月。やれる限りは続けたい。
この週末ぶんをまとめて。
先週は仕事が忙しくて月-木はゲーセン行けなかったし、コンディションも悪め。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL) Maxはgdgdなクリア。

虫姫さまふたり Ver.1.5(ORIGINAL)もgdgdなクリアだった。

ケツイは1周目最終面ラス前で滅。他もダメダメだった。
仕事帰りにHey。
今週は睡眠不足が過ぎたのか、やたらと目がかすむのでぬるめの燗だけで退散コース。

今日はゆっくり寝よう。