毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んでノーミスクリア。
序盤面でミスしてやり直すこともなく、一発でできたのはよかったし、後半面も安定していた。ただ、序盤面はけっこうダメもらったので、そこが課題。
毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んでノーミスクリア。
序盤面でミスしてやり直すこともなく、一発でできたのはよかったし、後半面も安定していた。ただ、序盤面はけっこうダメもらったので、そこが課題。
今月のサンダーフォースIVの定期プレイも無事ノーミス。
8月にSEGA AGES版が出るようなので本体用意しないとなぁ。
毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んでノーミスクリア。
7面ボスは完全に安定した感。
今月のサンダーフォースIVの定期プレイも無事ノーミス。
毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んでノーミスクリア。
いらないミスがなかったわけじゃないけど、まぁこのあたりでってことで動画サイトに公開した。
ニコニコ動画:サンダーフォース3[MD版実機 MANIA] (2分割)
YouTube:[OSSC Ver.1.6]Thunder Force3[Mega Drive original console, MANIA rank] 720p 60fps
今月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは、GENESIS版の「Lightening Force」の方で、無事ノーミス。
ただ、音声接続をいつもと違うケーブル使ったら左がときどき音量小さくなったのとスコアもいまいちだったので、録ってた動画は廃棄した。
そんなわけでNORMALで完全カンストしなおしておいた。
昨年末にリハビリしてから定期プレイ化しようと思ったのに初めてなかったサンダーフォースVの定期プレイを開始した。正月にHardで完全カンストしているのだが、その時はPCトラブルでキャプチャできてなく、その後もなんとなく再開してなかった。もうそろそろやらないとまた忘れてしまうということで、今月はNormalで復習した。
稼ぎどころの5面ボスがgdgdで大幅に得点をロスした割にはって感じ。次回は完全カンストできることだろう。そしてHard再挑戦の予定。
毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んでノーミスクリア。
今回もノーダメクリアは7ボスで途切れて、ラスボスでも1ダメもらってで、今回も公開は先送り。
今月のサンダーフォースIVの定期プレイも無事ノーミス。
Nintendo Switch版は期待だなとか、オンラインランキング搭載かつ、永久パターンはつぶすとほりい社長が明言してたなとか雑念たっぷりなプレイだったけど楽しく遊べた。