カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2022-05-02

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。

サンダーフォースIII(JP, Mania)ノーミスクリア

今月は先月届いたRetro Access製MULTI-MEGA用SCARTケーブル + RetroTINK-5X Pro Fw.2.71での1080p(Min-Lag)のテストも兼ねていたので、液晶モニタで遊んでいた。

MULTI-MEGA + Retro AccessカスタムSCARTケーブル

プレイ画面は安定していたし快適に遊べたけど、キャプチャした動画の方はVirtualDub2のせいで例の音声早回しになっていた。

Magewell Pro Capture HDMI 4K Plus LTは本当に優れたキャプチャボードなんだけど、Loss lessでキャプチャするソフトに今のところ難があって解消できていない。自分でなんとかするしかないのだろうか……。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2022-04-23

一週間ぶんまとめて。

4月16日(土)はちょこっとHey。

怒首領蜂大往生ブラックレーベルは久しぶりに1周突破して2-3で滅。いい加減1周目は安定させたい。ケツイは1-5終盤に7チケ目を使ったところで投了。

虫姫さま(Maniac)はギリクリア。

虫姫さま(Maniac)クリア

虫姫さまふたりBL(Maniac)は最終面で滅。最大往生EXAは4面中ボスで滅。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2022-04-23

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)はTriple BypassなMD2で遊んで無事ノーミス。

今月は今週リリースされたRetroTINK-5X Pro Fw.2.71でのMin-LagモードでのLong playを実際に試す意味で液晶モニタでTFIVを遊んでみた。

サンダーフォースIV(JP, Normal) ノーミスクリア

今月は稼ぎを入れていないのでスコアはいつもの感じ。

サンダーフォースIV(JP, Normal) ノーミス、スコア

せっかくなので動画サイトにも上げるつもり。先日家電のケンちゃんで購入したファイティングパッド6Bが快適すぎて、序盤イキったプレイになってシールドにダメ受け気味なのも味ってことで。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2022-04-15

1週間分をまとめて。

4月10日は虫姫さまふたりVer.1.5(Original)で朝練から。

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)クリア

このところあまり遊べていなかったので、意識して頻度上げていかないと。

午後からはHey。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはよくも悪くもなく。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

怒首領蜂大往生ブラックレーベルは1周目黄龍で滅。ケツイは1周目ラストで7チケ目を使ってしまって無念の投了。赤い刀EXAの進展はなし。

ヴォルフィードは序盤連続ミスしたのがイケてなかった。

ヴォルフィード カンストクリア

4月15日はしごおわHey。

怒首領蜂最大往生EXAのNewバージョンがロケテされていたのでせっかくなので遊んでみた。快適感アップしてた。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは久しぶりに最終面中ボスをノーミスかつボム持ったまま突破して、ノーミスチャレンジできるかと思ったけど、いつもは被弾しないところでボム放出した上、いつもはミスしないボス前でミスして気持ちも切れてしまった。そんなわけでラストgdってクリア。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ケツイも遊んだけど集中力が売り切れていたので序盤投了して帰宅した。今週は寝不足でコンディションよくなかったから今日これからたくさん寝るのが重要かなと。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2022-04-08

このところのをまとめて。

3月27日はちょこっとHey。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは道中ミスが多かったけどラスボス戦で粘れたのはよかった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

怒首領蜂大往生ブラックレーベルはこの日も1-5で滅。ファンタジーゾーンは3-8で凡ミス。虫姫さまふたりブラックレーベル(Maniac)は4面で滅。荷物あったし調子も上がらないので早めに退散した。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2022-04-05

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事一発でノーミスクリアできた。

サンダーフォースIII(JP, Mania)ノーミスクリア

今月は今日届いたばかりのSEGA Genesis 6-Button Arcade Pad – Crimson Redのテストも兼ねていた。新品パッドゆえのちょっとした固さがあって、精度がミリ単位で落ちて何度か1面をやり直したがなんとか。

SEGA Genesis 6-Button Arcade Pad – Crimson Red

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2022-03-26

土曜の定期通院前Heyは全般的に低調だった。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはラスボス戦粘れたのだけはよかった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ケツイは7チケ使って2周目にいけなかった。黒往生BLは1-5序盤であっけなく。赤い刀Exaは4ボスで終わっちゃったけど面白いね。

日曜の虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxもラスボス戦粘れたのだけはよかった(ダイアキュート)

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ファンタジーゾーンは3-8で凡ミス。黒往生BLも1-5で滅。虫姫さまふたりブラックレーベル(Maniac)は4ボスで滅。稼いでないから1st Extendすら届いていないのがダメダメ。ケツイはタイミングが合わなかった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・非セガ) ゲーム雑感(家ゲー(非セガハード))

アーケードアーカイブス ドラゴンバスター リリース

2021年12月9日にアーケードアーカイブス ドラゴンバスターがプレイステーション4、Nintendo Switch両機種にリリースされた。

とりあえずリリースされて10分経たないうちにプレステ4版をダウンロードして、いつもの初期設定(画面枠On、(横画面時は)画面サイズ100%、フィルターOff)をしたあとハイスコアモードでお試しプレイ。

アーケードアーカイブス ドラゴンバスター 2周突破して自爆の図

とりあえず “アーケードアーカイブス” らしくアーケードオリジナルの操作系が守られていて本当によかったなと(思ったけど、実際には微妙に……)。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2022-03-17

17日の木曜はしごおわHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはよくも悪くもなく。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ケツイは1面の最初でミスってしまったので集中力が売り切れているのを感じて退散した。

21日の祝日は家でアケ基板の通電を兼ねていろいろ遊んでいた。

2022年初のドルアーガの塔はクリアはしたけどgdgdだった。でもRT5X-Proの事例ってことでYouTubeには上げておいた。YouTubeだと1920×1080を90度回転した縦動画のままアップロードできるので、今回はそちらだけ。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイ動画

サンダーフォースIV定期プレイ 2022-03-21

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)はSound ModなGENESISで遊んで無事ノーミス。

サンダーフォースIV(JP, Normal)

8面、10面ともに稼ぎを入れなかったのでスコアはいつもの感じ。

サンダーフォースIV(JP, Normal) ノーミス、スコア

クリア後はいつものOMAKE曲鑑賞。ほんと落ち着く。

TFIV クリア後のお楽しみ

今月も楽しかった。


RetroTINK-5X Pro 1440pでのロングプレイのキャプチャテストを兼ねているので、せっかくなのでYouTubeに上げておいた。